3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
518: 5/13 10:30 wq9WQERw あーならば中庸という答えですね?
それは凡庸で1番弱い答えなんですよ。
残念ながら単なる理想論であり、議論に値しない話です。
今後はそう言う考えは主張したり、せめて人を非難したりはしないようにしましょうね。1番価値の低い意見なんだから。
私はオーディオが好きで結構お金かけてます。イコライザーって知ってますか?シャカシャカ高音が好き、ボーカル中音も必要、ベースライン低音も欲しいし、バスドラの腹にくる重低音も欲しい。ってやってれば結局全部10レベルになって、ざっくりノーマルのボリュームが上がっただけになるの。子供がやるやつw
それと同じでボリュームの問題でなく質の上げ下げなのよ比率というのは。
あなたのはボリュームを上げただけで効果はゼロ。誰も求めないし得れない救えない奴。
話になりません。残念ながら
519: 5/13 11:33 cvHDVOgQ >>518wwww
バカかw
おまえのテーブル乗って説明すれば最高の機材「教員」スピーカ、アンプ、メインデッキ、イコライザーwwネットワークユニット、キャパシターユニット、など最高級「国民の税」のものを使って、音楽を奏でる。
操作者「国民」が高音上げたいなー「いじめ勃発」ってボリューム上げても出力が20パーセント。
中音上げたいなー「学力低下勃発」って時も出力15パーセント、低温上げたいなー「問題児問題勃発」な時も出力20パーセント。
ボリューム上げても出力があがらないことが問題。
おまえの論理は常に変わる操作者や現場の状況無視で勉学9対問題児1「話すり替えんなよバカ」という最高ナンセンスな指揮w
ぜっっっったい数字あがんねなwそれw
低音出力100パーセント必要なときは100パーセントに「なる」、中音出力100パーセント必要なときは100パーセントに「なる」、高音100パーセント必要なときは100パーセントになる。
このテーブルで説明すれば全部必要なときは最大300パーセントもの出力が必要になる場合がある。
おまえの論理は残念な論理。
520: 5/13 11:38 cvHDVOgQ このテーブルで話すなら、操作者がイコライザー操作してもそこの出力があがらないんだよ。
おまけに機材にもAIが入っているにも関わらず補正しないんだよ。
常にニーズがあるわけではないんだよw
少し考えろイかれた力分散型のお人w
521:323 5/13 11:44 DQ251ScA あー、よく寝たー。
これから用事あるんで、とりあえず一つだけ。
「卑屈」について。
ググると大抵【いじけて、必要以上に自分をいやしめること】と出てくる。
たぶん「いやしめる」もわかんなかったんだろうな。
それもググると【下品な、とるに足らないものとして見下げる。軽蔑する。蔑む】と出てくる。
うまく説明できないのが正直もどかしいのだが、俺なりに考えた例を挙げると、
「どうせ俺なんてバカでアホでマヌケだから、何をやっても上手くいかない」
と、自分から他人に向けて発信したりすると、
「あいつは卑屈だな」と言われる。そういう感じ。
「どうせ俺なんて‥」っていじけたフレーズがミソかな。
で、一応本来の意味をわかってくれたと仮定してw、
お前が「卑屈」だと言ってた>>336の発言を読み返してみろ。
どこが「卑屈」に見える?
これは俺の勝手な推測だが、
「卑屈」→「いやしめる(卑しめる)」とググって、
同じ「卑」という漢字が使われているから、
「いやしめる」の意味が「卑屈」と同様だと勝手に解釈したのではないかな。
本来の「卑屈」は【“自分を”いやしめること】なのに、
【見下げる。軽蔑する。蔑む】という意味だと思い込んでると、
「>>336の発言は、俺(スレ主もどき)を軽蔑してる」
だから
「>>336の発言者は「卑屈」だ」
と言ってるのかな、と。
522:昼間の別の人 5/13 11:56 G3hanA6Q >>518
尊守に返答を促した者の責任として言うと
まぁ気付いてると思jますが、尊守は馬鹿です
それも遥かに想像を絶した、通常の一般社会では生涯にわたり
出会うことのない水準の激レア馬鹿です
故に彼と接する場合は、一般的な概念、価値観、経験則で接するのではなく
全く異次元の未知の生物と接するようなスタンスが必要です
それを踏まえて頂いて、あえて言いますと
彼の発言の場合、綺麗事とか理想論とかで捉えるのは彼を買い被り過ぎで
彼の場合、比率という概念すらよく理解できてないと思うべきです
彼の論理を分析すると、相対値で表す比率の数字を絶対値で判断してる
ことがうかがえます
従って、根本的なそもそもの段階で理解できてないわけですから
いつまでたっても話が交わることがありません
更に、無自覚無教養馬鹿特有の「こう言えばカッコイイと思われるかも」理論で
自己陶酔しているため、自らを顧みるとか、調べるとか、学習するとか
一切、ありません
常に、無根拠で無見識で無知で無学な、底なしブラックホール馬鹿の
「だってそう思うんだもん」理論を展開してホルホル発狂してるだけなのです
523: 5/13 12:22 G3hanA6Q >>518
追記
私が前文を書いてる間に、空前絶後の異次元馬鹿がホルホル発狂し
自らが、小学4年生レベルの算数も理科も理解できていない
本当に残念な馬鹿であることを証明してましたね
>>519で、これまた馬鹿特有の、何の意味もなくスピーカ云々かんぬんと
知ってる言葉を並べて喜んでますが
絶対値で表すべき出力を〜%で表してることから、そもそも数字という概念が
欠如してることが分かるかと思います
「最大300パーセントもの出力が必要になる場合がある。(ドヤ〜!」ですよ
意味が解りますか?
そう、彼の言葉に意味など1ミクロンもありません
それを踏まえて、からかったり、餌を上げたり、泣かせたりしながら
天然記念馬鹿「尊守イジリ遊び」をお楽しみください
524: 5/13 12:36 cvHDVOgQ >>521
教育と関係ない。お好きに解釈どーぞww
理解する最短の道はムスカですw
「目がぁ目がぁ、フフフヒヒヒッ」です。www
>>522
こちらへどーぞーwww>>2
wwww
525: 5/13 12:38 cvHDVOgQ 論破されればふぁびょ発生www
卑屈な負け犬さんwがよくほえるw
526: 5/13 13:19 2xXHYJOc ここはスルースキル持ち合わせている人は、来られません。
527: 5/13 13:21 wq9WQERw そのトータル300%っていうのを10としたら3:3:4でしょう?
んじゃあ倍の600%じゃ!!どうだ!って言ったって比率にしたら3:3:4です。
何倍にしたって比率に表したらトータル10なの。
ってかさあ、100%以上の数字を使う時点で無意味でナンセンスなんだけどね。
偽善者の空論の根っこは大抵それよね。
まあ凡庸中庸だと何にもなりませんよ。
特化しないと。
イジメは本来本人らが解決すべきこと。双方自覚を促して生徒らに解決させる、でいいんだと思います先生は。
昨日お昼だか私のファーストはイジメって誰が悪いの?ってことよ。先生が解決すべきことではない。それより勉学9:1。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]