3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 7
528: 5/13 13:22
そして機材が奏でる音楽は視聴者子供に届く。
その音楽を聴いた子供が自殺した。

誰も責任とらない。きっちり責任の明確化にするためにはAIを完全に取り除き操作者の責任にするか、操作者にはブレーカーだけ預けて、AIに全て指揮をさせ責任をとら 略1
529: 5/13 13:43
>>527
だから、絶対的比率でなおかつ現場無視での比率を言ってるおまえがナンセンスw

勉学や社会勉強と言う名の中音「メロディー」は常にマックス。
イヤでも聞かせないとリズム感もハーモニーも学べ 略1
530: 5/13 14:7
いや何言ってるの?中庸凡庸の人
531: 5/13 14:8
自殺は自分の責任です基本的に
532: 5/13 14:23
>>531
それは大人は。

子供は権利が制約されているため訴訟起こすことも警察に訴えることもできない。また、その判断力もまだ育っていない。「年齢、経験による

533: 5/13 14:25
後一点。

特化という言葉があったがそれは同意する。
534: 5/13 14:27
あなたは中庸凡庸。
535: 5/13 14:38
>>534
残念。特化したもので戦わせていただいてます。

私の戦略は特化したものに更に付加価値を付けておりますw

さらにざんねんwww
536: 5/13 15:9
特化を理解するなら比率が重要なんですよw
あなたが濁す比率。5:5は凡庸
537: 5/13 16:24
>>536
お前ホントわからない奴だな。

仕事するに当たって、最低でもやらなければいけないところってのがある訳よ。
食品なら厨房不潔にしないようにしなければいけないとか、食品さわる前にアルコール 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]