3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
53:秋田県人 4/24 11:41 ??? http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419152/534
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1482983593/60
54: 4/24 13:54 EWukALxs >>52
そりゃそうだw
ライン作業員や掃除婦から、出世コースまで様々w
そんな極論いったら、清水や鹿島建設だって入れる。雑用人夫としてw
揚げ足の取り方がチープですね。
問題なのはそういう風に働いた方々が満足しているか?子供が大人になり働いて満足しているか?
私はブラック企業スレにて厳しいことを書いたが、悲鳴にも似た投稿の数々、名誉毀損のリスクを負いながら会社名まで出してる書き込みの数々。あれが秋田の悲鳴だと思う。
何をやりたいのか?どのくらいないと暮らせないのか?その職はどのくらいの収入なのか?それは子供のうちから認識し、なりたい物になってもらいたい。
大卒はを基準としたのは、単に「子供達がどのくらい自分の人生を考えているか」の指標として使っただけ。
小学で高校を考え中学に進む、中学で大学や就職を考え高校に進む。そうでなければすべて後手に回り手遅れになる。
という主張。
親は様々。教育現場で子供達すべてに人生を考えさせてやってほしい。
55:秋田県人 4/24 14:5 ??? 僕は来春、ノースアジア大学の法学部を受験する予定なんですが
主さん的にはどう思いますか?
本当は東大の法学部へ行って官僚か司法関係へ進みたいのですが
先生から、うちの学校からは国立の実績が全くないんで
実績が豊富なノースアジア大学の進学を勧められました。
同じ法学部なので頑張れば官僚にも進めると思うし
死ぬ気で頑張れば、主さんのように民間で人に誇れる実績も出せますか?
まあ、学校の先生になっていじめ問題に取り組みながら
優秀な生徒の育成に励むのもいいかなとおもいます。
参考にしたいので、主さんの出身校やお勧めの大学を教えてください。
56:秋田県人 4/24 14:8 ??? すごい選択肢の差ですね。
まぁ本当だと仮定して真剣にはなせば官僚はまず無理でしょう。
なぜならそこに入るのを進められるくらいしかあなたは努力してないからです。
今努力できない人間がこの先努力することは考えにくいです。
結果は努力の結晶です。
また東大卒業後無事官僚になれても地方に回されるのか永田町に残るのかこれも努力の結果です。
最終目的が官僚であればチェックポイントである高偏差値大学は必須項目といえます。
上記書き込みの中に教職員がいたとすれば、それは官僚の世界でいえば、官僚になったことに納得をしてしまい、その後努力をせず地方に回されへそ曲げた、いわば負け犬になります。
また、給料も通常は努力の結晶になります。
公務員は努力してもしなくても、実績あげてもあげなくても給料同じなので努力しないを選択するのが多数になります。
自分がどのくらいあれば満足するか、それを稼ぐにはどのくらい努力するのか考えて戦ってください。
個人情報につきましては匿名の掲示板のため伏せさせていただきます。
57:秋田県人 4/24 14:9 ??? なにより本当にノースアジアに入ろうと学生が書き込んだかもしれない。
おまえもその子を真剣に考えてやれば?
俺はバカでもなんでもいいが学生が書き込んだ可能性あるなら考えてかきこめ。
学生ではない可能性もあるが、もし学生だったら、おまえみたいな書き込みで傷付きかねませんよ。
58: 4/24 14:10 lrVdjKFw id消してまで粘着www
すんげー根性だなw
ってよりノースアジア好きだねーw
引き出しそれしかないの?ww
59: 4/24 14:12 lrVdjKFw 次は?それでそれで?
60:秋田県人 4/24 14:13 ??? これが仕事ならソースから何から出すがそんな暇はない。ましてスマホからの打ち込み
アキリンの広告に妨害されるし。
むしろオレなんか君の害になることしたか?
具体的にいってくれれば謝罪するよ。
61:秋田県人 4/24 14:14 ??? 大学は入ることに意義はない。
そこで何を吸収し、それをビジネスに生かせたとき、初めて大学卒業に大きな価値がでる。
国立大学でてコンビニで働いてる奴ら。なにを学んできたのか。
大卒だから出来る資格やスキルを利用し戦えばかなり強いのに。
大学卒業後も戦うか、満足してなにもしないかでその後の人生が大きく変わる。
高校教師は大学行くことよりも大学卒業後の将来のビジョン、高校卒業後就職した将来のビジョンを子供達に具体的にプレゼンテーションできなければならない。
ところが世間知らずが多いため、具体的なプレゼンテーションできない。
仕事する気あるんでしょうかね?
62: 4/24 14:16 CDbR0UoE >>55
官僚か司法関係の話が、学校の先生の話になるのか。
落語をもう少し勉強して綺麗なオチを付けてくれ。面白くないよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]