3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下教育問題について!語ろう 7
794: 5/28 23:22
>>762  
 でもあるいみお前いいこといったwww  
 教育界の膿の思想をw  
  
 まさに標本箱ww  
  
 このスレをご覧のみなさま!  
  
 これがまさに教育組合の主張!であり、一般人には猫 略1
795: 5/28 23:28
俺は我が家のことは一切言っていない。 
 我が家にいじめ被害はないから。 
  
 いじめっことの喧嘩、揉め事被害はあるがな。 
  
 さらに言えばいじめっ子も悪くは言ってないよね。 
  
 わかる? 
  
 わらしってそうい 略1
796: 5/29 0:0
( ´,_ゝ`)プッ 
  
 ま〜た、今日も壮大にファビョって完全敗北かw 
  
 ま、バカだしな 
  
 ウンコ漏らしだし 
  
 設定ブレブレだし 
  
 自分の持病の「火病」は「やけど」って読んじゃうし 
  
 「膿の思想」だの「教育組合」だの 
 こんなアホ語、そんじゅそこらの馬鹿じゃ思いつかねーわな 
  
 あ、尊守そこらの馬鹿か! 
  
  
  
  
  
 ま、キャンキャン吠えてるだけの負け犬らしいわ
797: 5/29 0:51
>>796 
 そんじゅそこら? 
  
 そんじゅ? 
 ( ´,_ゝ`)プッ 
798:秋田県人 5/29 1:46
>>797 
 尊守そこらの前振りでしょ
799: 5/29 2:8
>>798 
 言うと思ったwww 
 予想通りのザコい言い訳www 
  
 引き出しすくなっっっwww 
  
 歪みきてるなww
800: 5/29 5:52
まだやってんだw 
  
 誰がどう見ても尊主の完全敗北
801: 5/29 9:39
>>800 
 正論丸に歪みでは勝てないよw 
  
 残念。
802: 5/29 9:45
oリンク 
 また起きた。 
  
 教育行政はすごいなww 
  
 あまり野良で。 
  
 人死にまくりwww 
  
 これで金もらえるってどーにかしてる。
803: 5/29 10:12
あら?>>801は尊主さん? 
  
 あなたみたく綺麗事や屁理屈をどんなに並べても薄っぺらくなるばかりで、大袈裟だったり嘘だったりをあげて裏付け様にも矛盾が出ますしね。 
 論破後のファビョる姿も見苦しいから今後はやめましょうね。
804: 5/29 10:16
>>803 
 おはよう。歪者w 
  
 綺麗事ではなく仕事上当たり前の話な。 
  
 今日も歪むのか?
805: 5/29 10:19
尊主さん>>802は読んだ? 
 イジメがあったとて要因は複合的だって。 
 親の素性とかソレのことでしょ?先天的に家庭環境から同級生の輪から浮いてたんでしょうよ。 
 あと思春期うつもだって。病気ならば尚更。 
  
 学校が先生がじゃないでしょう?
806: 5/29 10:23
県も予算切って、より質、不可価値の高い私立を誘致し、公立とほぼ変わらない料金で利用できるような制度を作ればいいのにな。 
  
 民間の競争の風がないから馴れ合い事業になってる。
807: 5/29 10:27
>>805  
 あのさ、要因、原因なんかより 
 重要なのは「改善する」ことなんだよ。 
  
 わかる? 
  
 改善するために情報として個別具体的な原因は精査するが、仕事をする人間として重要なのは未来につなげる。 
  
 「改善する」こと。 
  
 わかる? 
  
 歪んでるからわからないだろw 
  
 それが民間の風
808: 5/29 10:36
うつww 
 んじゃその年頃の子が鬱になる精神的ダメージどこで受けるんだよ。 
  
 その年頃の子が生存する環境の中で重要視するもの、身をおく環境はどこなんだよ。 
  
 まぁ俺は鬱否定は「仮病認定」だけどな。
809: 5/29 10:36
いや、だから誰が家庭環境や病気を改善するの?
810: 5/29 10:53
家庭と病院だが
811: 5/29 12:19
例えば 
 尊主さんが言うように子供ら同士のイジリ弄られがしょっちゅうあるものとして、皆だいたい同じ位イジリ弄られした場合のダメージがあったとして、発散処理できた子と処理出来ず沈む子の違いってドコだと思います? 
  
 同じ学校同じクラス同じ担任の場合
812: 5/29 13:3
>>811 
 いいたいことはよーーくわかるが、おまえのその論理を何十年やって改善していないのが現在であり実績がでている。 
  
 それでは改善するためにはどうする?って話なわけよ。 
  
 学校側から家庭 略1
813: 5/29 13:10
?
814: 5/29 13:48
>>いいたいことはよーーくわかるが 
 それ以降の文言が全く理解不能なんで、おそらく「いいたいことは〜」わかってないんじゃないでしょいか。 
  
 とりあえず>>811に答えるべきかと思いますよ?濁さずに
815: 5/29 14:28
>>811 
 前提がおかしい。 
  
 みんな同じな訳ないだろ。 
  
 その論理に乗るならからかって全員「リアクション」が同じである必要がある。 
  
 子供全員コンピューターか? 
  
 質問を補足するなりしてやり直せ。
816: 5/29 14:32
前提条件は子供は多様であり、親も多様。 
 それで質問やり直してくれ。 
  
 最も重要なことは「解決」する。 
 それに向かう議論がしたい。 
 学力も含め。 
  
 私の目的は子供たちの為の教育現場。 
 それだけです。
817: 5/29 16:0
あのだから設問通りにごくシンプルにイジリ弄られした子供らが溜め込むのとそうでないのの違いって主に何?ってことなんだけど。 
 変に解釈を曲げて考えないでw考えうる主な要因は一般的に何?って。コレで3回目wも濁すかなあw
818: 5/29 17:50
>>817 
 都市伝説の空論を語るのは意味がない。無駄。 
  
 その上であえてしつこいから答えてやるよ。 
  
 子供本人の人間関係、本人の性格や性質、家庭環境、友達環境が主な原因。 
  
 ダメージ>必要とするあく抜き
819: 5/29 19:27
>>817 
 ほれ。答えたぞ。 
 だからなんなのよ。
820: 5/29 19:30
そゆことですよ基本的には。 
 子の性格、家庭環境でその件の感じ方は大きく違う。学校が先生が解決すべきって話よりまずそこでしょうよ。 
  
 まずは勉学。これ基本
821: 5/29 20:9
>>820その勉学すら実績がでていない。
822: 5/29 20:19
>>821 
 実績だすにはトエックかトエフルだよね
823: 5/29 20:21
さらにいえばそのこの性格、家庭環境によってちがう。 
  
 俺からいわせたらだからなに? 
 って話。 
  
 わかる? 
  
 素材が悪いものでもものにする。 
 それがプロ。 
  
 やれない言い訳言ったらなにも改善し 略1
824: 5/29 20:38
モノにするか否かだって自己責任でしょう?w
825: 5/29 20:39
モノになるか否かですね、正確には。 
 いずれコレ自己責任でしょう?違いますか?
826: 5/29 20:48
問題の根底にあるものは労働者の意識の問題。 
  
 私はそれ一点に尽きると思うね。 
  
 たとえば製品をお客様が取扱説明書と違う使い方をして「何人も」死んだ事案が起きる。 
  
 お客があり得ない使い方したのが悪い。と主張しなんにもやらない企業になるか。 
  
 そのことから学び、お客が悪くても再発を完全に防止するため、納品時に営業マン説明を義務化する。変なルートに品物を出さない改善策をねるか。 
  
 あなたは改善しない側の人間。 
  
 残念な奴。
827: 5/29 20:53
>>825 
 おまえが言ってんのは、納品前で工場にある品物を自己責任っていってる主張。 
  
 さらにはその相手は未成年の子供。 
  
 仕事をする人間では考えられないイかれた発言。
828: 5/29 20:56
工場にある段階で瑕疵がある奴外に出すのか?イかれてる。 
  
 申し訳ないがおまえほんっっっと仕事をする人間の発言ではないな。
829: 5/29 21:2
屁理屈ですし、およそ不要な考え 
  
 電子レンジで猫を乾かそうとしたら死んじゃった。ってクレームにどう対応すべき? 
 そいつがバカなだけだけども昨今こんなのも注意書きにあり、取説はざっと倍。 
 でもねこんなの誰の為にもならないじゃないでしょうか?使用者側はナントカして人のせいにすべく屁理屈を、製造者販売者側はあらかじめ逃げる為の文言を。非常に無責任な時代ですよね。とりわけあなたもね尊主さん。 
 結局は本人なんですよ学力もイジメも。一辺倒に人のせいにしてはいけませんよ。
830: 5/29 21:13
>>829 
 そんなのは対策しない。 
 俺なら在庫の取説使い切ったら、新しい文言、発注時入れる程度 
  
 わかる?死んでるの猫じゃないよ。 
 人だよ? 
 死に続けてんの。 
  
 人のせいにしてるのではない。 
  
 同じように「職業は違うが」仕事をする人間として無責任甚だしいってバカにしてんの。 
  
 わかる?
831: 5/29 21:20
>>829 
 俺は自分の仕事に責任を持っている。 
 全責任。 
 残念。 
  
 おまえより圧倒的に責任者。
832: 5/29 21:40
え?なんの話?まだイジメ自殺の話してんの?
833: 5/29 21:47
>>832 
 >>826よくよめ猿w 
  
 その返答が>>829 
  
 日本語読めますか?
834: 5/29 21:50
>>832 
 はい、5年前から一日も欠かさず 
 何の進展もなく 
 一切の改善wwwもなく 
 何の対策wwwもなく 
 圧倒的に無責任wwwに 
 不毛な話を続けてますが、、、それが何か?
835: 5/29 22:0
824辺りから学力の話をしてたつもりなんですけども。 
  
 あ、イジメはともかく自殺は自己責任ですからね。誰かのせいにすべきではないし、もはや偽善者の餌
836: 5/29 22:3
>>832 
 >>826を学力事案に置き換えれば、 
  
 ある製品を売らなければいけないが売れなかった。製品のクォリティは悪い。 
  
 それを製品のせいにし給料変わらない 略1
837: 5/29 22:4
>>826はいじめ事案
838: 5/29 22:7
ちなみに>>823はいじめ事案、学力向上事案ともにいえる。
839: 5/29 22:48
いじめは撲滅、学力向上は倍にあげる。 
 やるしかない。 
  
 これが秋田の教育界に欠落している。
840: 5/29 23:3
尊主さんは既にファビョってました。 
 性格的をよむに相当に臆病ですよね。 
 自信が無くって連投しまくって。
841: 5/29 23:17
>>840 
 言うことはそれだけ? 
  
 では論破。やる気がないだけ、職務怠慢。
842: 5/29 23:36
だから非現実的な綺麗事を並べたとて何にもならない。お題目よりもどう進めると具体化すんのさソレ。
843: 5/29 23:57
尊守さま認定大学一覧 
  
 S1 東大 
 S2 京大 一橋 
 S3 東工 
 A1 阪大 外大 
 A2 名大 東北 九大 神大 北大 筑大 お茶女   
 B  金岡千広 電農名繊 横国 首都 名市      
   京府 阪市 阪府  略1
844: 5/30 1:20
>>842 
 二拓しかない。 
  
 労働者自身が気付き改善するか、法律、制度的な背景から格差を付けるか。 
  
 私の一番の願いは前者であってもらいたい。 
 真剣に「実績を求め」働けば必要なもの、が 略1
845: 5/30 1:27
>>843 
 どんな論理だよwww 
  
 おまえは発言の度に歪者を発揮するなwww 
  
 パッパラパーwww
846: 5/30 1:43
正直、現制度上はゴミ教員自身が気付いてくれるのは確率薄いけどね。 
  
 給料制度がぬるいから、現制度なら正直俺も鼻くそほじりながらぶら下がる。 
  
 昇級かわんねしある程度勤めれば退職金それなりにでるし、恩給あるしな。 
  
 鼻糞ホジりながら悪いことだけしないようにするね。俺でも。 
  
 最終的にはやりたくないが給料制度に手を付けられるだろうね。 
  
 たぶんそれが現実。
847: 5/30 1:51
願わくば現場の一人一人がニーズに気付いてくれるのが理想だね。 
  
 予算を作るためにもぶら下がりは肩たたきしてやりたいよね。 
  
 真剣に働いている教員からみたら。
848: 5/30 4:53
薄給さんのやっかみにしか聞こえませんよ
849: 5/30 6:37
>>844 
 野良ってな〜に?それのどこが面白いの?バカなの?死ぬの? 
 >>845 
 歪者ってな〜に?それのどこが面白いの?バカなの?死ぬの? 
 >>846 
 鼻くそ美味しいの?恩給っていつの時代の制度?ダラカン世代なの? 
 >>847 
 真剣に働いてるっ教員からみたらって、、、 
 教員って雄勝高校卒じゃなれないって知ってる?
850: 5/30 9:41
>>848 
 そう聞こえたらすまんね。 
 だか自分の方が校長クラスより所得が高いため妬みは一切ないね。 
  
 自分らの身に置き換えて考えてみればわかる。 
  
 初任給約18〜19万、定年時50〜60万、ボ 略1
851: 5/30 9:46
ただただ年功序列。これが諸悪の根元。またこういうことを主張するのが組合なわけよ。 
  
 また組合の実権もとしより。 
 年寄りに偏る沙汰をするのは当然。 
  
 ためしに組合の実権を20代の若手教員にもたせてみ?ってはなし。
852: 5/30 11:43
高かろうが低かろうが給料の話を出した時点で負け確。しかもウソだしね
853: 5/30 12:7
>>852 
  
 その考えが間違っている。 
  
 仕事においてやる気を出させる方法は三つ。 
  
 1 仕事自体にやりがいを持たせやる気にさせる。 
  
 2 立場という手段でやりがいを持たせ 略1
854: 5/30 12:42
いかにもお金にずーっと苦労して続けてきたオジさんが好きなお話ですよね。 
 負け組の悟りってとこでしょうかねw 
  
 自分の取り分や他人の給与とか気にする時点で安い人間なのよ。 
 しかも更には地位や名誉だとw 
  
 話題がチープ過ぎて自分自身の底を見せてるかのようですよ?
855: 5/30 13:12
>>854 
 たしかに使われているときは同世代の教員より安月給でしたよ。 
 下から這い上がりましたから。わたしは。実力と実績で。 
 わかる? 
  
 安月給の心を理解した高給取りってところです。 
  略1
856: 5/30 13:18
さらに一言 
 >>854 
 おまえ宗教やってるだろww  
 怖いぞその発言。 
  
 金も地位も名誉もいらないww 
 もしかしてでくのぼうで居たい?www 
  
 偉人だなぁwww
857: 5/30 13:51
いや、仮に就職試験の面接で「あなたにとって就職するというのはどういうことですか?」って聞かれたらどう答えますか?
858: 5/30 14:0
>>857 
 もう少し条件を明確にしてくれ。 
 給料高いのか、福利厚生よいのか。 
 各個現在の自分と比較して。 
  
 また自分のやりたい職業なのか。 
  
 また、家族がいるのか。 
 全く返答が変わってしまう。 
  
 もう少し具体的に
859: 5/30 14:10
はい不採用w 
 面接試験で質問すんの?率直に答えたらどうなの。
860: 5/30 15:7
>>858 
 じゃあ条件を明確化するから、現在までの略歴と家族構成、自分の希望なんかを 
 具体的に教えてくれ。その上で、ちゃんとした面接内容提示するから。
861: 5/30 15:7
今の教員は、「なぜ人をいじめたらダメなの?」と聞かれた時、 
 なんて答えることになってるの? 
 多分、大学を出るまでの教育で、誰からも教わらないはずなんだけど。
862:854 5/30 21:41
あのー面接試験のお話はあくまで例えばの話でね。まあどうせ話の要点をご理解出来ないでしょうから例えばの答えを言いますね。 
  
 あなたにとって就職するというのはどういうことですか?←大卒新卒者しか取らない様なしっかりした会社の面接でこの類の設問 略1
863: 5/30 22:46
>>862 
 まず一に教員はかねかねいわないのは世間体。 
 私の周りの教員は金にいじきたねーよ。 
 残念ながら。 
 教え子から車を買い、たたくたたくw 
 教え子から電化製品を買いたたくたたくw 
  < 略1
864: 5/30 22:50
もう一点。 
 面接するに自分設定と会社設定を教えてくれ。の返答が 
 >>859 
 >>862www 
  
  
 みっともないのはおまえだwwww 
  
 680円のバイトでもそんなこというんだね君は
865: 5/30 22:54
ちなみに、俺の若い頃のバイトだいなwww 
  
 俺ならてきとーに入る。大学云々の話で一発だろ。 
  
 顔と応対だけでいんだよ。
866: 5/30 22:55
えー?ハズーこの人wwwwww
867:秋田県人 5/30 22:56
>>862 
 秋田県湯沢市出身、雄勝高校を学内偏差値60の優修な成績で中退した 
 尊マモルといいます。私が就職活動において常に考えているのは 
 給料高いのか、福利厚生よいのか、各個現在の自分と比較してということ 略1
868: 5/30 23:2
各個→「」
869: 5/30 23:5
ちっちゃな会社しか行った事ないのバレるね
870: 5/30 23:6
ガキの頃誰だってバイトぐらいすんだろw
871: 5/30 23:12
>>869  
 スレタイ議論で論破されれば個人攻撃www 
  
 凄い引き出しの多さですねwww
872: 5/30 23:23
分析すれば 
 >>855 
 >>856で論破され 
  
 >>857で話を変え「個人攻撃の布石」 
 >>858で 略1
873: 5/30 23:25
俺のは人様からお金を頂く現実論。 
  
 おまえのは人様からお金を奪う理想論。 
  
  
 論破
874: 5/30 23:26
設問の意図をくみ取れなかった期間はダンマリ。 
 答えを聞いて種明かししてもらったら急に連書き。 
  
 なんとも情けなく恥を知らない方ですね。 
  
 零細企業を渡り歩いた方かしら。知らなすぎる
875: 5/30 23:34
いや確かに>>858は予想外でした。 
  
 わたしは金や地位や立場等を重視しすぎ且つ教師らのソレをやっかみすぎの傾向が強い尊主さんを諭す為に面接試験の設問を投げたのです。普通は豊かな人格形成や自己実現などが解答となり、金等のやっかみを前面にした己の論調の浅はかさに気づいてくれるかなあと思いましてね。 
  
 まさか今より条件が良いか?なんて話になるとは(T ^ T)
876: 5/30 23:34
>>874 
 おまえ本気で>>862で自分より格上の企業受かると思ってるか? 
  
 おまえが格下の就職希望なら俺は落とす。 
 残念ながら。 
  
 すんごい模範解答ありがとねww 
  
 そろそろ教育議論戻してくんねーかなw 
  
 まぁドンパチやりたいならネタ板行くか?ww
877: 5/30 23:38
>>875 
 本気で受かりたいなら自己実現。これは正解。 
 人格形成wwすごいねww
878: 5/30 23:40
>>869 
  
 >>846 
 >恩給あるしな。 
 >>850 
 ボーナス三ヶ月分を年に三回。 
  
 って、公務員制度がま〜ったく分 略1
879: 5/30 23:43
自分の解答を見なよバカ
880: 5/30 23:45
>>878 
 最低教育者が論破されれば歪者が現れるww 
  
 なーんでだww
881: 5/30 23:53
>>879 
 バイトの面接で人格形成のお話wむしろ自己実現もいらねーわw 
  
 すてきなアドバイスアザースwww
882: 5/30 23:53
>>880 
 おまえって、自分で言ったこと一切説明できねーな 
 いっつも、糞適当な脳内思い込みを言いっぱなし 
 突っつかれりゃ、逃げる、話を逸らす、草を生やして勝利宣言」」 
  
 なーんでだww
883: 5/30 23:54
え?わたしはとある会社の営業部統括をしています。って以前申し上げましたよね。 
 あなたは?尊守さん
884: 5/30 23:54
これでわかりますか?質問が悪いと。 
 >>858をよく読め
885: 5/30 23:56
>>883 
 また個人情報ホルホルw 
  
 スレタイ議論戻りたいんですけど。
886: 5/30 23:57
>>882 
 短かったから読んでしまったww 
 ありがとーぅwww 
  
  
 >>2
887: 5/30 23:59
設問意図はあくまで>>875ね。
888: 5/31 0:6
>>887まぁわかったが、人様を攻撃すんのあきないか? 
 まぁ自由だか、俺はそろそろ君らの土俵飽きてきた。 
  
 俺の目的はバカの相手ではなく子供達のための教育。 
  
 ニーズによる子供密着型の教育。 
  
 またおきた 
 oリンク
889: 5/31 0:11
っつかこれだけ毎日いじめで死ぬニュースがあるになぜ撲滅ってならないんでしょうね? 
  
 熊にばさま殺されればあんなに騒ぐのに。 
  
 俺には疑問。  
  
 法律上生命に関するものは優先されるはずだが、教育界はちがうのな。 
  
 理解不能の事態w
890: 5/31 0:12
逆におきて欲しいんだろが!
891: 5/31 0:17
ビジネスの進歩は失敗から生まれる。 
 重要なのは失敗を認識し次につなげること。 
  
 学力もいじめも失敗を失敗と認めれば次につながる。 
  
 失敗を失敗と認めなければ、単純に失敗ではなくなる。失敗でないものは改善されずまた同じ事象がおきる。 
  
 教育界のいじめ、学力の進歩のなさはそこから来る。 
  
 クレームは成長の糧。
892: 5/31 0:20
>>890 
 少し言葉が悪くなります。 
  
 バか臭いこというな。 
 いかれやろー
893: 5/31 0:59
まずは自分の事を「失敗」だと認める事だな。 
  
 お前は自分の事をそう思ってねーから、 
 毎回毎回同じ事“しか”言わねーし、返しもワンパターンなんだろ? 
  
 ここの住人全員からお前にクレーム入れられてんのに、 
 お前はちっと 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]