3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

教育問題について!語ろう 7
801: 5/29 9:39
>>800
正論丸に歪みでは勝てないよw

残念。
802: 5/29 9:45
oリンク
また起きた。

教育行政はすごいなww

あまり野良で。

人死にまくりwww

これで金もらえるってどーにかしてる。
803: 5/29 10:12
あら?>>801は尊主さん?

あなたみたく綺麗事や屁理屈をどんなに並べても薄っぺらくなるばかりで、大袈裟だったり嘘だったりをあげて裏付け様にも矛盾が出ますしね。
論破後のファビョる姿も見苦しいから今後はやめましょうね。
804: 5/29 10:16
>>803
おはよう。歪者w

綺麗事ではなく仕事上当たり前の話な。

今日も歪むのか?
805: 5/29 10:19
尊主さん>>802は読んだ?
イジメがあったとて要因は複合的だって。
親の素性とかソレのことでしょ?先天的に家庭環境から同級生の輪から浮いてたんでしょうよ。
あと思春期うつもだって。病気ならば尚更。

学校が先生がじゃないでしょう?
806: 5/29 10:23
県も予算切って、より質、不可価値の高い私立を誘致し、公立とほぼ変わらない料金で利用できるような制度を作ればいいのにな。

民間の競争の風がないから馴れ合い事業になってる。
807: 5/29 10:27
>>805
あのさ、要因、原因なんかより
重要なのは「改善する」ことなんだよ。

わかる?

改善するために情報として個別具体的な原因は精査するが、仕事をする人間として重要なのは未来につなげる。

「改善する」こと。

わかる?

歪んでるからわからないだろw

それが民間の風
808: 5/29 10:36
うつww
んじゃその年頃の子が鬱になる精神的ダメージどこで受けるんだよ。

その年頃の子が生存する環境の中で重要視するもの、身をおく環境はどこなんだよ。

まぁ俺は鬱否定は「仮病認定」だけどな。
809: 5/29 10:36
いや、だから誰が家庭環境や病気を改善するの?
810: 5/29 10:53
家庭と病院だが
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]