3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 7
921: 5/31 20:11 Cyobikog 誰彼構わず突っ込んでんじゃねーバカタレ
922: 5/31 21:27 NFX.NZBk >>921
論破されればid同じなのにしらねーなーwwwww
923: 5/31 21:46 Cyobikog 論破てどれ?ちなみ>>917は俺の勝ちじゃん。答えれんだろ?
924: 5/31 22:20 NFX.NZBk >>923
アホかww
核融合させる圧力が物理的に無理なんだよw
仮にいっても冷却できない。
物質によるけどなww
論破
>>918を嫁あほw
925: 5/31 22:32 NFX.NZBk >>924
を読んでだから何?と感じないか?
簡単にいえば>>918は今おまえ等が感じてるのと同じよう感じた俺の心の説明。
仲良く教育議論しなさいよ。
えへへへ(^o^)
926: 5/31 22:50 NFX.NZBk 教育は小学校の教育が俺はもっとも重要だと思うね。
いじめ問題も、学力の問題も。
なぜなら小学でいじめがなくなればその後が激減する。
学力は人間興味を持てば勝手に成長するからだ。
今の子供達は興味なさすぎ。つり禁止言ってるバカがいたが、そんなん子供さらになんにも興味持たなくなる。山菜も。秋田の子供が育つ環境の最強の武器は田舎で誘惑が少なく興味を持たせるツールがいっぱいあることだと私は思う。
教師たちは課外授業嫌がるだろ?
責任を恐れて。今時のは野良だね。
927: 5/31 22:54 NFX.NZBk さらによい結果を出したかったら俺なら幼稚園と打ち合わせるね。
プロってのは自分の行程の前後みんなみるんだよね。
928: 5/31 22:58 Cyobikog なんか人違いしてね?俺の初弾は>>866なんだけど。
>>917は俺の勝ちでいいですね?
核の答えはいらねーって言ってんじゃんw
バカもやすみやすみー
929: 5/31 23:13 NFX.NZBk >>928
教員をやる気にさせる制度の話から、最低教育者が論破されれば民間企業の面接の話にすり替えた。
さらには民間企業の面接はすれ違い。
それを身を持ってやってあげたんだよね。
わかるかな?
タイミングはこいつら俺を攻撃することに夢中でスレ違いのいかれた発言してるなーって、そのとき感じたから。
わかるかな?
よだんまでに俺924を勉強したのは中学の頃な。物質は全部形を変え残っている。唯一物質が消えるのは核が融合するときと分裂するときだーってね。
わかるかな。
おまえじゃ役不足。残念
930: 5/31 23:18 NFX.NZBk 小学だろうが中学だろうが興味をもてば伸びるんですよ。
俺にガキの頃原子力の興味を持たせたのはヤングアインシュタインって映画。金曜ロードショー立ったかな?
詰まるところ最近の教員は映画にも劣る。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]