3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘市No.18
101:秋田県人 6/5 22:53
海上風力発電は海中に振動が伝わるはずだけど、生態系に影響が出ると思うなあ。
周辺から移動可能な生物はいなくなるだろうな。
プランクトンなんかにも影響があるかもしれない。
都合の良い情報ばかりが取り上げられている気がする。
102: 6/5 23:1
風車が風を受けるということは、風車の後ろに流れる風が減るということ
今まで風が届いていたところに、風が届かなくなる、もしくは弱くなる可能性がある。
風力発電建設によって気温や湿度が変化する地域が出てくるかもしれない
103: 6/5 23:56
そもそも、日本は風の流れ(風向、風力)が一定でないから風力発電は向いてない国なのだよ
104: 6/6 18:47
ハタハタ食えなくなるな…
105: 6/6 20:53
目の前(海岸)にとんでもない数の風車が建つから低周波の影響が海洋生物どころか人間に出ると思うよ

場所にもよるけど敏感な人は住めなくなるかも?
106: 6/6 21:58
ハタハタや人はただでさえ減ってるのに風車に託けるなんて被害者詐欺もいところ
107: 6/7 5:52
必死に連投すんな

それこそ何も無い衰退加速アホ市が、特に美しくもない海岸線を使わずしてどうすんの
108: 6/7 7:43
風車で市に金が落ちるのか?
雇用は本当に産まれるのか?
強力な市民の会が無い街だから狙われただけじゃ無いのか?
みんな色々考えよう。
109: 6/7 10:29
手っ取り早く
イージスアショア受け入れ

もしくは、発電所
110:秋田県人 6/7 11:21
由利本荘は、住みやすさ何とかで、東北2番じゃなかった?市内にある温泉に張り紙してたよ。
国道沿いに何かでかい建物たててるけど、これからは良いんじゃないの?
俺は本荘好きだよ。河川敷とか広いし魚釣りでとまったりできるし花火もあるしね。
感じるのは、秋田市よりもええふりこきが強い多い気がするw
111: 6/7 11:53
↑同意

さらにはジジババがワガママなとこかな
112:秋田県人 6/7 14:10
どのジャンルでも反対派の方々てほんと建設的な思考てないな。
確かに自然が大事、平和が大事、地元が一番。気持ちはよくわかる。
その為に他県に他国に押し付けて後はどうでもよい?今平和だから思考なし?
今も原発ある県の幸せは?沖縄は?日本の 略1
113:秋田県人 6/7 14:20
少なくても洋上発電はいらない。電力なら十分間に合ってるだろう。金儲けで動いてる輩がいるということを考えないといけない。
本荘の発展?未来を見据える?何がかしか市民に恩恵をもたらす一文でもあるかい?皆無だろう。
114:秋田県人 6/7 15:40
電力が間に合ってるだって
去年の夏はいくつかの大口需要家への送電を止めてしのいでいたというのに
ただ、それを天気頼りの発電施設で賄おうとするのがそもそもの間違い
電気がほしい時に発電してくれるかどうかわからないのだから
結局人間の都合で発電量を調整できるものが必要になる
115:秋田県人 6/7 16:28
初めて聞いたね?電力が足りないなんて、いつの話し?
大口需要家?個人ですか、企業ならどこなんでしょうね?
116: 6/7 17:38
ID隠して発言するヤツってなんなのw
自演なの?
ただの卑怯者なの?
117:秋田県人 6/7 17:45
>>116
単にsageてる人もいる
スレたて時の設定でメ欄に文字を入れるとIDが消える
118: 6/7 18:37
>>117
レスありがとうございます

はい、それを承知で書き込みました

自分の書き込みに責任持つ気がないのか、はたまた一人で都合のいい意見にまとめようとしているのかと思いまして…
119:秋田県人 6/7 19:7
出たよ。要らない、足りてる、金儲け。。。
狭〜い視点でしか物事考えられない反対派の方々なのかな。。。
そんな事いってる方々が10年以上前の家電使って無駄に電気の浪費してたりするんだよね〜
ここでパチパチしてる自分も無駄に浪費してる一人と 略1
120:秋田県人 6/7 19:24
夕方NHKのローカルニュースでレーダー観測が風力発電装置を雨雲に間違えたとか言ってたね
思わぬところに弊害ってあるんだね
121: 6/7 20:5
>>119
特に反対派ではないです
言いたいことはよくわかりますがここで代替え案を出せと言っても・・・・
それができるようであればだれも苦労はしません
再生エネルギーで賄えるようになることは究極の 略1
122: 6/7 20:9
>>119
Sage厨さん、私 は反対派では無いですよ
条件付きで賛成派です

不勉強で申し訳ないのですが、この洋上風車発電で電源立地地域対策交付金は由利本荘市に入るんでしょうか?
どなたか御教授くださいませ
123: 6/8 7:36
原発は必ず再稼働するだろよ
電力は…余る
124:秋田県人 6/8 8:12
一人芝居のやつがいるな
125:秋田県人 6/8 8:28
>>122
入っていれば秋田市など他市と比較してみなさい、安くなっていますか??
そうなっていないのであればそういう事です。もっと考えましょう、子供ですか?
126: 6/8 8:49
(´-`).oO 何を見て比較すればいいのだろう?これから作る風力発電なのに?
127:秋田県人 6/8 10:43
>>125
まさかあなたの財布に還元されるとでも思いですか?赤ちゃんですか?

自分も勉強不足で洋上での電源立地地域対策交付金については未確認ですが
固定資産税など発生するようなので電源立地地域対策交付金も由利本荘市に
交付金として発生するのではないでしょうか。

現在、由利本荘市は県内で2番目に多く交付金を貰っています。
1番は仙北市です。
128: 6/8 10:53
(´-`).oO ちょっと調べればわかる事をずいぶんと上から目線で仰ってますね
結局、電源立地地域対策交付金が由利本荘市に入るかわかってないんですよね?

>入っていれば秋田市など他市と比較してみなさい、安くなっていますか??
この部分について御解説お願いします。何を見れば安くなっているのかわかるのでしょうか?
129: 6/9 11:19
同様に洋上風力発電の構想がある下関市では、作るならもう少し沖合に離せとか具体的なダメ出しで積極的に地域が計画修正を働きかけてる。
誰かが書いてたとおり、魁はあてにならないから(飼い主共同通信の意向か、新屋にはなぜか夢中だけど)市井からネットに情報を持ち寄るしかない。
たとえば鳥海ダムで百宅が水没するとか、新聞はついぞ教えてくれなかっただろう?そういうことだ。
130: 6/9 19:15
副市長やっと決まったか
131: 6/9 20:6
自然で人は呼べないな。景観がダメージとか言うけど、発電ね。
費用対効果を考える事ができない老人舞台が今までさんざん電気の世話になった事を忘れ
風景を懐かしむ望郷主義。坂本龍一が電子音楽で金稼いだのに原発反対も笑点。
132: 6/9 23:29
自然エネ利用は賛成だが、山間の方の景観崩しにはちょっと抵抗があるかも。
あとはもっと地熱を利用出来ればと思う。アイスランドなんかのように、利用した後で
湯を使うとか大胆にやれればな

関係ないが電子音楽をやったから原発に反対すりゃおかしいとか、保守のエセウヨは頭沸き過ぎ
133:h 6/10 2:12
クサイ一人芝居は要らない
134: 6/10 4:25
洋上風力発電は漁業に影響は出るだろう。
全国一の規模で固定資産税が億単位で入るのは確実。
完成したら観たい人が押し寄せる。
135: 6/10 5:45
海における市町村の境目って決まってるのか?
男鹿半島の南側はよいでね判断になりそうだな
136: 6/10 8:26
過去には境の取り分でもめた例があるな
いずれ固定資産税は莫大
137: 6/10 10:35
自分ちの固定資産税は判るけど、市町村の境目固定資産税って気にしたことも無かった、どう境目判断して金額どのくらい?
138: 6/10 11:12
洋上風力発電 固定資産税で検索して
139: 6/10 19:28
関西空港なんかは、対岸の市境を海岸線から直角に伸ばしてる。
この風車は、先に由利本荘市ありきみたいだから下浜や仁賀保にはみ出さないように作るんだろ。
140: 6/11 22:38
ずっとズォーって一定音がするんだがなんだ?風はあるが強くはないだろ。
窓開けて聴いてくれ。
アポカリプティクサウンドか?
141: 6/12 0:58
三条の事件はどうなったんだよw
142: 6/12 9:23
>>140
どのあたりに住んでてその音が聞こえるかによって違うかもしれないと思う。
143: 6/12 19:37
YouTubeこれと同じ音。
oリンク
日本、世界である現象らしい。
144: 6/12 22:39
飲酒運転は犯罪です。
同乗者も共犯です。
必ず罰せられます。
天罰は下るのです。
145: 6/13 8:45
イージス・アショアは住民向けの説明会があるそうですけど洋上風力発電は何もなしですかね?
146: 6/13 20:2
ある程度説明、たぶん終わってると思う。
147: 6/13 23:34
法面ジャンプ大会開催決定

跳んだ距離と最高点の高さを乗じてスコアを競います。

死んだら失格で道の駅大内で購入したスイカを乗せて割れなければ+1000ポイント
148: 6/14 11:2
風車の回る音は、寝れないよ。なんとも嫌な音だよね。
149: 6/14 13:35
風力風車遠方からも聞こえる、あの腹に響くような低周波音は身体に影響があるね!
150:秋田県人 6/14 13:46
東由利の風車のあるキャンプ場かな?嫌な音で寝れなかったそれからは行かないね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]