3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘市No.18
123: 6/8 7:36
原発は必ず再稼働するだろよ
電力は…余る
124:秋田県人 6/8 8:12
一人芝居のやつがいるな
125:秋田県人 6/8 8:28
>>122
入っていれば秋田市など他市と比較してみなさい、安くなっていますか??
そうなっていないのであればそういう事です。もっと考えましょう、子供ですか?
126: 6/8 8:49
(´-`).oO 何を見て比較すればいいのだろう?これから作る風力発電なのに?
127:秋田県人 6/8 10:43
>>125
まさかあなたの財布に還元されるとでも思いですか?赤ちゃんですか?
?
自分も勉強不足で洋上での電源立地地域対策交付金については未確認ですが
固定資産税など発生するようなので電源立地地域対策交付金も由利本荘市に
交付金として発生するのではないでしょうか。
現在、由利本荘市は県内で2番目に多く交付金を貰っています。
1番は仙北市です。
128: 6/8 10:53
(´-`).oO ちょっと調べればわかる事をずいぶんと上から目線で仰ってますね
結局、電源立地地域対策交付金が由利本荘市に入るかわかってないんですよね?
>入っていれば秋田市など他市と比較してみなさい、安くなっていますか??
この部分について御解説お願いします。何を見れば安くなっているのかわかるのでしょうか?
129: 6/9 11:19
同様に洋上風力発電の構想がある下関市では、作るならもう少し沖合に離せとか具体的なダメ出しで積極的に地域が計画修正を働きかけてる。
誰かが書いてたとおり、魁はあてにならないから(飼い主共同通信の意向か、新屋にはなぜか夢中だけど)市井からネットに情報を持ち寄るしかない。
たとえば鳥海ダムで百宅が水没するとか、新聞はついぞ教えてくれなかっただろう?そういうことだ。
130: 6/9 19:15
副市長やっと決まったか
131: 6/9 20:6
自然で人は呼べないな。景観がダメージとか言うけど、発電ね。
費用対効果を考える事ができない老人舞台が今までさんざん電気の世話になった事を忘れ
風景を懐かしむ望郷主義。坂本龍一が電子音楽で金稼いだのに原発反対も笑点。
132: 6/9 23:29
自然エネ利用は賛成だが、山間の方の景観崩しにはちょっと抵抗があるかも。
あとはもっと地熱を利用出来ればと思う。アイスランドなんかのように、利用した後で
湯を使うとか大胆にやれればな
関係ないが電子音楽をやったから原発に反対すりゃおかしいとか、保守のエセウヨは頭沸き過ぎ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]