3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘市No.18
151: 6/14 17:54 1ooAU72I >>149
秋田市民で申し訳ないが・・・秋田市新屋にも風力発電設備があるけど。そんな聞こえるか?
体に対して仮に影響があるなら風力発電設備を規制してんだろ。
風力発電設備の真下ならまだしもさ。遠くで聞こえるってのは正直言いすぎな気が。
家がある土崎に居ても音は気になったことがない。
新屋松美ガ丘東町に住んでいる親戚に聞いても嫌な音は聞いたこと無いって言ってるわ。
因みに土崎にはJXエネルギー秋田油槽所に風力発電設備が1機あっても、周りでうるさいなんて話になった事は無いぞ。
152: 6/14 19:8 lk.hAM0M 岩城の道の駅に最初できたときビュンビュンと音がし気にはなったが慣れるとそうでもない。
とにかく反対したいマルマルモンローがいるものだ。それが秋田を遅らせたのだな。
153: 6/14 19:16 spnIPYlY つか、由利本荘市の沿岸には既に風車がたくさん稼働してる。
だから問題は騒音よりも、漁業やマリンスポーツ関係。あと景観か。
154: 6/14 19:22 lk.hAM0M 金はなんぼ入ってもいいものだ。Arenaとか維持費、億かかる。
建設反対した人もできれば行くのだから。何かしたかった市長が作ったものでもできたら何とかしなきゃと
考えるのが良識。
155: 6/14 20:13 6Vk.3llg 音の問題は未知数だろ
なんたって140基だぜ
156: 6/14 22:1 I7fkVkvY 漁業とは調整でなんとかなるだろ。
あとはどうでもいい話。
山側よりは、荒れる日本海で建てるのが景観的にマシ
>>154
あんな負の遺産、出来ても行く見込みは全く無いんだが。
まあ年寄りしか居なけりゃ避難場兼身体動かす関連の名目をたてるしかなかったろうけど、
そもそも地の利が悪いのに何をどうする。
外人まで動員しまくりで土建屋稼ぎのガランドゥ作って、その先どうすんだあんなの。
駅前宮殿はまだどうにかなってるけど
157: 6/14 23:54 kB58TDgk 風車の音が聞こえないとか言ってるやつ、近くに住んでみろよ
158: 6/15 3:30 GmKgN0O2 感じ方は人それぞれかと思うが、実際に風車から騒音は出ている訳だし、耳に聞こえない低周波域の騒音も出ている
その騒音源が140基…
低周波は家屋によっては特定の周波数が共振や増幅されて、振動の原因や体の変調が起こるかもしれない
作るなとは言わんが、もっと海岸線から離して作ってほしいなあ
159:151 6/15 9:58 5DumGniA >>157
近くに住む親戚も聞こえないって言ってるし、個人差がある話なのに何が「奴」だよ。
こっちは奴だなんて言ってないのに。少しは口の利き方考えろ。
160:秋田県人 6/15 11:45 ??? ゴォーゴォーの重低音は、なんとも嫌なものですよ。由利高原?のキャンプ場は音が残念でだめでしたね。
琴丘の海岸のキャンプ場もそうですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]