3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘市No.18
185: 6/17 0:15 ZpuN/W3w 自然エネ事業は歓迎したいが、野山の景観は上手く損ねない場所にして欲しい
何ひとつろくに生かせない市財政であろうと、どうせ過疎が進むなら美観は保ってくれ
186: 6/17 5:29 .V9ZZf/k 建設予定地は地震の空白域
どうか津波といっしょに海岸線に押し寄せませんように
187: 6/17 17:14 /uG9q2II 風車さえなけりゃ、津波なんか怖くないみたいな言い方だな。3.11から何を学んだんだか。
188: 6/17 17:34 Bl.SnzUY ドン・キホーテは何をしたか。
189: 6/17 18:3 gCg2o8AA ぬふー
190: 6/17 19:0 t/IctWj2 またか…
191: 6/17 19:11 .V9ZZf/k >>187
どうして風車が無いと津波は怖くないと読めるんだろ?
あなたは3.11で何を学んだ?と書かれてるが
津波+原発の複合化した状態が被害を大きくしたことはご存知だろ?
波+巨大建造物が陸地に押し寄せて破壊力を大きくすることへの
危惧と読めないの?
192: 6/17 19:18 Bl.SnzUY 南海トラフでリスクを気にして都会に建造しないとかないだろ。わからないものへの恐れから何もしないと
いうのは呪術で魔よけみたいなものだ。
193: 6/17 19:35 Bl.SnzUY 佐竹も穂積も長谷部もか、横手の大ちゃんは若いから違うようだが任期をどう過ごして何かしたい
それがテーゼの自己満足。例えばイージスショア。関係者が来るから人口が増えるのに一応反応伺い。
ナカイチ、イマイチなのに外旭川のイオンにちっちゃいプライドの積木。
長谷部も交付金を無駄にしたくないからハピネッツが来なくてもArena。
でも出来たらとりあえず何とかするかと考えるのが営業。それに欠けるからマーケティングを知らない。
194: 6/17 19:41 .V9ZZf/k なにもしない?
陸上に用地確保できたところに竹の子みたいに仰山あるじゃん
それに紀伊半島沖から日向灘にかけて大規模な洋上発電やってたっけ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]