3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のラーメン情報27杯目
452: 9/8 18:19
冷やし中華の季節早く終わってくれー
453:秋田県人 9/9 5:10
>>452
なんで?
いやなのか
454:秋田県人 9/9 21:11
>>450
塩か・・・
逆に塩って食べたことなかった
多分定番の味噌が7割醤油3割塩0割くらいだった
秋田市在住だから何時でも食えるわけじゃないからまずは味噌、
塩の選択肢が考えからなかったのが悲しい
455:秋田県人 9/12 9:57
湯沢市、藤田屋ラーメンさんは改装で休業ですか?どなたかわかる方いますか?
456:秋田県人 9/13 12:22
Youはナニしに十郎兵衡へ。
457: 9/13 13:46
>>448
ホント同意。
県北だと、レモンやナッツ入っていると十八番のパクリとかって言われる風潮に近いね。
大元、結構好きだったけど、冷静に考えてみたら、最初からニンニクたっぷり入れられてるから、ある意味ドーピングに近いよね。
ブロガーの知ったか決めつけは見てて気持ちの良いもんじゃない。
458:秋田県人 9/13 16:20
>>457
県北のオマージュ店のMとNは本当に18が好きで通ってた店主だから仕方がない
大元の件の真相は知らないけど
459: 9/13 16:20
店のラーメンのレシピについて事実と異なる事を書くと名誉毀損になるぞ

人気ラーメン店で業務用スープ使っているとネットで言われ、訴えて裁判で勝っている

お前らもあんま変な書き込みすんなよ
460: 9/18 11:26
ドリルマンの味噌は以前に店主が大元リスペクトってツイートしてるんだけどね

oリンク
461: 9/18 13:9
トラガスの限定メニュー「D」の再現度たるや、レシピ貰ったのかと思うほどの出来だった。
今度はDをアレンジした「Dプラスアルファ」とかロールアウトしてほしい。
定番メニューは飽きた。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]