3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメン情報27杯目
58: 3/28 8:59 dhXU.Y7o 従業員の失敗は経営者の責任。人前で怒鳴り散らして、気分わり〜。お前一人でやったらいーべ!笑
59: 3/28 9:38 olWeU1SE >>47
育ててるだけでラーメンに入ってるとは書いてねー
60: 3/28 10:19 74wEPEdA 黒豚は使っている
問題無い
61: 3/28 12:11 P.vok3vc てか、比内鶏と比内地鶏のネタって何十年前のネタよって思った w
たまに居るんだよな、1から10まで説明しないとだめな面倒くさい奴。
62: 3/28 13:48 1O0AlwWk >>54
地鶏って基本的に親鳥だから雛鳥に比べて肉が硬い
肉を食うなら雛鳥でスープの出汁にするなら親鳥
63: 3/28 15:2 6O4uIFHo >>61
釣られすぎ
この後は後釣り宣言という平成初期の文句
64: 3/29 16:19 2QidsdqE ニュー長寿、麺の縮れが良い感じ
65: 3/30 7:41 CETfV3og >>62
地鶏は若鶏に比べると育成期間が長いけど、親鳥になるくらい長く育成してるんだっけ?
66: 3/30 11:9 7K/x1lmc >>65
分かりやすいかなと極端に書いてみたけど鍋用の鶏肉だとしても多分親鳥というぐらいまでは育ててないんじゃないかな
親と雛の中間ぐらいで雛よりは味があり親よりは『しねぐ』ない
あくまで料理好きな素人の推測だから詳しくは食肉養鶏場に聞いてみて下さい
67:秋田県人 3/30 22:20 ??? 男寿狼
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]