3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のラーメン情報27杯目
831:秋田県人 1/30 12:19
>>827
サンQ
金龍
来々軒
玉中
832: 2/2 13:2
むら〇〇
とんこつ
背脂入りコッテリ系
多加水中太縮れ
ほぼ脂の冷えたチャーシュー
家系イメージしたのかは知らないが、ほうれん草、海苔がデフォ
魔法の粉大盛り
期間限定大盛り無料
美味しくはなかったが、次はネギ味噌チャレンジ
833: 2/2 18:20
>831

プロやのお
尊敬の念
知り合いか?
834: 2/2 19:17
ラーメンじゃないけど、来々軒の肉チャーハンと来々丼が美味かったな

未だにあれを超えるチャーハンと丼に出会ってない
835: 2/2 20:24
出会いがないのだね。
836: 2/2 20:51
そう 来々丼

未だに夢を見る
ああ 来々丼 来々丼
837: 2/2 23:3
肉チャーハンのレシピは大体わかるけど、来々丼はまるでわからなかったな
タケノコ、キクラゲ、豚バラ揚げたやつ?白菜(うろ覚え)、とき卵、あんかけ
八宝菜っぽかったけど全然違うんだよな
あー食いてぇ
838: 2/3 18:9
来々軒どうして辞めたんだっけ
誰かの不幸だっけか
もう忘れた もう30年もなるのか?

サンQだってかれこれ20年か?
839: 2/3 22:23
サンQと同じ頃だよ
840: 2/4 8:50
食べられなくなると、妄想でうまさが倍増するからな。実際食べるとたいしたことないのに。
841: 2/4 10:50
それはお前だけ
サンQはともかく来々軒はいつも万席だった
狭かったけどな
842: 2/4 18:50
けっこう大盛だったよな
考えてみると
中華ってあんなものなのかな
千草行って来々丼たのんでみるか

843: 2/4 19:6
千草?
もうやってないよ
844: 2/4 19:8
潰れたの?
845: 2/4 19:36
店主が亡くなって閉店したよ
846: 2/4 20:11
そうなんだ
あの人亡くなったんだ
知らなかった
ご冥福をお祈りいたします
847: 2/8 9:9
四ツ屋ラーショ最低だよな。
材料ケチって最低なものしか使ってないし、味のレベルアップも全くなし。
他のラーショは競争してどんどん進化してるんだよ。
848: 2/9 14:0
>>847
気に入らなかったら行かなきゃいいだけの話
849: 2/9 14:49
嫌なら見るな的なことだ
850: 2/9 14:51
区画整理でやめた人も多いな
851: 2/11 22:47
豚は死ねば良いってことなのにな。
852: 2/12 10:39
>>847
ようゴミ
853: 2/13 5:27
んがだー!
ラメン総選挙どさへだご?
清き一票かならずへれよー!
854: 2/13 17:2
↑食べに行った事ないラーメン屋の常連客から頼まれだw
855: 2/13 20:56
一しなが、最高です!
856: 2/14 11:20
去年の1〜3位は県南にあるラーメンだがらな。
全県規模で秋田県を代表する味になっている。今年も上位は確実だろうな。
857: 2/14 23:18
八百長だけはやめれ
858: 2/15 1:31
にぼすけ
じゅろへえ
佐藤
ちょっとアレなランキング
859: 2/15 1:35
今時麺硬めも出来ねラーショなねど。
それでも黙って食うアホ市民。
860: 2/15 2:38
市民?県民じゃなく?
在日がよく使うんだよな
県以上の単位で「市民」って言うやつ
日本市民とかな
861: 2/15 7:2
チェーン店で「麺硬め」とかって注文する奴みると最高ウケる
862: 2/15 9:46
テレビ「吾作です!」
みんな「ズコー!」
863: 2/15 10:35
朝鮮人でなにが悪い。
今の大曲は俺たちの爺さんや親父達が作ったんだよ。
864: 2/15 12:41
吉乃鉱山跡地にに慰霊碑を建てればいいのにね。
865: 2/15 14:39
>>863
だから大曲は親に似て陰湿で性格最悪で頭悪い子しか居ないんだろ?
866: 2/15 17:23
朝鮮系が多いのは横手〜湯沢だよ
867: 2/15 21:0
>>863 違うよ
868: 2/15 21:15
なんで書き込む人全員イライラしてんのw
乱暴な書き込みばかりだ
869: 2/15 22:16
県外からごめん
吾作ラーメンって30年くらい前は凄い混んでたけど
今はどうなの?
870: 2/15 22:17
>>868
全員?
871: 2/15 23:5
吾作?
どこも昼時からガラガラだよ
872: 2/15 23:19
ウチは自分の持ち物で夫婦でラーメン屋してるけどねえ…
(カウンター8席)

1日の純利が2万くらいだったのが
出前が増えて3万に純利益上がったよ

で9時閉店を8時に要請協力したら

既に
申請済みだけど
1日6万円の協力金が2月7日分までで
154万円入る(ボーナス!?)

2月8日から緊急事態宣言終わるまで
毎日6万が積み重ねられてる

ある意味コロナ様々だよ
873:秋田県人 2/15 23:22
↑嘘っぱち草
874:秋田県人 2/15 23:53
さっ、今夜は久々の徹夜仕込みだ!

先ずはゆっくり便所で用足し、
その後、小便器隣りの水耕栽培ネギを採取。
そして千切り乱加工・・・

これを当店極秘塩スープに混入しミキサー処理。

ここでこのスープを明日の朝5時までねかす・・・





さあ、当店特製の2021雪中ネギラーメンの完成です!
875: 2/16 8:23
>>874
お久しぶりです。白い粉入れるのやめたんですか?
876: 2/16 17:50
赤い粉に変わったっす!
877: 2/17 7:29
鴨ラーメンの今野ってやめちゃったの?
いつ行っても開いてないんだけど…
美味しかったのに。
878: 2/17 13:59
>>856
去年の観たけどにぼすけしか入ってないぞ
879:秋田県人 2/17 15:24
全部県南にありますがね。知ったかぶりはいかんよw
880: 2/17 18:2
>>877
鴨じゃなくて合鴨だろ?
881: 2/17 18:49
合鴨はカモじゃないの?
882: 2/18 17:51
>>881
半分は鴨だが、半分はアヒルな。
883: 2/19 6:38
んだらカモで問題ないべ。
884: 2/19 20:53
>>883
合鴨を鴨と言って売ったら詐欺だけど?
885: 2/20 6:40
>>884
「鴨だし中華」と謳えば、詐欺になるってことですか?
886:秋田県人 2/20 7:25
そうカモ。
887: 2/20 7:51
「鴨」という名の鳥自体いないだろ。サギもクソもないだろ。
888:秋田県人 2/20 8:13
ソウカモ。
889: 2/20 10:18
相変わらずギスギスしておる
890:秋田県人 2/20 10:36
んだカモ。
891:秋田県人 2/20 18:40
>>885
鴨とは通常「真鴨」の事を言う。田舎では青首とも言う。
豚と猪豚が違うのと同じ。
892: 2/20 18:46
合鴨を鴨と表記したら、景品表示法の不当表記に当たり、違法となります。
合鴨は鴨ではありません。鴨とは普通は上記の通り、真鴨の事です。
合鴨は真鴨とアヒルの混血種で、いわば劣化品の偽物です。
だから安いし不味いんです。
893:秋田県人 2/20 18:57
どこにマガモ=カモなんていう定義があるんだ?
カモの仲間には、コガモやオナガガモもいるぞ。
894: 2/20 22:48
湯沢のホテルでの結婚式出た時に、ラーメン屋で腹ごしらえした事があった。
汁が縁から溢れる位入ってるお店だったが、今でも存在してるんだろうか?。
オレは2度と行ってないが。
895: 2/21 3:43
一般的な話も理解できないガイジがいると聞いて
896: 2/21 18:35
ラーメンじゃないけど、餡かけかた焼きそば食べられるオススメのお店ありますか?
897:秋田県人 2/21 19:12
エリヤ神岡
898: 2/21 21:8
>>896
皿うどんじゃダメなの?
899: 2/21 21:35
>>898
パリパリの麺と餡かけなら大丈夫です!
900: 2/21 22:20
>>899
リンガーハットじゃ不満?
市販品なら好きな具を好きなだけ入れて自分好みに出来るんじゃ?
例えば挽き肉や溶き卵、お菓子?
901: 2/22 1:13
湯沢市大町の三貴。
902: 2/22 7:45
ラーメン笑
903: 2/22 8:44
すみません、誤解があるといけないので追記。ラーメン笑と書いたのは馬鹿にしてるわけではなくて、ラーメン笑(ショウ)という店名です。
904: 2/22 14:4
エリヤ神岡 三貴 ラーメン笑ですね、調べて行ってみます。
リンガーハットは最終手段にとっておきます。
ありがとうございました。
905:秋田県人 2/22 14:28
腹減ったぁ
906: 2/22 22:53
屋根の雪降ろししたあと、出前頼むと届けてくれる近所のラーメン屋がメチャクチャ旨い。思わず、ビール飲んじゃう。
907: 2/22 23:57
ラーメンとビールの合わせ方が分からない
908: 2/23 7:33
>>901
TV番組の街中華に出ていましたね。
909: 2/23 8:58
あんかけ焼きそばならラーメン屋より
中華料理屋
910:秋田県人 2/23 10:3
口うるさいグルメじゃあるまいし、ビール飲むのに合わせもクソもないだろ
911:秋田県人 2/23 20:31
あんかけ焼きそばがあるラーメン屋ってあるの?
912:秋田県人 2/24 15:37
>>911
お前メクラか?
913: 3/2 12:26
夜中あんまり遊び歩いてたら風邪ひいた
咳、熱、悪寒が酷い

作るのめんどくさいからラーメン食いに行くかな
914:秋田県人 3/2 12:38
>>913
コロナのじゃないですか?通報しますよ!
915: 3/2 14:10
は?違うし
てかおせーわ
916: 3/3 22:58
906さんへ。
雪降ろし出前のコメント自分が、ラーメン26杯目の時に、書き込んだコメントです。コピーペースト?当時はビールなんて書き込んでないですけど、付け足してくれてますね。何か懐かしくて嬉しくなりました。
917: 3/3 23:6
連投すみません。ビールって書き込んでたかも。いずれにせよ、ラーメンスレとかけ離れててすみません。ただ、自分の昔のコメントが再利用されてたんで反応してしまいました。
918:秋田県人 3/5 12:55
んがだの一押しのラメン屋どごや?おへれで!
919: 3/5 13:24
>>918
人にモノを訪ねる態度ではないのでヤダ
920: 3/5 13:33
>>918
大元
921:秋田県人 3/5 14:28
>>920
今そんたどご、ね。まぢめにこだえれや。
922: 3/6 6:42
>>921
ごんぱち食堂
安楽食堂
源八亭
小町園
滝沢食堂
珍来飯店
かしわや食堂
923:秋田県人 3/6 8:0
>>922食堂でねくて、ラメン屋どご紹介へって言ってるなだど。
924: 3/6 11:2
>>923
食堂さもラーメンあるなだアホ
ラーメンにラーメン以外あればダメななが?
少し考えれ
925: 3/6 11:2
ラーメン屋にラーメン以外あればダメななが?だ
926: 3/6 11:5
>>923
そんたにラーメン以外あればだめなら

長寿軒行け
そこしかね
伊藤はしなそばだし、ラーショはつけ麺あるからダメだしな
927:秋田県人 3/6 12:50
>>926
なんだ、んが!なまいぎだ!
928: 3/6 13:5
おもしれなっおめ🤣🤣
929: 3/6 18:41
>>927
やがましンが!ぶなぐるど!
ンがどご中よ?
930:秋田県人 3/6 19:14
>>929
かーっ。あだまさきた!
ひと優しぐ一押しのラメン屋きいでらだげだしゃ!
んがごそどご中や?ひがなるが?
んがなば、一押しのラメン屋もわがらねがら山の方だべ?w
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]