3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き10台目
180: 6/2 21:26 AsBF8BMs 某ディーラーの所長とダチなのだが
一般客は自分で整備しないのをいいことに
いろいろと提案して利益をあげているとか
これを聞いたら車いじりは無駄ではない
整備の知識は車乗りの知恵でもある
181: 6/2 21:39 v/0OyMao 利益に引っかかるのは自分だけか?
182:秋田県人 6/2 21:52 ??? べつにディーラーで金とられようが、人様の事情なんだからほっとけば?
183: 6/2 22:23 DaxmFvVg タイラップ買ってきて作業開始。
ドラシャのグリース水混ざってボトボトボトだった。
184: 6/3 5:36 BfWAegSg ドラシャ?シャフトかな?そのグリスすべて取り除いて新しいものを塗り込んだほうが良いね。
185: 6/3 5:41 BfWAegSg ディーラー点検、内容説明でで三千円取られたよ。ただ、自分が思ってた懸念が
まったく違う内容だったのでよかったと思う。無理に交換や整備をすすめなかったので
先ずは良心的と思った。
186:秋田県人 6/3 5:59 ??? 皆さん、燃費の計り方は満タン方法ですか?自分は10ℓでやってます。
残量警告が点滅したら給油で、最近思うのはスタンドによって距離の伸びが
違うことです。同じ道の行き来で多い時で10`以上違うことがありました自分の車だと
おおよそ0.8ℓに相当します。
187: 6/3 6:50 ZNiFzPHo >>179
特にいい歳した人はそうらしい
188:秋田県人◆z81gXHd6h. 6/3 7:59 a0qaqT5M 長距離ドライブ旅行した人は分かると思うが、
延々と高速道路走っていると早いグループ140KM/H
前後と遅いグループ100KM/H前後に分かれて、
速いグループに大排気量車が多くなると160KM/Hで
流れることは珍しい事ではなく、まれに自然な形で
180KM/Hリミッター作動することがある。
あくまで一般論ですから真似しないでくださいね。
189: 6/5 13:3 /0A2UMy. >>185
説明だけで金を取る車屋
十分ブラックだよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]