3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き10台目
585: 9/28 9:53 4sQJOo8M >>584
ヤリスに限らず車線逸脱警報はスイッチを押せば任意でオンオフできるんだから。
オフにして停止すればいいだけの話だろ。
車線変更や追い越しで車線逸脱警報が鳴るって事は、ウインカーを出してねえんだろ。
ウインカーを出してきちんと車線変更しろよアホ。
586: 9/28 17:41 yO1KdIiY スイッチあるのわからなかったとか。
587:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/28 17:48 dDD94z8A グー
588: 9/30 11:38 c5UtMO0M スイッチでオフ出来るの知らないの?
マジで?
589: 9/30 12:26 c5UtMO0M ってか、鳴らないような運転したら?
590: 9/30 12:28 ZhNod3LY しかもウインカー出さずに車線変更してるのはアホ丸出し。
ハンドルを操作する前にきっちりウインカーを出してから車線変更をしろ。
教習所でも習う初歩中の初歩すら出来ずに機械のせいにするのは最低。
591: 9/30 12:30 ZhNod3LY >>587
都合よく無視しないで機械のせいにせず、きちんと運転しましょうね。
ここでトリップ付けて偉そうに言う前にウインカー出せよ。
何度も言う通り車線変更・追い越しで車線逸脱警報が鳴るのはウインカーを出していない証拠。
ウインカーを出していれば車線を跨いでも車線逸脱警報のアラームは出ないから。
592: 9/30 12:31 c5UtMO0M 同意。
警報が煩わしいくらい鳴るような運転なんて最悪。
593: 9/30 12:50 ZhNod3LY トリップ付けてる野郎は、>>484でも書いてある通りヤリスを東北道で運転したはウインカー出さずに車線変更・追い越しを700kmも繰り返したのか。
どうしようも無いな。
594: 9/30 13:6 c5UtMO0M 超高速で走ってた。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]