3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き10台目
274: 6/23 15:20 dFTlVWGI クラッシャブルゾーンって言葉に騙されている奴がいるな
戦車が電柱にぶつかって運転手が死ぬか?
軽と戦車がぶつかったら?
硬さは命を守る1番の防御なんだよ
相手側?知るかよ偽善者w
275: 6/23 18:2 rGoZXqAw >>274
車と戦車は求められる用途も重量も違うのに。戦車を引き合いに出すなんてアホくさw
戦車も単に装甲を厚くするんじゃなくて、空間装甲やスラット装甲を入れて現在主流なAPFSDS弾のエネルギーを吸収している。
単に装甲を厚くすれば重量増で機動力にも関わってくるからエネルギーを吸収する装甲も使ってるんだよ。
戦車も車も単に硬い素材だけで出来ている訳では無い。
世界中の自動車メーカーが硬い素材と柔らかい素材を使い分けて衝突安全性能を日々研究しているのは、ユーザーに嘘をついているとでも?
例えば世界で初めてガソリンで動く自動車を作ったメルセデス・ベンツは、1951年に衝撃吸収を特許取得し59年から衝突試験をしてるんだが。
メルセデスはその頃から長年世界中に「嘘をついて」莫大な時間と金を費やして研究し商売してんのか。
メーカー側からすればそんな嘘をついて金と時間を費やし、衝突安全を研究した所で何一つメリットは無いのに。
君の論理はぶっ飛びすぎて逆に感心するわ。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/brand/corporate/technology/safety.pi.html/brand/corporate/technology/safety/philosophy/detail
ホンダやスバルも衝撃を吸収してって明記してあるんだけど。
https://www.subaru.jp/brand/technology/technology/safety_passive.html
https://www.honda.co.jp/safety/technology/passive/security-design-body/
君の論理だと世界中の自動車メーカーがメーカー側からすれば何一つメリットがない嘘をついて衝突安全ボディを作ってるって事ね。
何処の馬の骨かも分からず戦車と乗用車を同列視する精神病の話なんて誰が聞くわけ。
居酒屋に居る与太話以下なあんたの話よりも、莫大な金と時間を使って研究し社会的課題を解決する自動車メーカーの方が百倍説得力がある。
戦車と乗用車を同列視して単純に硬いだけでいいと思いたいならそう思ってればいい。
変な奴と会話してるとこっちが頭狂っちまうわ。
構造も目的も重量も全く違う戦車と車を同じにするキチガイはもうレスしてこなくていいから。
お腹一杯。
276: 6/23 19:25 gYyHNsx. >>274
月とスッポン位違う乗用車に求められる性能と戦車に求められる性能を一緒にする統失君乙
277: 6/23 20:2 jEP48FjM 戦車と車をごちゃまぜにするのは草すら生えない
278: 6/23 20:50 qW6IMeGg 改造車乗り居るかな?
俺的に旧車が好みなのだが
最近電子式水温計付けたぜw
279: 6/24 0:34 MuUlGkH2 >>675
メリットはあるだろ馬鹿か
廃車になったら次が売れるだろ
戦車並に丈夫なら頻繁に買い替える必要も無いからな
硬さは安全に繋がるわけよ。
そんな簡単な事もわからない馬鹿とはな。
280: 6/24 9:11 D3IgzRvs 車と戦車を一緒にする論理がアホ過ぎて引く。
しかもアンカーの番号すらまともに打てない知的障害。
話をするだけ無駄。
281: 6/24 9:22 D3IgzRvs >>279
あとさ。
なんで君はレスしてくる。
>>275の最後で飲み屋の与太話以下の話をするキチガイからのレスは不要だと明記してあるんだが。
不要だと書いているの理解せず書く知的障害は人様に話し掛けるな。
迷惑だし気色悪いわ。
アンカーすら打てない君が一番馬鹿ですよ。
書き込む前に数字はチェックしようね。
282: 6/24 9:37 hs4AKwf6 ハイエースに乗ってる人は「ああ、いかにもね」という残念気な人たちだけ
同じ層の人しかハイエースなんか欲しがらないし
低層な人たちには低層なお車がよくお似合いですよ
283: 6/24 11:21 bt.aGBl2 >>281
すまないね。
ネットオタクと違って慣れていないんだわ。
クラッシャブルゾーンなんて吸収しきれなくなったらミンチになるだけだろ?
本当に馬鹿だなお前は。
強度が高ければ生存空間を維持できると単純な話なんだが、理解する頭は無いらしいな。
まー自動車業界に騙されていても、なんの疑いもなく信じ込む単純な頭じゃ理解は無理だよな。
284: 6/24 11:23 iKxVelV6 >>282
ミニバンとハイエースは底辺DQN車だよねw
285: 6/24 11:26 bt.aGBl2 >>284
ハイエースはお前みたいな底辺じゃ想像も出来ないような金持ちも乗っているけどな。
海外行ったことないだろ?
まー秋田育ちなんか99%負け組だろうから無理もないか。
286: 6/24 12:27 D3IgzRvs >>283
クラッシャブルゾーンだけで車の衝突安全ボディが作られていなんて俺は一言も言ってない。
吸収すべき所を吸収分散し、強度を持たせる場所は硬く作るのが衝突安全ボディだと一貫して言ってる。
クラッシャブルゾーンで吸収すべき場所は吸収し、それ以外のエネルギーは超ハイテン材を用いたピラーやフロアでキャビンを強固に守ってんだろ。
単純に硬かったら衝突時のエネルギーが直接来て運転手と同乗者が全身打撲や内臓破裂で死ぬよ。
更に言えばシートベルトがあってもガラスを突き破って車外放出もあり得る。
その辺を理解した上で話をしているのか。
単純に硬さだけを一方的に求めたら自動車メーカーでの製造時に原材料となる鋼板のプレスやパネル同士を接合する溶接も出来ない。
戦車製造と違って台数と高効率が求められる自動車製造では、工場でのプレス成形のしやすさと硬さと重要視される軽量化を両立したのが現代の超ハイテン材。
衝突安全性と製作時の効率と軽量化全てを両立する必要があるからこそ鉄板一枚ですら鋼板メーカーと研究していると言うのに。
硬けりゃ良いとしか思ってないバカだからそこまで全く考えてないのね。
お前の論理だと単純に硬ければよくて、色々な性能を向上させている鉄鋼メーカーは無駄な研究を毎日しているって事な。
硬くする場所は硬くして、吸収すべき所は吸収・分散する衝突安全ボディが普及し始めた頃から事故死者数が低下しているのはどう説明する。
単純に硬ければ良いと言う君の論理は全ての面で説得力と整合性が無い。
衝突安全ボディの構造や運動エネルギーの原則を理解しない君の事だから、その数字は嘘だとか言うんだろうけどよ。
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikokoutsu
君みたいな何処の馬の骨かも知らない話よりは、今も進歩著しい自動車メーカーで頑張る人の方がよっぽど信用できるし聞く価値がある。
何を勘違いしてるか知らんが戦車と車を一緒にする君よりは、メーカー勤務な従業員の方が遥かに知識レベルは上だわ。
そこまで頭脳明晰で持論を唱えるならば自動車メーカーに入って戦車の様な重くて全部硬い車を作れば良かったのにね。
戦車と比較する事自体意味不明な話だけど。
君が話に出してきた戦車でもAPFSDS弾や各種対戦車兵器の運動エネルギーを止める為に吸収するべき所は吸収してるんだわ。
何度も言うように戦車と車じゃ構造も用途も違いすぎて比較する意味がありませんよ。
レス要らないって言ってるのに面倒な人だなぁー。
何一つ論理整合性がないバカは黙っとけばいいのに。
車の原材料になる鉄鋼メーカーの技術まで馬鹿にするとは思わなかったよ。
287:秋田県人 6/24 16:16 ??? ここって、結局こういう流れになるよね。
車好きって、自分の車だけ好きなんだろ?
288: 6/24 17:19 IFO3gsJA >>283
頭と性格の悪さがはっきり判るよ。君。
289: 6/25 6:26 BCc6k6iI やれやれ
世の中に騙されてばかりのノータリンが「メーカーが言ってたから正しいんだよ!なんて鼻息荒くして何を言うんだか。
車業界が正直なわきゃないだろアホすぎて首吊って死ねばいいレベルだよ(笑)
硬いほうが生存空間を維持できるなんて、犬でも理解できそうなもんだが「スバルが言ってた!」とか言う知能障害には理解できないらしい。
犬より馬鹿な>>286のお前だよ
馬鹿なお前の頭じゃ軽はダンプに挟まれても安全なんだよな(笑)
お前の命の軽さが車の重さに比例しているよ
(((*≧艸≦)ププッ
290: 6/25 6:34 BCc6k6iI 吸収が命を守るだと(笑)
ノータリンがエネルギーについて語って賢くなったつもりか?
硬さが生存空間を維持できる最強の手段だと理解できない頭で?
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
お前の頭をダンプで轢いてもらえばよくわかるんじゃね?
硬けりゃ死ななかったの理解できるだろ(笑)
291: 6/25 7:5 I2lFEqoQ >>286
ボルボで事故るとフロントガラス突き破っていくの?そりゃないでしょ
292: 6/25 16:4 Kf/vpJBM >>286
>単純に硬かったら衝突時のエネルギーが直接来て運転手と同乗者が全身打撲や内臓破裂で死ぬよ
そのエネルギー計算してみ?
そうだな、相対速度200km/hで車は2t車に設定してみよか
生存空間を保てる衝撃は何tかわからないが、教授ならわかるだろ?w
>更に言えばシートベルトがあってもガラスを突き破って車外放出もあり得る
盛り過ぎw
そんな速度じゃ生存空間と一緒に潰れてるはwwwアホ
293: 6/26 9:45 mVvIJcjg 超ハイテン材を使うことで板厚を薄くし、強度をそのままに軽量化を図ってるのな
硬いから逆にプレス成形は大変なんすよね
スプリングバックは大きいし金型の硬度処理も必要だし
294: 6/26 15:10 u5v56La6 無職がブツブツ何言ってんの?
295: 6/26 16:1 WHRB1aVM お互い百キロで正面衝突なんて前提にしてないだろ?、せいぜい数十キロ辺りだろう。
296: 6/27 8:12 XHGSxfkg >>295
その程度が吸収できないなら衝撃吸収なんて無駄
相手が10tトラックならどうするって話だ
まして挟まれたら
60km単独でぶつかって衝撃吸収しましたぁじゃ話にならない
297: 6/27 8:17 XHGSxfkg 硬いほうが多くの場合安全だということだ
そんな単純な話もわからないでメーカーが言ってた(笑)とか言う思考停止馬鹿がいるから困る
欧州では昔から頑丈な車を安全としている
考えるまでもなく当たり前の話だからな
298: 6/27 10:51 a1Ma4JHg レクサスLFAとBMWが正面衝突してレクサスのドライバー死んでたね。
299: 6/28 12:16 m21dYnrg ミニバンって貧乏人のステータスらしいなw
300: 6/28 12:20 LvI8AW.. ここって結局勝ち組負け組金持ち貧乏の話になるね
301:秋田県人 6/28 21:33 ??? 他人の車にケチつけるのが楽しい奴の集まりだろ?
くだらねぇ。
302: 7/3 6:29 QxaB3INY 貧乏人の背比べ、大きな事をいう奴は妄想癖があるキチガイだ。
303: 7/3 7:24 eUAYz5bw 貧乏人にとっては大きい話なのかもな(笑)
304: 7/3 8:6 /4fhLCdo 金があるから高い車を買うのではない
税金対策で買っていると金持ちが言ってた
普段は小回り荷物積める軽バン載ってる人だけど
305:秋田県人◆z81gXHd6h. 7/3 8:10 Z0wq8HTs 財閥系商社に勤めるいとこの話だが、純預金
一億超は金持ち(A)、2000万以下は貧乏(B)、
中間が中流(C)で最も消費に積極的なのが(B)
で高級車を新車で購入するそうだが、(A),(C)
は真逆の理由で消費活動に消極的らしい。
306:秋田県人◆z81gXHd6h. 7/3 8:12 Z0wq8HTs 急いで間違えた、貧乏は(C)、中流は(B)
すまん!
307: 7/3 10:46 NSrrVISo 貧乏人は他人のふんどしが好きだよな(笑)
308:秋田県人 7/3 12:41 ??? 知り合いが
いとこが
知人が
友人が
親が
あーはいはいw
309: 7/3 13:1 Snxb3S8. 俺の車は自慢の車だ
どうだ?いいだろ?
旧車だが高級だ(笑)
310: 7/3 14:36 /4fhLCdo >>307-308
他人のふんどしして成りきるのが高級
311: 7/3 15:0 HwCSCB7k 高級車乗ってみたいですね
1000万クラスの車に乗った事がないです
中古で購入したガヤルドさんとNSXさんが高かった
1番糞な車はRX450hでした
312: 7/3 20:44 Snxb3S8. そこそこの高級車でいいぞ
俺の女もお気に入りだぜ
超高額車だと運転に疲れる
石が飛んできたとか
気になって乗ってられんな
313: 7/4 15:37 ixGN1UoY マフラー無いから作ったった。
314: 7/4 21:23 W3qaXzf6 俺は中間パイプを自作した
売ってないものは自作だ
315:秋田県人 7/4 21:39 ??? 本当の金持ちは、石が飛んできたところでどうって事ない。と思う。
316: 7/4 21:53 zTVislKE 貧乏人のお前に金持ちの何がわかるのかとw
317: 7/5 1:29 4/tfFVDw セOоOにセレナのマフラー付けた。
318: 7/5 7:49 7Oc8YLdM 貧乏人は天才的な発想と工夫で
安くモノを手に入れる
大事に乗る使う
金持ちはカネがあるだけで
モノに愛情はない
319: 7/5 7:53 EkxhWXZY だから貧乏人のお前に金持ちの何がわかるんだよw
320: 7/5 8:11 7Oc8YLdM 金持ちは貧乏人の何がわかるんだよw
金持ちはカネ以外何もないだろw
カネを浪費するだけだろw
高いモノ買って
どうだすごいだろ?ってかw
熱くなるなよ誰も見てないぜw
321:秋田県人 7/5 9:16 ??? 貧乏人の気持ち?
金撒けば湧いてくるゴミの気持ちなんか理解する必要無いだろアホかw
首吊って死ねよ底辺w
322: 7/5 11:5 GlTag0/2 どっちが良いか悪いかは別として。
一般論では金を使わずに経済を回さないよりは、金を使って経済を回した方が地域経済に貢献しているのは確か。
323: 7/5 11:14 aVOih/Ok >>318
天才的な発想・工夫が出来る聡明な人なのに何故貧乏なんだろう。
その発想と工夫を自らの資産運用や生活向上に役立てようとはしないわけ?
安く買う事は悪い事では無いが、安く買い叩いている事は自慢にもならないよ。
自分を変に安っぽく見せるだけ。
貧乏だろうが金持ちだろうが物への愛情はその人の性格的な問題。
貧乏か金持ちかで単純に論じれる話では無い。
324: 7/5 11:25 7Oc8YLdM 金持ちの気持ち?理解できませんなw
カネがなければ何もできないだろ?
カネがあっても役に立たないマヌケw
あんたにカネ以外何かあるのかな?
325:秋田県人 7/5 12:18 ??? 金があれば何でもできる
貧乏人は金が無いから制限される
貧乏人は金持ちに利用されて生きている
貧乏人は金持ちに寄生して生きている
情けないね(〃゚艸゚)プッw
326: 7/5 12:24 7Oc8YLdM >>323
安く買い叩きはしない
安く売ってるモノを買うのだ
貧乏と言うほどでもない
カネはある
金持ちのボンの
偉そうな態度
気にいらね
327: 7/5 12:35 7Oc8YLdM >>325
あんたがカネを出せば
万人があんたに従うってか?
世の中なめんなよw
328:秋田県人 7/5 12:49 ??? 馬鹿だな
金を出せば貧乏人が従うんだよw
時間と労力の対価として金を恵んでやっているんだよ
俺は金を出せばいいだけw
等価交換じゃないから俺が一方的に儲かるわけだが、貧乏人にはわからない
329: 7/5 13:11 7Oc8YLdM >>328
他人の労力をアテに儲けるだと?
あんた正気か?
自分のカネは自分で稼げ
あんたのカネは泡銭と言って
身につかないカネだぜw
330: 7/5 13:25 7Oc8YLdM どこの経営者かは知らぬが
世の中なめんなよ
銀行から借入金がなければ
相当苦しい経営と思うがな
仕事が無くても従業員に
給料の支払いがある
倒産しないようになw
331: 7/5 14:21 wDXZ46go いろんなお客さんから金が集まって来てることも分からないアホや。
332:秋田県人 7/5 15:49 ??? 貧乏人が騒ぐ騒ぐw
お前らランボルギーニやフェラーリ行ったことあるか?
お前ら底辺には売ってくれないんだぞw
333: 7/5 17:46 7Oc8YLdM ネット番長!頑張れ!
金持ちは口だけなw
ご苦労様w
334:秋田県人 7/5 19:35 ??? まぁ貧乏人には夢物語だろうなw
レクサスは予約時間に出迎えてくれたな。
まーお前らには無縁の話だよねw
335: 7/5 20:11 7Oc8YLdM 営業所に行っただけだろ?
カタログもらって買った気分てかw
安い話しは御馳走様
金持ち気分の妄想いらねw
336:秋田県人 7/5 21:24 ??? 車屋に頼むと、自分でやらない奴は〜とかいうのが貧乏人だろ?
ここ、貧乏人だらけ。
337: 7/5 21:40 GlTag0/2 >>320で熱くなるなとか言ってる張本人が休日に朝から晩まで9回も書き込む矛盾。
ブーメラン乙。
338:秋田県人 7/5 21:51 ??? そこは触れちゃダメなんだなw
339: 7/6 0:57 caUM3SFs ID変わってないとこみると引きこもりなんだろうな
可哀想に
自分の経済レベル以上は信用できないのも貧乏人の性か?
貧乏人にとっては雲の上の話だろうが、一般的にいうと俺は金持ちの部類だ
大金持ちではないがな
今日は少し飲みすぎたな4軒ハシゴ
340: 7/6 0:59 caUM3SFs しかしアキリンの広告ウザイな
シボレー、キャデラック、ランボルギーニの広告がやたらと出てくる
341: 7/6 9:55 vbqDT47Q こないだまでハイエースの広告だったけどw
342: 7/7 7:53 LlLJ4.iY 外車乗り居るか?質問ある
343: 7/7 11:22 PHHAqNrM 質問の内容による、取り敢えず聞いてみ!
344: 7/7 12:24 hYw8eodk 外車だけどなんだよ?
右ハンドル、バッテリーはトランクだぞ
345:秋田県人◆z81gXHd6h. 7/8 7:53 FeAW3KjA >>339
俺の友人、知人の本当の金持ちからは一度も
”俺は金持ちだ”と言うのを聞いたことないが
、普通その手の人はそういうことは自慢しない。
346: 7/8 8:28 dSlQEtCc ところで、ここで金あるよ振りを吹いてる奴は、年収いくらよ?お前の金持ちの額はいくらからだ?
今なら普通に働いていればある程度の年収以上のクルマには乗れる時代だ。腐ってもベンツだろうし
過送行のレクサスでもおなじくるまだ。ネットとで探せばとんでもない額で買えたりする。クルマ如きで裕福を語るなんぞ
愚の骨頂だよ。馬鹿らしいw
347:秋田県人 7/8 8:31 ??? 10年超えのモコにでもん乗ってるんじゃないのかw?オイ!お前だよセリオン常駐
348: 7/8 12:59 cEzNDEsI (笑)
349: 7/8 16:5 vuz9qMdQ >>346
朝から発狂するなよ。誤字脱字あってみっともないぞ。出直してこい。
350: 7/8 18:43 cEzNDEsI 普通、金持ちは自慢しないものだ(笑)
自慢するほど貧乏くさいな(笑)
その金持ちとやら(笑)
年収言ってみろ(笑)
351:秋田県人 7/9 13:42 ??? ↑お前みたいな時給奴隷の貧乏人に金持ちの何がわかるのよw
ちなみに金持ちな俺には大金持ちの気持ちはわからんw
352: 7/9 20:47 4fEmmK3w 強がり無用(笑)
どうせ引きこもりだろ(笑)
親の金で生活な(笑)
車も親の外車だろ(笑)
いい身分だこと(笑)
353:秋田県人 7/9 21:38 ??? ↑お前みたいな時給貧乏と違って結婚してるんだわw
もうね、発想が違うわけ
お前は親の金で生活
俺は親を含めた両家族を養っている
貧乏人にはできないだろw
354:秋田県人 7/9 21:43 ??? 貧乏人って中古の安い不人気車を買うんだろ?
しかもローンでw
見栄はらなきゃローン組まなくても200万くらいの車がいくらでもあるだろ?
貧乏人は負のスパイラルw
355: 7/9 22:23 4fEmmK3w 図星ほど熱くなる(笑)
そんなに盛らなくてもいいぞ(笑)
結婚してる妄想ご苦労さん(笑)
車も妄想だろ?10万円のベンツとか?
(笑)(笑)(笑)
親の年金で生活できるだろ?(笑)
自宅介護がんばりたまえ(笑)
356: 7/10 11:4 z1sRTEpY 結婚は妄想や都市伝説じゃなく現実の話だからなw
貧乏人のお前には無縁の話だろうがw
金持ちの話は信じなくて、貧乏人の話を信じる時点でお前は生涯貧乏確定なんだよw
俺が金持ちなのが受け入れられないんだろ?
皆お前みたいな貧乏人じゃないんだぞw
357: 7/10 11:16 z1sRTEpY ちなみにAMGなら貧乏だった頃に中古で無理して買ったな。10年くらい前だっか
維持が大変でな
車検で70万かかってマジ金無くなったわw
あの頃に比べたら本当に裕福なったw
負け組どもザマーミロw
358:秋田県人 7/10 13:28 ??? 高級車好きって、性格悪いね。
全員が買えるわけないのに。
359: 7/10 19:31 CS7PK8eQ 金持ちってのは馬鹿げた連中が多い(笑)
3リットル車で車検が9万円以内だ(笑)
馬鹿な亭主を持つ嫁も大変だな(笑)
外車ってのは、
おっとこれ以上は言えないな(笑)
360: 7/10 20:16 Lu73vFjs 金持ちだろうが貧乏だろうが、保安基準適合外だったり金銭面で他人に迷惑を掛けない限り好きな車を乗ってりゃあそれで良いのに。
何故お互いに喧嘩するの?アホくさ。
361: 7/10 21:18 qG353FIY アホだからに決まってるべ。
362: 7/11 0:30 .XHq37yQ 本当下らないな。
貧乏か金持ちかでマウントの取り合いをしたいなら他でやりあってろ。
そもそもこんな所でケンカしたって仕方ない事を延々といつまでやってるの。
両方アホでしょ。
363:秋田県人◆z81gXHd6h. 7/11 7:46 Kt6.NA4g 最近普通のセダン、HBにいいのが無くなった、
マツダ3、プリウスは旧型が断然よかったし、カローラは大型、
高額になったが見る角度によっては特有のチープさが
臭う、高級車はイイのが多いが誰かが言うように新車
だと気疲れしてとてもカーライフ楽しめそうにない、
金がないから買えないけど。
364: 7/11 8:10 4nQgjLtE 金持ちってのは自慢しないものだ
自称金持ち←妄想性金持ち症候群
俺は金持ちだから自慢はしない
どうだすごいだろ?
ばーか
(笑)(笑)(笑)
365: 7/11 9:29 kAedLL/. >>363
統合失調症は相変わらずだな。
君は買えないのに無駄な論評だけする。
傍から見てると哀れ。
366: 7/11 11:16 NrKFx6NU たしかにカローラはでかくなったけど、
車体の上半分前のめりなのは相変わらず。
そのしわ寄せはペダルレイアウト。
367:秋田県人 7/12 18:10 ??? 衝突安全ボディw
千葉県市原市で反対車線にはみ出した軽ワゴン車がダンプカーと正面衝突し、軽ワゴン車に乗っていた2人が死亡しました。
11日午後3時ごろ、市原市勝間の市道で50代の男性が運転する軽ワゴン車が反対車線にはみ出し、10トンのダンプカーと正面衝突しました。
警察によりますと、この事故で50代の男性と同乗していた40代の女性が病院に運ばれ、死亡が確認されました。
2人は夫婦とみられています。
現場は緩やかなカーブで、道路上に軽ワゴン車がブレーキを掛けた跡はありませんでした。
事故直前、軽ワゴン車の走行がふらついていたという情報もあり、警察が当時の状況を詳しく調べています。
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000188264_640.jpg
368: 7/12 19:2 pGj78NBY >>367
衝突安全ボディを勘違いしてない?
大型と正面衝突しても大丈夫なんて謳って無いよ?
369: 7/12 20:1 oatSP/PI スバルサンバーのバンかワゴンが欲しいんですが、ATだと3速なんすかね。高速とか首都高は辛くないもんですかね。あと、スーチャー付きが無難でしょうか。燃費は気にしません。乗った事ある方アドバイスお願いします。
370:秋田県人 7/13 0:38 ??? 車がもっと丈夫なら潰されず生き残れたかもなw
吸収しきれない衝突安全ボディw
どこが安全なんだよw
特に軽自動車なんて名が命の軽さを表しているよなw
371: 7/13 0:55 08J3e8sg 人が亡くなってるのにしつこく一行毎に草を生やす人って人間としてどうかと思うレベル
372: 7/13 1:1 08J3e8sg 俺は飲酒運転の車に信号待ちで追突された事があるけど。
事故なんていつ加害者になるか被害者になるか分からない。
あんたも俺も今日明日で運転中に死ぬ可能性もある。
交通事故ってのは、誰が被害に遭ってもおかしく無いのに人が亡くなってる状況で笑う>>370みたいな人間は一体どんな教育を受けたらそうなるんだ。
親の顔が見たい。
人として最低だよあんた。
373: 7/13 20:53 lx/pW.Y. >>370
これは一理あり
事故らない自信と
命が大事なら
軽自動車は乗るな
ボンネットがあるセダンに乗れ
俺の体験談だ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]