3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き10台目
474: 8/25 9:28 IEeZcaIY >>469
君のしつこい書き込みを証明する為に過去ログを漁っただけなんで。
全然悔しく無いよ。
金持ってるアピールする癖に、1台2台損したからってずーっと女々しく固有の車種に粘着する君が一番悔しがってんじゃん。
一々煽ってこなくていいから。ご愁傷さま。
475: 8/25 11:22 N7OxYH.A よく「本当の金持ちは〜」って言う人がいるけどさ、貧乏人に金持ちの何がわかるって思うんだよね。
日給月給の奴隷だろw
476: 8/29 8:18 Hkxk0Jp2 12気筒
10リッター
インタークーラーターボ
800馬力
乗ってます
477: 8/29 9:2 XoLnOFso >>476?
そんなのはいいから
車名は?
478: 8/29 13:12 AZRvopBw ここで金持ち自慢してる奴って頭がおかしいと思います。
人様の車にケチつけてる暇あったら、高級車でドライブなり旅行なり行けよ。
479: 8/29 18:35 L1fEs2VY >>478
他人の車にケチ付けてるのは金持ち側じゃなく貧乏側だぞ。
自分じゃ買えない車の話は嘘だと思うらしい。
480: 8/29 19:18 WHsqZxG6 うちのトラックも1000万以上したけどね
481: 8/29 19:24 WHsqZxG6 入社2年目の男の子が新型スープラ買ってたね
高級車?ではないかもしれないけど、うちなら年収より安いしそれくらいの買い物なら問題無いレベルで維持できるかな
482: 8/30 18:34 6JR3uVn. >>481
お前、オレオレ詐欺の会社にで働いてるのか?
483: 8/30 20:34 e.FsCqDI いやいや、法螺しか吹けないないさ泣けない個々の住人ですよ。無職の糞です。
484:秋田県人◆z81gXHd6h. 8/31 7:58 fqJu4pKA 先週、盛岡、仙台に用事で往復700KMヤリスに乗ったが
、1.5コンパクトといってもヴイッツとは異次元の車、
パワー、シャシー共にトヨタ最新鋭のメカで、東北道
深いワダチ区間を何事も無いように超高速で通過する
動力性能には感動した、BMW数台をなんの抵抗もなく
抜き去る実力はもう少し車高が低いとライトウェイト
スポーツそのものだ、唯一175の細いタイヤがグリップ
不足。
485: 8/31 19:50 SAyUQHs. 俺様の合法改造車Y33レパード
骨董品だが、BMWよりも速いぜ
486: 9/1 9:2 dakORrBE BMWに限らず普通、高速は100キロぐらいのオートクルーズで走るからな。よかったな。
487: 9/1 12:51 9bKQsi22 1人でバカみたいにスピード出して事故るのは勝手だが他人を巻き込むなよ?
488: 9/1 15:38 S09bTOz. >>485
セドグロベースのレパードなのか?
489: 9/1 19:11 L/p/gh5I >>488
俺様のY33レパード
セドグロレパだぜ
興味あるのか?
490: 9/1 22:42 QLZD2eSM あ?ネ申のGTOが140km/hでR34GT-Rを抜いたんだろ?
いつまでやってんだよこの手の話
491: 9/2 17:2 1C52Fy4. お前だけじゃん
492: 9/3 8:52 QJiNVSDQ 「この手の」つってんだろ文盲が
493:秋田県人 9/3 12:43 ??? ↑ネットオタクきもい
494: 9/4 21:6 BxIvcJfY 白いアクアで、バカのごとくスピード出す奴いたな。追い越させたら、ドヤ顔で、笑ってた。勝ったぜ!って思ってんだろうな(笑)
495: 9/5 10:51 YgUwHf7Q いちいち顔見るの?
まあ、そういう考えをするぐらいだからわざわざ見てるんだろうねw
496: 9/6 0:56 wjvs07Rw 黒いアクアがセンター越えてきたから警笛プアー!
その後ろのミニバンの人笑ってた。
497:秋田県人 9/6 12:51 ??? 中古のアル・ヴェルとかMも付かないBMWを買ってドヤってる恥ずかしい人
新車買いなさいw
498: 9/6 17:5 q0FXOuCI セルシオって冷蔵庫ついてたよね
499: 9/6 20:39 KmA.EP6k 俺様のY33レパードは
クーラーボックス積んであるぜ
使う時は保冷剤ぶち込むぜ
500: 9/7 8:38 2cbWmU/g 500
501: 9/7 22:53 z7CdFdMk >>495と、いちいち叩くクズ
502:秋田県人 9/8 5:11 ??? いちいち反応する小さいカスw
503: 9/8 7:0 E5NVrhpA 正にお前だろ、わざわざI'd隠して、ずいぶん早起きだし、wなんて古いし
504: 9/9 5:45 pyD8r0/s IDに時刻に書式か
塵芥にふさわしい薄っぺらいツッコミだな
505:秋田県人 9/9 9:3 ??? いちいち反応する小さいカス
ガイジw
ガーイwwww
506: 9/10 22:27 oJJpVK/. と、いちいち反応する小さいカス
507: 9/11 7:52 zg1gncVo 秋リンでも最高のバカのあつまるスレってここであってる?
508:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/11 7:55 0xfJglqs なんちゃって3ナンバー(幅が広いだけで
2.0L以下の小型車)や古い高級車を得意そうに
乗り回してる人をみるとなんとなく恥ずかしい、
オオカミの皮を被った羊だな。
509: 9/11 9:27 xUqmDzhI ワイパーが見える車は全般的にダサい
510: 9/11 19:52 ht3TwBNw リヤワイパー外してる奴はカス
511: 9/11 21:19 DiHnwJSA 俺様のY33レパード3リットル車だぜ
普通に3ナンバー
いいだろ?
512: 9/11 21:41 J1Pv2LXA >>510夏にそれ?
電熱は曇り止めで必要かも知れないけど
リアワイパーって冬季しか活用無いだろ?
513: 9/11 21:47 J1Pv2LXA リヤカメラ冬季には役立たず
サイドミラーがカメラでも車検通るように法整備されてるみたいだな
フェンダーミラーみたいにサイドミラーも絶滅か?
514: 9/11 23:59 E3b0NrD6 一番気の毒なのは、そんなにワイパーが隠れてないのに、
ワイパーを立てる事が出来ない車だな。
NのJとかX何とかとか。
うっかり起こすとガリっ!
515: 9/12 10:35 FAiX6trs >>514
それは日産のジュークとエクストレイルのことを言ってる?
確かにそのままだとワイパーは上げられないけど。
取扱説明書にも書いてある所定の操作をしたら、普通にワイパーは上げられますよ。
https://youtu.be/M6NonM7s20Q
516: 9/12 11:38 ojRBOuGo リヤワイパー外してるアホ。
517:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/14 7:56 RvHHpOMo うんちくだらけだな
518: 9/14 9:45 mN7wbuIc カローラツーリング走ってるの見たことある人いる?発売から1年くらい経つけど、いまだに1台も見たことないんだけど。発売日が1ヶ月遅いロッキーやライズはやたら走ってるよね。カローラツーリング人気ないのか。
519: 9/14 10:44 .qcFwlG2 よく見かけるから、けっこう走っていると思うよ。
520: 9/14 21:54 ytdZihas >>517
うんちくを語るスレだぜ
521: 9/14 23:42 Kbk/eK6E >>515
めんどくさい割には、あまり隠れてない。
BPレガシィのほうがボンネット後端が跳ね上がってて、前から見れば隠れてる。
522: 9/15 19:26 1CLlNwbg ウインカーB接点で繋いで点きっぱなしのアホ
523: 9/15 19:27 1CLlNwbg ナンバープレートにペットボトルの蓋付けてるアホ
524: 9/15 19:29 1CLlNwbg 車本体よりも高いホイール&タイヤ付けてるアホ
525: 9/15 19:30 1CLlNwbg プリウスの車高低くしてるアホ
526: 9/16 1:26 ksUeg3QQ 軽自動車に男4人。
アホ。
527: 9/16 2:6 NshQvkEE ハチロク乗っててナンバー86とかキモい
528:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/16 7:47 DvXQF40A 平日、県内仕事で走っていると、高速、一般道とも
軽自動車増えた、みんなの好きな高級車はパトカー
位だな。
529: 9/16 8:40 912EEZ6Q 初めて排気量マウントとられた
なんで軽自動車なんか乗ってんのって言われて、200万以内一括で買えてコスパ高い物が軽自動車しかなかったって言ったらローン組めばいいとか
こっちからしたら車なんかをローンで買う方がよっぽどアホらしいし恥ずかしい
530: 9/16 11:46 IqKPutts 日産ジュークで、19いた。
531: 9/16 18:49 qARvkXVw 19とか86ならまだマシ。
安い7尻なのに750とか760とかいるwww
532: 9/16 21:28 At85aBZI ↑意味わかるか?
533: 9/16 21:30 BrIGyEYE 今時の軽自動車は200万じゃ買えないだろ。
嫁さんの軽自動車はなんだかんだ付けて250。
534: 9/16 22:49 tcsmoXvo 250万払って軽!軽の最高級車買う意味って?それだけあれば、いろいろ選択肢あるのにw
535: 9/16 22:58 B7CerN3w >>>532
多分 BMWの7シリーズでしょ!
スバル インプの555も
何か今時・・って感じ・・・
536: 9/17 3:31 cLIZCl8A 月々1万円じゃダメなのか?
537: 9/17 6:29 YXFHrtUM >>533
オプション付けて高くなればそうだろうけど、選択肢としては普通車に比べたら多かったってだけ。
コスパもね。
金持ちじゃないから身の丈に合っていたのが軽自動車。
ローンなんてのは最初から身の丈に合ってない証明だよね。
538: 9/17 7:44 lPFczPhY 軽自動車を新車で250万円か(笑)
今乗ってる車、売却の査定してもらえ
すると本当の価値がわかるぞ
539: 9/17 7:45 8uRjLqh. って、ローンの審査に落ちたんだろ?
540: 9/17 8:23 YXFHrtUM >>539
そこらの公務員以上は稼いでいるし、落ちるような生活はしていない
滞納なんてのはした事がないしね
でも将来的には35GTRが欲しいから貯金している
維持費も考慮してもう5年はかかるかな
541: 9/17 8:40 ASOnG0NI 車買うのにコスパ言ってる奴がここに来る違和感
542: 9/17 8:57 sROFH0dI 人それぞれだろ
貧乏人はどこにでも噛み付くよな
543: 9/17 13:14 N1UAIKnA 将来的にはw
544: 9/17 17:30 cLIZCl8A 将来的にフェラーリ買います
545: 9/17 18:7 4gNa60dA フェラーリ保険代高いんだよな
買っても維持が大変
546: 9/18 17:32 H/z24zus 乗りこなして楽しむ車の方がええなぁ、ライトウェイトスポーツの類が楽しい。
547: 9/18 20:7 zr0.EsZk 車はFR車だでな!速く走れるで
548: 9/19 6:50 WH5dB226 >>546
お前ごときに乗りこなせるわけねーだろ
549:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/19 7:45 NCp5rEms >>546
ヤリスがイイ、いまどきFRなんていう人には
軽トラしかない
550: 9/19 7:55 .dajdf6w 冬道のFF車は遅くて邪魔で迷惑だ
さっさと走るか路肩に落ちて止まれ
551:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/19 10:13 NCp5rEms FF?FRの間違いじゃないの?
552: 9/19 12:41 j5UrbEBg 将来的には
553: 9/19 17:2 L3AdYh9Y FRか4躯でゆっくり走れば良いんだよ。
554: 9/19 20:35 .dajdf6w 俺のFR車はLSD入りだで
冬道さっさと走るで!
555: 9/21 15:13 tz8OzTjE 555
556: 9/21 17:47 dJzR/JPk 将来的には、将来的には…
557: 9/21 18:2 eOamjg8E 軽にトラック追突
後部座席の男子高校生死亡
軽じゃなかったら生き残れたかもしれないのに
命が軽い軽自動車
558: 9/21 19:34 oFrLt8kM 普通車のセダンに乗ってたら
あの世にいかなくて済んださ
軽自動車は乗るなと言った
信じる人は救われる(笑)
559: 9/21 22:44 os.KakQU そういう場面だと、軽の新車より中古の普通車の方がいいわナ。
560: 9/21 23:14 os.KakQU 軽自動車って、助手席にしか乗せないだろ。
後ろに乗るんだなw
561: 9/22 4:56 arA6nC06 >>560???
3人いたら後ろに乗らなきゃならないだろ。
562: 9/22 9:26 S1Gowmto >>560何がおかしいんだろ?しかも人が亡くなってるのに
563: 9/22 16:56 UQ1IfnHA 秋リンの中でも特別なバカが集うスレってここであってる?
564: 9/22 17:35 ydETWJJc お前が集うスレでオッケー
565: 9/23 15:56 Wi9zbb1w 車好きってタイトルなのに車好きが嫌いな輩が集まってるよ
566: 9/23 21:59 0ABCAvdQ 欧州車みたいに頑丈なら生き残れた可能性は高い
日本車は簡単にペシャンコ
人体で衝撃吸収w
567: 9/23 22:47 rU4Ov92M ↑いやいや。
あえて潰れやすくして衝撃吸収。
車体やフレームが硬いのが良いなんて都市伝説も良いところ。
外側をやわくしてキャビンを守るのがコレ常識。
568: 9/24 6:27 j1bZKEBA ↑人までペシャンコで吸収w
潰れて完全廃車になると次が売れるから柔らかいんだよw
まぁ衝撃吸収も極々限られた状況では有効だけど、結局は中身潰れちゃ意味無いからねwwww
569: 9/24 6:32 j1bZKEBA 軽でもダンプにつっこまれようが、ラフターにつっこまれようが潰れなきゃ生き延びる可能性は高いw
これ常識だよww
570:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/24 8:1 JtO0l0do 秋田県ではあまり見かけないが、関東では
幹線道路で渋滞、減速する際にハザード点灯
して後続車に注意を呼びかける車が多い、この
事故のケースは分からないが、追突された場合より
追突されないようにする方が理にかなっている。
571: 9/24 9:57 21xz1YEI 568さんは衝突実験の動画とか見た事ないのかな?
クラッシャブルゾーン(主にフロント)で衝撃吸収してキャビンを守る。最近のクルマは皆こんな感じだね。
あとwwwは連呼しないほうがいいと思うよ。
アホみたいだから。
572: 9/24 10:53 GLESrbNU ぺしゃんこ。
573: 9/24 20:40 Q3aiUHlk >>570
常識的にハザードランプ点灯だよな
この常識を知らないバカが追突される(笑)
車で関東圏に行ったこと無い田舎者に多い
トラックドライバーなら絶対的に常識だが
ハザードランプ点灯しないヤツ多くなった
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]