3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き10台目
535: 9/16 22:58 B7CerN3w
>>>532
多分 BMWの7シリーズでしょ!
スバル インプの555も
何か今時・・って感じ・・・
536: 9/17 3:31 cLIZCl8A
月々1万円じゃダメなのか?
537: 9/17 6:29 YXFHrtUM
>>533
オプション付けて高くなればそうだろうけど、選択肢としては普通車に比べたら多かったってだけ。
コスパもね。
金持ちじゃないから身の丈に合っていたのが軽自動車。
ローンなんてのは最初から身の丈に合ってない証明だよね。
538: 9/17 7:44 lPFczPhY
軽自動車を新車で250万円か(笑)
今乗ってる車、売却の査定してもらえ
すると本当の価値がわかるぞ
539: 9/17 7:45 8uRjLqh.
って、ローンの審査に落ちたんだろ?
540: 9/17 8:23 YXFHrtUM
>>539
そこらの公務員以上は稼いでいるし、落ちるような生活はしていない
滞納なんてのはした事がないしね
でも将来的には35GTRが欲しいから貯金している
維持費も考慮してもう5年はかかるかな
541: 9/17 8:40 ASOnG0NI
車買うのにコスパ言ってる奴がここに来る違和感
542: 9/17 8:57 sROFH0dI
人それぞれだろ
貧乏人はどこにでも噛み付くよな
543: 9/17 13:14 N1UAIKnA
将来的にはw
544: 9/17 17:30 cLIZCl8A
将来的にフェラーリ買います
545: 9/17 18:7 4gNa60dA
フェラーリ保険代高いんだよな
買っても維持が大変
546: 9/18 17:32 H/z24zus
乗りこなして楽しむ車の方がええなぁ、ライトウェイトスポーツの類が楽しい。
547: 9/18 20:7 zr0.EsZk
車はFR車だでな!速く走れるで
548: 9/19 6:50 WH5dB226
>>546
お前ごときに乗りこなせるわけねーだろ
549:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/19 7:45 NCp5rEms
>>546
ヤリスがイイ、いまどきFRなんていう人には
軽トラしかない
550: 9/19 7:55 .dajdf6w
冬道のFF車は遅くて邪魔で迷惑だ
さっさと走るか路肩に落ちて止まれ
551:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/19 10:13 NCp5rEms
FF?FRの間違いじゃないの?
552: 9/19 12:41 j5UrbEBg
将来的には
553: 9/19 17:2 L3AdYh9Y
FRか4躯でゆっくり走れば良いんだよ。
554: 9/19 20:35 .dajdf6w
俺のFR車はLSD入りだで
冬道さっさと走るで!
555: 9/21 15:13 tz8OzTjE
555
556: 9/21 17:47 dJzR/JPk
将来的には、将来的には…
557: 9/21 18:2 eOamjg8E
軽にトラック追突
後部座席の男子高校生死亡

軽じゃなかったら生き残れたかもしれないのに
命が軽い軽自動車
558: 9/21 19:34 oFrLt8kM
普通車のセダンに乗ってたら
あの世にいかなくて済んださ
軽自動車は乗るなと言った
信じる人は救われる(笑)
559: 9/21 22:44 os.KakQU
そういう場面だと、軽の新車より中古の普通車の方がいいわナ。
560: 9/21 23:14 os.KakQU
軽自動車って、助手席にしか乗せないだろ。
後ろに乗るんだなw
561: 9/22 4:56 arA6nC06
>>560???
3人いたら後ろに乗らなきゃならないだろ。
562: 9/22 9:26 S1Gowmto
>>560何がおかしいんだろ?しかも人が亡くなってるのに
563: 9/22 16:56 UQ1IfnHA
秋リンの中でも特別なバカが集うスレってここであってる?
564: 9/22 17:35 ydETWJJc
お前が集うスレでオッケー
565: 9/23 15:56 Wi9zbb1w
車好きってタイトルなのに車好きが嫌いな輩が集まってるよ
566: 9/23 21:59 0ABCAvdQ
欧州車みたいに頑丈なら生き残れた可能性は高い
日本車は簡単にペシャンコ
人体で衝撃吸収w
567: 9/23 22:47 rU4Ov92M
↑いやいや。
あえて潰れやすくして衝撃吸収。
車体やフレームが硬いのが良いなんて都市伝説も良いところ。
外側をやわくしてキャビンを守るのがコレ常識。
568: 9/24 6:27 j1bZKEBA
↑人までペシャンコで吸収w

潰れて完全廃車になると次が売れるから柔らかいんだよw

まぁ衝撃吸収も極々限られた状況では有効だけど、結局は中身潰れちゃ意味無いからねwwww
569: 9/24 6:32 j1bZKEBA
軽でもダンプにつっこまれようが、ラフターにつっこまれようが潰れなきゃ生き延びる可能性は高いw

これ常識だよww
570:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/24 8:1 JtO0l0do
秋田県ではあまり見かけないが、関東では
幹線道路で渋滞、減速する際にハザード点灯
して後続車に注意を呼びかける車が多い、この
事故のケースは分からないが、追突された場合より
追突されないようにする方が理にかなっている。
571: 9/24 9:57 21xz1YEI
568さんは衝突実験の動画とか見た事ないのかな?
クラッシャブルゾーン(主にフロント)で衝撃吸収してキャビンを守る。最近のクルマは皆こんな感じだね。
あとwwwは連呼しないほうがいいと思うよ。
アホみたいだから。
572: 9/24 10:53 GLESrbNU
ぺしゃんこ。
573: 9/24 20:40 Q3aiUHlk
>>570
常識的にハザードランプ点灯だよな
この常識を知らないバカが追突される(笑)
車で関東圏に行ったこと無い田舎者に多い

トラックドライバーなら絶対的に常識だが
ハザードランプ点灯しないヤツ多くなった
574: 9/25 6:26 UQmmfNjQ
>>571
あれは制限速度内で同程度の車か、壁にぶつけるだけ
ダンプなんかと衝突させたり挟まれたりは想定していない
575: 9/25 6:33 UQmmfNjQ
クラッシャブルゾーン+薄い鉄板1枚
軽自動車でそんなんじゃ安全とは言えないよ
クラッシャブルゾーンを頑丈にした方が生存率は高い
576: 9/25 13:15 K9rGKW4k
日本車は後方からの追突の事あまり考えてないからね。
フロントの衝突しか考えてない。
だから最近やたらと全長の短い普通車が出回ってる。
577: 9/25 19:31 hD1l4wik
今後自動ブレーキ車が増えるから
追突事故は心配ない
と思いたい

(笑)
578: 9/25 20:10 47Qkqgtc
80スープラだけがトヨタの唯一のスポ車だよね
その他は偽物
579: 9/26 17:40 7BmIH9.Q
トレーラーにワゴン車が追突

グチャグチャに潰れて全員死亡

頑丈なら助かったかもしれないのに
580: 9/26 21:43 Lz0nWsts
ぺしゃんこ
581: 9/27 11:46 Pr53xa0c
>>579
人間含めてクラッシャブルゾーンw
582: 9/27 19:37 SpEqAfRU
御所野の国道13号線
遅いくせに二車線の
右側を走行してたぜ
先頭走って通せんぼう
左車線走れボケ
583: 9/27 21:51 vbqvIki.
だよね〜。
584:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/28 7:50 dDD94z8A
先日新型ヤリス運転したとき、カーブ、車線変更
、追い越し時に白線またぐたびにピンポン警報音
居眠り防止だと思うが、最新技術も小さな親切
余計なお世話、煩わしい。
585: 9/28 9:53 4sQJOo8M
>>584
ヤリスに限らず車線逸脱警報はスイッチを押せば任意でオンオフできるんだから。
オフにして停止すればいいだけの話だろ。
車線変更や追い越しで車線逸脱警報が鳴るって事は、ウインカーを出してねえんだろ。
ウインカーを出してきちんと車線変更しろよアホ。
586: 9/28 17:41 yO1KdIiY
スイッチあるのわからなかったとか。
587:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/28 17:48 dDD94z8A
グー
588: 9/30 11:38 c5UtMO0M
スイッチでオフ出来るの知らないの?
マジで?
589: 9/30 12:26 c5UtMO0M
ってか、鳴らないような運転したら?
590: 9/30 12:28 ZhNod3LY
しかもウインカー出さずに車線変更してるのはアホ丸出し。
ハンドルを操作する前にきっちりウインカーを出してから車線変更をしろ。
教習所でも習う初歩中の初歩すら出来ずに機械のせいにするのは最低。
591: 9/30 12:30 ZhNod3LY
>>587
都合よく無視しないで機械のせいにせず、きちんと運転しましょうね。
ここでトリップ付けて偉そうに言う前にウインカー出せよ。
何度も言う通り車線変更・追い越しで車線逸脱警報が鳴るのはウインカーを出していない証拠。
ウインカーを出していれば車線を跨いでも車線逸脱警報のアラームは出ないから。
592: 9/30 12:31 c5UtMO0M
同意。
警報が煩わしいくらい鳴るような運転なんて最悪。
593: 9/30 12:50 ZhNod3LY
トリップ付けてる野郎は、>>484でも書いてある通りヤリスを東北道で運転したはウインカー出さずに車線変更・追い越しを700kmも繰り返したのか。
どうしようも無いな。
594: 9/30 13:6 c5UtMO0M
超高速で走ってた。
595:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/30 18:1 FH2gpz5w
これまで1.5Lは使い物にならないと認識、仕事て
フィルダー運転するとサイドブレーキ引いて走ってるような
感覚だったが、ヤリスは違う、レクサスやBMWよりいい
ような気がするくらいだが、今の車まだ5年目で
買い替えできないし
596: 9/30 20:45 ZhNod3LY
>>595
お前は車を語る前にウインカーを出してから喋れって。
ウインカーすら満足に出さないDQNの話を誰が聞くんだ。
597: 9/30 21:27 mw2E7GXk
>>592
最も悪いのはその程度では無い
日本語は正しく使え
598: 9/30 21:42 lLb7yUtc
ウインカー出さないの最悪じゃん。
事故のもとだよ。
しっかり考えてみろ。
599: 9/30 21:56 I99yVnAk
考える能力ないだろ
600: 10/1 5:6 e6XxUHto
>>598
ウインカー出さないのがわざと轢き殺すのと同程度だとでも?

加藤智大クラスを最悪と言うんだよハゲ
601: 10/1 6:21 VsK4xWOw
秋リンの中でも特別なバカが集うスレってここであってる?
602: 10/1 8:23 yY1ECsvE
>>601
いいえ、こちらです。
他板
603: 10/1 12:29 MHHMmB3g
ウインカーも出さないアホが騒ぐスレですな。
604: 10/2 14:27 5gdmei9U
そんなのは最悪じゃない。とか何言ってるのか…

いいからグダグダ言わないでウインカー出せよ。
605: 10/2 17:16 Ctvt3CZk
>>604
日本語は正しく使いましょうね

最悪なほど頭が悪いから理解できないかw
606: 10/2 20:20 zdKFe6bs
右折レーンや左折レーンに進路変更で
ウインカー出さないボケ野郎が増えた
こいつら自己中で迷惑クソ野郎だ!

これは令和の常識だろうか(笑)

教習所の教官!貴様の教育が悪い!
どうだ?文句あるか?(笑)
607:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/3 8:3 s4pUXKZk
盛り上がってるところ申し訳ないが、別に
高速道路ウインカー出さないで走行してるわけではない、
工事中相互通行、通行車両のない住宅地違法駐車の
追い抜きでウインカー出すかフツー、エアーと実践は
違うんだよ、ただ帰路レクサス(車種不明)と競った時
、お互い了解のうえでウインカーの遅れはあったかもしれない
608: 10/3 10:50 8zVRT1.w
>>607
なんで今更釈明してるの。誰も信じませんよ。
>>587で意味不明なレスをしておいて今更釈明ですか。
言っておくが相互通行じゃなくて交互通行な。相互通行なんて言葉はありません。

だから何度も言うように警報が嫌ならスイッチを押して、一時的にオフにすりゃあ済む話。
ヤリスに限らず一時的にオフにできるのは各社共通。
疑問に思ったら取説すら読まない化石脳の爺さんってこれだから困るんだよ。
609: 10/3 10:52 8zVRT1.w
しかも帰路レクサスと競ったとか何を言ってるんだかw
公道は競う場所じゃねえから。一体何歳なのこの人。呆れるわ。
610: 10/3 22:31 HOJ.bHlg
衝突安全ボディwww

秋田自動車道の錦秋湖サービスエリア付近で東京から来た観光客とみられる男女7人が乗った車がガードレールに衝突し、1人が死亡しました。

3日午前7時50分ごろ、岩手県西和賀町の錦秋湖サービスエリアと秋田自動車道をつなぐ道路で、ワゴン車がガードレールに衝突しました。ワゴン車には20代の男女7人が乗っていて、1人が死亡、1人が意識不明の重体、5人も骨を折るなど重軽傷です。警察は7人が東京などから観光で来ていたとみているということです。
611: 10/4 7:56 X29LIRMI
ノーマルのワゴン車に定員と荷物で
積載重量オーバーだろ
カーブ曲がれない当たり前
調子こいてオーバースピード
ご愁傷様
612: 10/4 9:42 ZgVjMTbU
>>611
ニュース映像を見ると初代ウイッシュのようでしたね。
613: 10/4 10:7 weqZlO0s
20年落ちでマムコの運転
614: 10/4 11:8 wMMIuNlY
10月3日午後7時15分ごろ、福井県福井市飯塚町の市道で、同市の女性(38)の軽乗用車が
市道左側の街路樹に衝突。女性は胸を強く打ち約2時間後に、後部座席に乗っていた次女(3)は
全身を強く打ち約1時間後にそれぞれ搬送先の病院で死亡が確認された。

県警福井署によると、現場は片側一車線の道路。同署が事故原因を調べている。

車がもっと頑丈なら生き延びれた(泣)
615:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/5 8:7 Qsc0WX3c
>>608
グーはただスイッチわからなかっただけ
ビジネスで使う車いちいち取説読むヒマあるか、
お前のようなヒマ人じゃないんだよ、バカ
616: 10/5 12:49 VmxcRNBI
>>615
忙しいアピールしてる割には、ここでしつこくトリップを付けて書き込む時間はあるんだね。
取説を読む時間は無くても掲示板に書く時間はあるんですか。変なの。
忙しいアピールなんて誰も聞いてないから。
レクサスと競ったとか言うお前が一番バカだよ。
617: 10/5 12:51 VmxcRNBI
>>615
付け足しで申し訳ないが。
「グーはただスイッチが分からなかっただけ」って言うのは意味不明。
自分で書いていておかしいと思わないの?ちゃんと相手に伝わるように書こう。
618: 10/5 13:19 /IJzHOcU
↑お前ら暇なんだなw
619: 10/6 13:0 GZkGP8Fk
平日の国道
へたくそドライバー少ない
スイスイ流れがいい
気持ちいい
プロドライバーの運転
後続車に意思表示的確
先にウインカー
そして減速
それから左折または右折

これを見習え
ボケ野郎
620: 10/6 21:25 K68Bbtxg
説明書読まなくてもスイッチオフくらい分かるだろw
普段、何十年前の車に乗ってるの?
621: 10/6 22:24 KPUcJ..s
LS乗ってるけど、機能多すぎて細かいのは把握していないな
ディーラー呼び出しボタンくらいはわかる
622: 10/7 11:34 khdUQWy6
ああいえばこう言う。スイッチの件を指摘されて、分からなかった事がよっぽど恥ずかしかったんだなw
かわいそうな奴。
623: 10/7 12:12 VWqR/Ke6
>>615
グーはただスイッチ分からなかっただけ?何言ってるの親父。
国語を小学生からやり直せ。
624:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/8 7:56 E2hye7S2
相互、グーか小さいな、仕事出張で何千キロ走っても
ドライブ感覚はないが、マイカー、家族で同じコース
走ると景色が全く違って見える、特に関東郊外ファミリー向け
巨大海鮮料理兼居酒屋(残念ながら秋田県にこの手の
店は無い)で友人、知人ファミリーと待ち合わせての会食、
ビールの味は格別(勿論ホテルまで運転は嫁)、至福の一時
はうんちく派には分からないだろうな、早く消滅して
くれコロナ。
625: 10/8 8:57 4o3Zmuk.
>>624
至福とか誰もそんな話聞いてねえから。

しつこくトリップ付けて自己主張しつつ、お前が1番うんちくを垂れ流す話をしていたのに。
自分はお前達とは違うんだと言いたいんですかw
自分自身で今までの書き込みを見てこい。ボケ老人。
626: 10/8 13:9 djYigl2o
ボケ老人は出てくるな。
627: 10/8 15:32 xLsdNAuU
>>625
そんなに敵意を向ける理由がよくわからないな
親でも殺されたのかい?
628: 10/8 21:22 TD68K0uQ
その考え方w
629:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/9 7:45 cQRYce7k
>>625
お前ひきこもりだろ、悲惨だな
630: 10/9 18:44 uua727VM
>>627
1番うんちくを垂れ流してきた癖に自分の書き込みを棚に上げた一連の行為が嫌なんだよ。
嫌かどうか感じるレベルは人それぞれ。

>>629
最後は画面の 略1
631: 10/9 21:22 fxpQEy6Q
同意。
スイッチの件で恥ずかしかったんだろうな。
632:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/10 8:9 cBYWubAs
>>630
でもひきこもりだろ、ヒマそうである意味うらやましい
633: 10/10 8:43 m56upm6Q
お前がひきこもりw
634: 10/10 9:37 FfUeHEaA
>>632
うんうん。それはそれで攻撃するのはいいけど根拠は?
根拠がなきゃ単なる誹謗中傷なんだけど。
結局何一つ根拠を出せずに妄想を繰り返すのか。病気だよ君。
掲示板に書く時点で君も俺も暇なんだ 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]