3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き10台目
581: 9/27 11:46 Pr53xa0c >>579
人間含めてクラッシャブルゾーンw
582: 9/27 19:37 SpEqAfRU 御所野の国道13号線
遅いくせに二車線の
右側を走行してたぜ
先頭走って通せんぼう
左車線走れボケ
583: 9/27 21:51 vbqvIki. だよね〜。
584:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/28 7:50 dDD94z8A 先日新型ヤリス運転したとき、カーブ、車線変更
、追い越し時に白線またぐたびにピンポン警報音
居眠り防止だと思うが、最新技術も小さな親切
余計なお世話、煩わしい。
585: 9/28 9:53 4sQJOo8M >>584
ヤリスに限らず車線逸脱警報はスイッチを押せば任意でオンオフできるんだから。
オフにして停止すればいいだけの話だろ。
車線変更や追い越しで車線逸脱警報が鳴るって事は、ウインカーを出してねえんだろ。
ウインカーを出してきちんと車線変更しろよアホ。
586: 9/28 17:41 yO1KdIiY スイッチあるのわからなかったとか。
587:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/28 17:48 dDD94z8A グー
588: 9/30 11:38 c5UtMO0M スイッチでオフ出来るの知らないの?
マジで?
589: 9/30 12:26 c5UtMO0M ってか、鳴らないような運転したら?
590: 9/30 12:28 ZhNod3LY しかもウインカー出さずに車線変更してるのはアホ丸出し。
ハンドルを操作する前にきっちりウインカーを出してから車線変更をしろ。
教習所でも習う初歩中の初歩すら出来ずに機械のせいにするのは最低。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]