3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き10台目
701: 12/15 17:56
RS4でも持て余すと思う
702: 12/15 20:5
>>700 
 1000千万?100億円もするんですか?
703:秋田県人 12/15 20:45
ほら、読解力のない揚げ足取りが出たぞw
704: 12/15 23:7
>>703 
 読解力?はて? 
 1000千万はどう考えても100億ですが? 
 まさか読解力ある人には他の数字に見えるんですか?
705: 12/16 20:9
>>703 
 恥ずかしいのは間違いを認めない奴 
 痛々しいよね
706: 12/16 23:5
全くね、車の話題を書きこんでよ
707: 12/17 0:0
いっせんまんと書きたかっただけでしょ。 
 頭の良い人ならなんとなく汲んであげようよ。 
 アゲアシ取りのバカにしぃはちょっとカッコ悪い。
708: 12/17 0:59
1000万と書きたくて1000千万と書いちゃう人が一番恥ずかしいでしょ。
709: 12/17 6:15
間違いは誰にでもあるのに、それをいちいち取り上げて馬鹿にするのは、器の小ささを示しているだけ。しかも正当化しようとしてる。よく恥ずかしくないね。
710:秋田県人 12/17 12:26
独解力だの汲んであげようだの… 
  
 ┐(´∀`)┌ 
711:秋田県人 12/17 17:37
>>709 
 イチイチ突っ込むお前の器は大きいのか?
712: 12/17 18:51
間違いだったら間違いだったと素直に聞けば良いだけの話。 
 いい年した大人ならなんで素直に聞けないの? 
 そりゃあ人間なんだから間違いはある。でもそこで逆ギレするのはおかしいでしょ。 
 第三者的に傍から見て一番恥ずかしいのは逆ギレしてる方。
713: 12/17 20:3
1000万と書こうとして1000千万? 
 有り得ないので汲んでとか言われてもwww
714: 12/17 20:31
恥ずかしい奴らが続々と
715:秋田県人 12/17 20:45
どう変換ミスしたら1000万が1000千万になるの?  
  
 教えて馬鹿な人w
716: 12/17 20:48
1000と千万それぞれ変換して載せただけ。 
 他意はない。 
 それで暇なバカ共がアゲアシ取っただけ。 
 秋田のコロナは二桁で平和でいいですねぇ〜
717: 12/17 21:0
>>716 
 1000と千万とそれぞれ変換する意味が分かんねえし。 
 1000万と入れたいなら洋数字で普通に1000と入れて、万は文字入力で入れたら済む話。 
 暇なのは俺もお前も同じ。掲示板に来るのは暇だからみんな来るんだろ。 
 バカ丸出しで無意味な変換方法をする「暇なバカ」は君だけだよ。 
 ブーメランお疲れさん。
718: 12/17 21:7
キャンピンがカーってのも馬鹿丸出し。 
 馬鹿にされて相当悔しかったのか、暇なバカ共と捨て台詞だけは一人前なのに。 
 キャンピングカーは満足にタイピングできないアホ。 
 そもそも書き込む前に見直さねえの。 
  
 700 :秋田県人 :202 略1
719: 12/17 21:10
揚げ足取るしか楽しみのない可哀想な秋田
720: 12/18 6:18
>>716? 
 変換してのせたのが間違いですので 
 アゲアシなどではなく間違ったと 
 書き込みしないといつまでも言われますよ。
721: 12/18 8:27
キャンピンがカーは要らないなあ。
722: 12/18 10:42
1000千万の次は、キャンピンがカー。 
 揚げ足でも何でも無くそもそものタイピングがおかしいんだろ。 
 1000と万をそれぞれ分けて変換する意味も分かんねえ。
723:秋田県人 12/18 11:49
多動性障害なんだろ 
 馬鹿なんだよ
724: 12/19 19:13
下らんまさに読解力が乏しいここの住人だなw
725: 12/19 21:32
>>724 
 読解してるからこそ突っ込んでだろw 
 1000万と書こうとして1000千万って書いてるよ。このバカwww 
 って事だろwww
726: 12/19 23:39
揚げ足取りと鰰しか楽しみのない秋田 
 事情宮城県人の秋田県人が喜ぶだけだわ
727:秋田県人 12/20 1:37
事情?
728: 12/20 7:42
↑だからADHDなんだよ1000千万の馬鹿は 
 病気なんだから仕方ない
729: 12/20 7:51
揚げ足取りのチャンス!
730: 12/20 9:37
>>726 
 やっぱりお前アホなんだな。アホは出てくんなよ。
731: 12/22 23:8
この雪道で86?brz?乗って猛スピード出してる強者w
732:秋田県人 12/23 6:53
どうせ100kmも出てないだろ
733: 12/24 23:31
アウディクワトロは雪道安定するんだろうね
734: 12/25 2:20
>>731 
 そういうのは強者wとは言わない。 
 馬鹿と言う物。
735: 12/31 7:0
信号待ちでNに入れると燃費がよくなると勘違いしている馬鹿っているの?
736: 1/1 2:10
>>735 
 いるだろうなw 
 下り坂でニュートラルだと燃費良くなるって思ってるバカもいるし、暖房使うと燃費悪くなるって思ってるバカもいるし。
737: 1/2 19:4
車の情報より、文句つけるスレかよ
738: 1/3 4:39
↑お前が文句言ってるだけだろ
739: 1/4 19:27
↑指摘してるのに、何故文句になるんだよ。右翼が
740: 1/5 8:18
↑文句言うなよ妄想癖
741: 1/5 10:19
ここで誰も政治の話なんてしてないのに。なんで右翼等と書いてるんだろうw 
 新年早々病人が出てきたか。
742: 1/5 11:7
覚えたてで言ってみたかったんだろ
743: 1/9 21:3
↑うるせえよ、くそバカマジでよ
744: 1/27 8:31
県南でハイリフトの車取り扱ってるお店ってありますか?
745: 1/31 20:45
最近シトロエンのベルランゴ気になってるんだけど、純正のオプションにタープがある車初めて見た(笑)ところで、秋田でシトロエンの新車扱ってるところってないの?秋田市内でシトロエンの店舗見た記憶があるんだけど、マップで検索したら秋田にないね。記憶違いか。
746:秋田県人 1/31 22:35
シトロエンシトロエンしつけーよハゲ
747: 2/15 16:39
エンジンオイル交換、上抜きでやってみれ、すごく簡単で早い。 
 全部抜けるか半信半疑だったけどほとんど全部だ抜けた。 
 軽で3L缶で抜いた後にそれに詰め替えるんだがほとんど満杯だ。 
 道具だが、オイルチェンジャーなるものが必要で4千円くらいだ 略1
748:秋田県人 2/15 16:47
ヨーロッパ車、ドイツ車以外は特にフィアットやその他のクルマは、ATの断つき変速ショックが強く 
 国産のほうが好いと思うよ。あちらの国は今でもマニュアル者が多いからかな? 
 いろんな車に乗る機会がある仕事をしてるから、わかるよ!
749: 3/4 21:17
日産は衝突安全性が低い 
 リーフ 
 ジューク 
 エルグランド 
 この辺はダントツ
750: 3/6 13:59
秋田県南で板金塗装の上手いとこあったら教えてください。
751: 3/6 15:43
oリンク 
 評価で選べば間違いねべ
752: 3/8 18:27
車好きでやたら語りたがるT君 
 自分でやったことがあるメンテはタイヤ交換だけだそうです 
 しかも数回 
 オイルエレメントは〜〇〇社 
 〇〇社はオルタネーターが〜 
 タイベルがぁ 
 カムがぁ 
 とか語りたがる割に、いざエンジンルーム覗いたら何が何なのかまるで理解していなかった 
 エアコンベルトをタイベルと言ったのは笑ったな
753: 3/10 21:45
陰口叩いてないで、突っ込んで笑って済ませばいいんじゃね?
754: 3/11 8:0
けんかになるだろな
755: 3/14 16:11
昔デーラーに勧められて買った走破性鼻クソのRX450hとかいう産廃。 
 アレのせいでSUVは避けてたんだが、今回LX570に試乗したところ素晴らしい車だった。 
 やるじゃねーかLEXUS!
756: 3/26 1:12
一時停止でよくカマ掘られそうになるから、 
 後ろにもホーン付けたった。
757: 4/7 10:26
来週愛知県にLFAの応談行きます。 
 もしかして県内は初かな?
758:秋田県人 4/7 11:0
おれはヨーロッパにヘラーリのにいってきます。
759: 4/7 16:56
アストロプロダクツ?オイルエレメントが安い330円?
760: 4/13 15:49
最近はイチジク浣腸みたいなデザインが流行っているんですな
761: 4/14 9:21
オイルチェンジャーを買い自分で交換するのは簡単で経済的ですよ。 
 知らぬ間にドレンプラグを駄目にされることもない。エレメントもジャッキ無しで 
 できるし工具も安く買えます。廃油処理もまとめて処分してくれます。
762: 4/15 16:33
エレメントがジャッキアップ無しでできる車高ならオイル交換もジャッキアップ要らないし、オイルチェンジャー要らないよ
763: 4/15 20:42
file:///C:/Users/%E5%87%8C/Desktop/tocyuu%20s.html
764: 4/21 16:52
県南部湯沢○販にて月曜納車予定だが速攻で売り飛ばす
765: 4/22 11:2
なんで?
766: 4/22 16:54
転売ヤーなんじゃないの? 
 知らんけど
767: 4/29 6:26
>>762 まるほど、ジャッキアップの必要がないなら?その通りですね。 
 オイルチェンジャー推奨はなんですが、マジで簡単ですよwほとんど全部抜けます 
 頼んで閉めすぎでドレンを駄目になるケースが結構あるみたいで、そのへんは気をつけた方が 
 良いかと思いますね。エレメントも外しやすいところなので容易にできます。 
 まともに頼むのが馬鹿らしくなりますよw
768: 4/29 9:46
>>767 
 エレメント外すなら下からオイル抜いても手間は変わらないだろ 
 わざわざチェンジャー汚す必要は無い 
 エレメント外さないなら上からやればいい 
  
 そもそもオイル交換程度が手間って言うなら店に頼めよ
769: 4/29 9:49
程度ない奴がドレン云々語っても滑稽なんだが 
  
 オトバや黄ハットなんかでもトルクレンチ使ってんのに傷めるわきゃねーだろw
770: 4/30 8:26
お前たち文章がおかしい、車を語る前に日本語 
 勉強しろ
771: 4/30 15:35
>>770 
 お前のカタコトをどうにかしろよw
772: 4/30 17:58
>>770 
 必要のない読点を入れるアホのお前が言うと滑稽だな。 
 ブーメランお疲れ様。
773: 4/30 23:39
後ろ向きにホーンを付けたのだが、 
 Youtubeで英語で検索してもそんなことしてるのは俺ぐらいの様だな。 
 (バカでかい奴を付けてみた外国の動画以外で、使える奴装着してるのは自分しかいないらしい。笑)
774: 5/1 0:49
>>769 
 トルクレンチが完璧だと思ってんのかよ
775: 5/1 16:13
>>774 
 お前の手ルクレンチより遥かにマシだろw
776: 5/3 8:1
トルクレンチはコメリで1000円で売ってる
777: 5/3 12:40
>>775 
 シーン…
778: 5/3 15:28
>>777 
 笑いにしたいなら何かやれよw
779: 5/3 21:57
777ゲッツされたからってひがむなよ
780:秋田県人 5/4 0:38
>>779 
 日本語の勉強をやり直せハゲ
781: 5/5 16:18
↑自分がハゲてるくせにw
782: 5/5 17:39
本荘のクニミでガソリン入れたら、何時もより32キロも走らないどういう事?
783: 5/5 19:27
ガソリンの入れる量だろアホ 
 少しは考えろ
784:秋田県人 5/5 21:34
読解力のない典型のコメントだねw同じ数量を入れてるのに、距離が伸びないということだろう? 
 クニミ系はさしたる意味はないが、距離が伸びないと俺も思うのでなるべく給油はしない。 
 秋田市内でも他にもあるよ。あくまでも個人の考えですのでお気になさらないでください。
785: 5/5 22:58
>>784 
 犬より馬鹿だな脳キチw 
 毎回キッチリ同じ量はどうやったら入るんだい? 
 常に空まで使って満タンにしているのか? 
 リッター20当たり前の時代にw
786: 5/5 23:2
安いガソリンと高いガソリン 
 違いがわからないのかい? 
 それがわかれば気のせいだって理解できるよ犬より馬鹿奴さんw 
 同じもの入れて燃費が違うとかオカルトなw 
 ホームセンターでロープと脚立買ってきて首吊ったほうがいいよw
787: 5/6 0:26
>>782 
 リッターあたり幾ら燃費悪くなったの? 
 32キロってのは何を基準にしたのかな? 
 >>784 
 毎回同じ量を入れても、正確な残量がわからないと計算しようがないかと。 
 32kmと正確に出しているから、リッターあたりの計算か、正確な残量計があるかのどっちかだと思うけど。
788: 5/6 7:27
残量警告が点滅してからの給油で、タイヤを新品に交換したこともありここ何回か 
 10L給油で計測してみた。確かに数キロは給油時点での数キロに誤差は必ず出るが5回ほど給油して、平均値が15.8くらいで 
 最高が16.5キロ最低が14.2キロくらいだったので14は切ることがなかった。本荘に出向き点滅したのですぐさま10Lを給油、その時点で 
 燃料計にのバーがいつももより一つ低いのでアレと思った。案の定走らない129キロで点滅した。思うに8Lくらいしか入らなかったのではないかと思う。
789:秋田県人 5/6 7:37
クニミはハキハキ元気が良いがなんか履き違えてるんだよね。態度が傲慢に感じる時がある 
 給油で列を成して並んでるのに急ごうともしないで対面ばかり気にする。つまり要領が悪いということになるがそれがわかってないw
790: 5/6 16:45
>>788 
 警告灯はかなり大雑把で宛にならんよ
791: 5/6 16:45
>>788-789 
 それとわざわざID消して一人二役のつもり?
792: 5/6 20:18
↑連投すると叩かれる訳わからん風潮
793: 5/7 5:58
>>792 
 連投じゃなく、2レス目を何故わざわざID消すのって言ってんの。 
 >>788-789 
 句読点や改行の癖で同一人物とまるわかりだろ。
794: 5/7 8:27
ほほー、くだらない事にはよく気が付くんだな、 
 なんでそれを実生活で生かせない?
795: 5/7 13:12
>>794 
 自分の胸に聞いてみろよアホw
796: 5/7 16:35
どうやれば自分の胸が聞こえるのか教えてくれよ 
 カス
797: 5/7 17:47
けなすことしか知らないからアキリンは馬鹿の集まりということのなるんだよ
798:秋田県人 5/7 17:52
それは分かってますよ。固定されてるか浮きだまになってるかはセンサーは分からないがおおよそ間違いないと思われる。 
 残量が5L切れると点くと思うがほぼ正確だと思ってる。つまり点いてから35以上入ればおかしいということになる。 
 40Lしか入らないので。
799:秋田県人 5/7 17:54
798です790コメさんへ
800: 5/7 21:37
>>798   
 店員によって入れる量も2リッターは変わるけどな。 
 あのさ、普段からそんな事に神経質になってるわけ? 
 あとさ、燃料計の仕組みもわからずに間違いないとか····· 
  
 アホですかw 
 お前車のスピードメーターも正確だとか思ってんだろw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]