3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き10台目
804: 5/8 9:6
レギュラー、あるある探検隊
805: 5/8 9:23
どうでもいい事で延々もめるというね
806:秋田県人 5/8 9:33
化学反応とかするんかい、大手ガソスタのつくいた都合のいい嘘じゃね
807: 5/8 15:53
>>803
レギュラーガソリンは各社共通の規格品。ハイオクガソリンは各社独自の添加剤が入っている。
業転玉でハイオクを入れるのは気が引けるが、レギュラーは業転玉だろうが元売だろうが差はない。
元売のスタンドでもノーブランドの店でも品確法に基づいた検査を店舗毎にしているし。
例えば現にコスモ石油だって今はENEOSと製油所自体を共通化してたりするんだよ。

ぼんやりした「化学反応」なんて言葉で人を欺けると思う考えが浅はか。
808: 5/8 15:54
ハイオク「レギュラーと同じ汎用品」 
石油連盟会長「品質に差ない」 混合出荷
oリンク
809: 5/8 16:8
仮に各社それぞれのガソリンを混ぜて給油した所でエンジンや制御系が壊れる訳ねえだろ。
一体何のために製油所でも店舗でも品確法に基づいて検査してんだって。

途上国をを見てみろ。
古いETCやナビが付いたままの状態で日本から輸出され 略1
810: 5/9 3:22
>>803
コンビナートみたいな大きなタンクから各社のローリーが充填するのがレギュラーガソリン。
それに各社が添加材を追加したのがプレミアムガソリンだからね。
つまりレギュラーは何処で入れても全く同じガソリンです。
811: 5/9 15:36
>>803
お前のはオカルトレベル
知恵遅れw
812: 5/9 15:44
気温差が10℃あれば給油時の体積が50L辺り0.6Lの変化があるようだし、後は交通状況や運転の仕方でトータル32kmくらいは変化あるよねw

スタンドで変わるなんてのは都市伝説ですからねわかりましたか?w
813: 5/9 16:48
更に言えば、同じ距離でも同じ燃費になるなんてほぼ有り得ない。
天候、乗り方、登り下り、状況が変わるファクターは無数にある。
例えオーバルサーキットでの計測でも最低限天候で変わる。
なのに一般道で走ってそのトンチンカンな理屈はナンセンス極まりない。
そもそもデータを出すだけの分母が少な杉戸高野台駅話にならない。
数学とか確率の話になるが、大数の法則を考えた上での燃費データならともかく、お前みたいなオカルト君が大数の法則を知ってるとは思えないしな…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]