3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市23
231: 9/21 1:0
で、
>>117の屎糞塵滓レスに対して
おがだぢはなんら
憤りとか思わないんだよなあ
さすがの湯沢市民族クオリティー
ものごとの区別をする
脳力も能力も無いけれど
差別差別差別は平気
通常営業
差別差別差別は平気
湯沢クオリティー
232: 9/21 8:22
一国の宰相を称えるどころかけなし合い
湯沢の民度は低すぎるな
「おらが町から総理大臣!えっへん!!」
時代遅れもここまでくると逆に清々しい
DAIGOのほうがよほどマシだわ
まあ、そのうち選挙出るかもしれないが
小泉(次男)総理、DAIGO官房長官
※逆でもいいけど
見てみたい気がする
233: 9/21 9:19
普通の湯沢市民は秋田リングなんか見てないし
お前らは普通の一般市民じゃない特殊な人達だから匿名掲示板を態々覗きにきてる
だから湯沢市や一般市民のやる事が気に入らないんでしょ?
234:秋田県人 9/21 9:55
本当はマンネリうどんエキスポ今年で最後だったんだっけ?
開催できてたらガースーフィーバーと共に終われたのにね
235: 9/21 17:11
前に「菅官房長官のおかげで高速道路整備が進展したらしいよ」と書いたら、心を患った方から烈火の如く噛みつかれたことがあったな。
あの時の人、その後どうしているんだろう。
236: 9/21 17:58
ダイゴってつくづく ついてない男だな
秋田一区でマナブの代わりに落ちてやったしな
あれほんとならマナブが落ちてるんだよ
比例区に運よく転籍なったから受かった
ダイゴは可哀そうだわ。
237: 9/21 18:2
>>236
ほんとなら、って
嘘だったの?
238: 9/21 18:10
が〜すぅ〜は、湯沢よりアイヌを優遇(笑)北海道に行ってアイヌ人にしてもらったら裕福な生活が出来るよ〜
239: 9/21 18:29
アイヌっていわゆる縄文人みたいだしな
このへんの湯沢人なんてみんなアイヌの末裔とも言えるしな
菅さんなんてアイヌ初の日本の総理大臣かも知れんしな。
240: 9/21 20:1
湯沢雄勝はアイヌ文化圏だよ
> 県内には語尾に内「ナイ」とつく地名が多いが、これはアイヌ語で「沢」の意味がるといわれている。江戸時代、東北を渡り歩いた紀行家、菅江真澄も「蝦夷にて奈韋(ナイ)は沢てふ事也」と書いている。 金田一京助氏も秋田県内に「内」のつく地名を42例あげている(例、院内、田子内、役内、猿半内、西馬音内など)。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]