3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市23
408:秋田県人 11/21 0:43 ???
当たり前だろ 
 できないなら家でやれアホ
409: 11/22 21:53 shNNwna2
平成クオリティー 
 助長したのがオラだ世代
410: 11/23 6:14 S1l2jsxI
市役所が学生のたまり場になってて驚いた 
 大人の目もあるし親御さんも安心できると思う
411: 11/23 9:15 gOBrVT3c
役場でも無意味に声かける大人が要るようだし安心できないのかな??>>407
412: 11/23 9:18 gOBrVT3c
無意味に児童や学生へ声かけただけで変質者扱いされるから注意した方がいいよ>>407
413: 11/23 14:56 nNV3Rdks
つったって図書館なんぞ「新聞めくる時は静かにめくれ」とかまで張り紙してんだぜ。入口から席に着くまで何枚注意書きのポスターを見かけるかっつうはなし。
414: 11/23 20:15 ejkWkBYk
劣化 
 劣化 
 単にそれだけ 
 もしくは 
 秋田県クオリティー? 
 じゃね?(藁
415: 11/23 20:58 aCz4l6ZE
無難で劣化した間違いの少ない箱物が図書館 
 今の市長に先見の明は無い 
 漫画美術館並の斬新さを求めるのは酷
416: 11/23 21:3 aCz4l6ZE
菅総理就任も便乗して湯沢市はもっと上手く立ち回れただろうに 
 行政は何もせず民間で細々と立ち回った程度で終わったし
417: 11/23 21:22 aCz4l6ZE
市役所の就任横断幕も当初はコピー用紙予定だったとか(笑) 
 事なかれ主義での現状維持政策では衰退の加速があるのみ
418: 11/24 16:5 UB/7hxOU
413 
 図書館が新しくなったらますます貼り紙増えるんでね?
419: 11/26 10:2 Eva5TCdE
菅原,菅 
 どうしてミテクレの悪いのばかり?
420: 11/26 11:2 WYq8Q1GI
菅原また出るのか・・・あれ市長になったら湯沢市終わるな
421: 11/26 12:46 Vghf4SHo
そうなん? 
 共産よりろくでもない候補はいるの? 
 鈴木より総理と仲良さそうだしいいと思うんだけど? 
 一緒に写ってる写真沢山見たよ。 
 斉藤さんよかったなー。
422: 11/26 13:14 WYq8Q1GI
菅原?総理と写真うつしても。 
 なんもやってないから記念撮影(笑)それなら違う候補推す。
423: 11/26 23:15 7pavgUUw
またバラバラに出馬して鈴木に敗北 
 斎藤の出馬望む
424: 11/27 8:7 XAkJcQAM
市議や県議の若いのが出ればよい
425:秋田県人 11/27 9:2 ???
全然関係ないけど 
 小安峡の大噴湯に降りていくところの 
 兼子商店て土産店兼食堂ってまだやってる? 
 昔あの店のオバサンのせいですんごい嫌な思いをした
426:秋田県人 11/27 9:16 ???
>>420 
 毎回ディスる書き込みする貴方は、市役所職員なの?
427: 11/27 22:30 LdxffrCI
斎藤は無理だべ?食糧費で味噌つけたから?無理だ!!現状鈴木優勢だべな。
428: 11/28 21:13 J/qZ5a9I
味噌を塗りつけたのは市民を守る会(鈴木)だけどな 
 鈴木も直属部下を自殺に追い込み今回は危ういかもしれない
429: 11/28 21:17 J/qZ5a9I
>>425スタンドやってるよ 
 小安も寂れて来たな〜
430: 11/28 21:24 kLDJjCUE
鈴木さんももう爺さんなんだよ。そして湯沢には若手の左がいない。 
 愛国者気取りのネトウヨとかは結構いる。 
 個人的には市政に関しては左寄市長がいい。
431: 11/28 21:40 J/qZ5a9I
湯沢市だけなんだよな〜 
 共産党が支配してる市政
432: 11/28 22:52 YEELsbrM
>>431 
 そのことが原因で、なにか他市町村と比べて困ってることありますか? 
 いや、批判じゃなくて興味津々なだけですw
433:秋田県人 11/28 23:17 ???
自殺に追い込んだなんて書いたら名誉毀損で訴えられるよ
434: 11/28 23:32 TJmpX1Rk
菅原の魅力教えて欲しいなー?市役所職員あれを市長に望むのかな(笑)一人もんなのかい?
435: 11/29 2:25 b0Goxf.6
市役所職員は部下を自殺に追い込む上司を望んでいるとでも?(笑)
436: 11/29 8:47 LSeu7N7.
市役所員は現状維持が一番望んでるだろうな 
 仕事増やしたくないだろうし(笑
437: 11/29 9:11 Bi848sS6
>>435 
 昔と違って、ソースを明らかにしない話を無条件に信じる人はいないから、お前は相手にされないんだよ。
438: 11/29 10:36 ZfNkfFJI
確か・・・昔の部下とか先輩市長なったら・・・やりにくいな。あれの下では働きたくない
439:秋田県人 11/29 12:8 ???
以上ライバル候補陣営による印象操作工作でした
440: 11/29 17:7 b0Goxf.6
部下殺し1件程度はマダマダ 
 プロ市民は100件違法行為があると裁判を起こす
441:秋田県人 11/29 17:44 ???
>>438 
 「あれ」って言うほど身近な人だったんだ。 
 余程仕事で叱責されたんだね。 
 貴方が悪かったって事はないの? 
 前回の選挙は投票に行かなかったけど、次は投票に行こうかな、こんなに何度も書き込みされる程の人なら
442: 11/29 17:47 AHM8yQdU
やはりアーモンドアイか 
 とったぜ 330円 
 2300円儲かった
443: 11/29 18:27 otrpwcTo
>>442? 
 湯沢の人だと思う別でやって下さい。
444: 11/29 21:18 r6aVqbEw
菅原以外なら誰でもいいなチンパンジーでも
445: 11/30 6:13 aa47TMjE
共産党以外なら誰でもいいよ 
 何かいつの間にか中国と姉妹都市になってたし 
 負の遺産残すなよ
446: 11/30 10:52 nktgHq3A
今立候補予定者全員無所属(笑) 
 鈴木の数年も市政に困ったことはないな?斎藤とかは金使い込んだろそれ叩かれなければまだ市長だったのに?
447: 11/30 12:53 5oRoEiIc
>>445 
 普通に考えて負の遺産残りすぎるでしょう 
 湯沢市くらいだよ、コロナで税金ばらまいてるの
448: 11/30 19:34 yMU7WpPM
市民税均等に5000円を安くするも配るも結果は同じ 
 時期選挙を見込んだ人気取りで5000円配った方が支持率Up
449: 11/30 19:37 yMU7WpPM
税金使った公認賄賂(-。-) ボソッ
450: 11/30 23:44 twaF7sEQ
菅原氏は政策聞きたいた
451: 12/1 8:18 .xpAUi5k
福祉厚生など一般的な模範解答しか出来ない市長は要らない
452: 12/1 8:43 kDA8Cup6
なら福祉を破壊するの模擬解答は
453: 12/1 20:52 ambo/zfY
たかけんはでないのでちゅか?
454: 12/1 22:37 /kvxwRcQ
たかけん県議に行くのでは
455: 12/2 21:21 6dlGogPA
>>448 
 湯沢市の65歳以上の高齢化率は約41%あって、だいたい17200人くらいなんだけど、単純に市民税を5000円安くしても1人暮らしが増えてるから非課税世帯で市民税の対象になってないケースがかなりあったりする。 
 今回の商品券配布は有りだと思うよ。 
 めちゃくちゃな感じはしないけどね。
456: 12/3 6:15 KaIm2FWY
それならば むしろ非課税対象を手厚くした方が良いのでは?
457: 12/3 7:28 KaIm2FWY
>>455 
 元々減額非課税の恩赦を受けているから一律減額でも問題ない 
 役場が勝手に事務処理して終了
458: 12/3 11:31 mIVg8IQw
手厚い支援はありがたいな!! 
 福祉を削る政策をする人は市長にはしたくないし弱者・子育てもきられそう
459:秋田県人 12/3 13:19 ???
障害者へのえこひいきをやめたところで困る人がどれだけいるの?
460: 12/3 14:1 yX8zWxbg
ネットの匿名性を利用して障がい者を差別したり弱者保護をえこひいきとか言ったりする人の親ってどんなのか気になる。
461: 12/3 14:50 yJu54XDk
ネットの匿名性を利用して特定の人物をdisる人の親ってどんなのか気になる
462: 12/3 15:49 yX8zWxbg
俺いい切り返ししたぞって思ってるこいつは8050問題当事者の典型なんだろうな。
463: 12/3 16:25 yJu54XDk
的はずれな返し 
 おまえ頭悪いだろ
464: 12/3 17:10 iKVu7it.
stay湯沢→ホテル旅館だけ恩恵で文句 
 地産地消補助→農家と飲食店だけ恩恵で文句 
 地酒補助→酒蔵と酒屋とスナックだけ恩恵で文句 
 1人五千円←今ココ
465: 12/3 17:57 KaIm2FWY
一律五千円支給だと非課税者の丸儲けとか公金での投票賄賂で文句も出る 
 が 
 一律5000円減税で誰が文句言うの? 
 元々非課税で納税してないから恩恵が無いとか?
466: 12/3 18:0 KaIm2FWY
非課税で納税してないから減税より税率上げろ! 
 何か言いそうな政党がありそうで怖いな
467: 12/3 19:3 V36I1gOk
秋田県湯沢市の鈴木俊夫市長(70)は3日、任期満了(来年4月16日)に伴う市長選に立候補せず、今期で退任することを明らかにした。 
  
  鈴木市長はこの日開かれた市議会12月定例会の一般質問で市長選への対応を問われ「熟慮の結果、出馬しないことにした」と述べた。
468: 12/3 19:50 lBJAOGXY
鈴木の応援するつもりは無いが 
 他に応援が出来る人も居ない 
 二坂信邦 
 齊藤光喜 
 鈴木俊夫 
 三強のイメージが強すぎだ
469: 12/3 22:36 uVGLoOeQ
「税負担平等原則」って考え方があって、簡単に言うと税金を使った政策は目的をはっきりさせて公平に使いましょうって考え。 
 今回で言えば目的はコロナ対策で、公平性を求めるのなら全市民対象。 
  
 市民税減税をするなら意味合いが違うし、対象が全市民にできなくなるから公平性を保てないから実施不可能。 
  
 そんな感じかな。
470: 12/4 0:13 PqfgD8Fs
「税負担平等原則」って考え方の 
 原則の原則で一律減額しましょうと言う考えが普通でその使い方はその後の話し 
 無論緊急配給が高い場合は迅速な使い方や支給が必要だけど 
 安倍のマスクは品薄による緊急性の高い一律現物支給だと理解するが 
 コロナ対策による影響に一律五千円の仮想現金支給は面倒事を一律にした愚策でしかない
471: 12/4 0:14 UZ2uTGO2
>468 
 二坂以外はどっちも善政を敷いた。二坂はM砂利と首吊りと仲良くし過ぎたイメージ。
472: 12/4 0:24 PqfgD8Fs
コロナによる影響の優先順位を無視した政策が一律支給だと思うけどな 
 貯蓄がある人は自己負担の割合を市税で少し負担するから復興券で貯蓄を削ずらる政策の方がマダマシ
473: 12/4 0:26 PqfgD8Fs
>>471鈴木俊夫は首吊りさせたイメージ
474: 12/4 0:39 PqfgD8Fs
数年前に豪雪による影響で灯油代一部税金負担とかあった気がするが 
 支給する対象優先順位は見極めた方がいい
475: 12/4 13:54 t7PwBzqU
鈴木の後継者は出ないのか
476: 12/4 21:19 CUSRCj4o
こんな話題しかねーなんてホントつまねー町だな湯沢って 
 改めてガッカリしたわ
477: 12/6 7:18 tYlYbqyY
自分で話題を振らず文句ばかり典型的な〜
478: 12/6 9:22 J.YgCZCs
佐藤副市長が出馬へ、湯沢市長選 「鈴木市政を進化、発展」 
  
 部下にコメント任せて市長自らの追悼のコメントすら貰えなかった 
 自殺した前副市長涙目 
 「鈴木市政を進化、発展」させて不始末は部下任せか?
479: 12/6 9:53 rhZbAuxA
市役所対決ですかな
480: 12/6 11:54 0yBDJZJo
この副市長は全身に痛みが走る、治療法の確立していない難病持ちでノイローゼ気味だったよね。
481: 12/6 15:16 61xlfsQQ
湯沢市の市長を誰がやっても劇的に何が変わるわけでもない 
 お前らが頑張って湯沢市をかう
482: 12/6 18:20 rhZbAuxA
若手県議でないかな
483: 12/7 9:57 x0vRqzu.
市長や市議が若返れば湯沢市がよくなりますか?
484: 12/7 10:12 xQ9RMRWk
若返りも大事だが、女性議員が少なくとも3割は欲しい。現在の男女比は異常。
485: 12/7 11:4 jL7xTnCU
0でしたよね?女性
486: 12/7 17:53 LUewzBhk
選挙で選ばれるんだからさ 
 男も女も関係ない 
 チカラで実力でのし上がって来いってこと 
 オンナにだけ下駄はかせるってのは 
 結局よくない、道を誤る。
487: 12/7 22:49 tyR9Xx3M
上院内のチェーン履き替え駐車場に月曜、水曜夕方から数時間 いつも同じ白セダンシルバー乗用車止まってるんだが。半年以上前からなんだが。きもいワロタ はよ帰れ男女 なんとかしてー、、、
488: 12/8 0:10 ivOWhCts
どこをどう読めば選挙で女性立候補者に下駄はかせようって言ったことになるのだ?
489:秋田県人 12/8 3:28 ???
これも時代なのか
490: 12/8 6:12 6JXsbajM
男女平等と言って 
 選挙に性別を持ち込む矛盾
491: 12/11 14:0 JAvKg0w6
皆様は商品券もう届きましたか? 
 上旬発送なら市内だし今日あたりくるかなと思ったのですが、まだ来てません。
492: 12/11 18:54 Sk0BjnF2
>>484 
 地方議員だと無理だと思う。 
 議員なれる実力のある人は都市部に行くだろうし、そうじゃなかったら結婚するだろうし。 
  
 そもそも女性で議員に出馬する割合が少ないし。 
 当選するかどうかは別問題だし。
493: 12/15 8:12 aFws8P..
アイドルポスターと勘違いしてる某オバサン選挙ポスター 
 痛々しかったな〜
494: 12/15 16:5 zlsYIuis
湯沢市はストリート村で取り戻せ 
 市長には若い世代で選ぶべき
495: 12/15 18:6 AAGkYfGI
>>490 
 いいこと言った
496: 12/17 12:20 RscfPAC.
倉内の交差点の除雪ヘッタクソやな
497: 12/17 15:27 wlYgC2FQ
🐒
498: 12/17 16:7 cokz2x/U
湯沢BIZの前、誰も除雪しない。以前の店子は協力してたのに。
499: 12/17 16:49 fYkEbAes
給料もらってるんなら自分でやれや!
500: 12/17 22:44 p0IB5Sf.
両関〜 
 人の名前を間違えるとはあってはならないミス 
 もう買わないかも
501: 12/19 20:39 U6nQ9fBk
湯沢BIZの前綺麗に除雪されていた。よかった。
502: 12/19 21:13 J0Po/xVg
こんな雪降ってるのに車道歩いてんじゃねーよクソババア! 
 歩道あるんだから歩道歩け老害!
503:秋田県人 12/20 4:39 ???
また始まった 
 自分のことばっか
504: 12/20 16:34 0jkoXxRI
大雪警報出ていますね。
505: 12/20 18:2 1jjahXfA
歩道の除雪が追い付かないので車道を歩くのはこれ権利だけど、安全のため反射たすきかけるか蛍光色の服で歩いてほしい。 
 夜はホント見えづらいのよ。 
 あと冬期間は市でツイッターに「雪害対策アカウント」をつくり「現在大町流雪溝雪詰まりにより水流れません」とか「398号線は何日にローダー入ります」とか発信してもらえると有難い。 
  
 今年は雪害に該当する降雪量だ。クリスマス前にこれだぜ。
506: 12/20 18:44 0jkoXxRI
>>505 
 いい案ですね。 
 ここではなく市役所に提案を。
507: 12/20 19:9 isBWJQKk
そう、歩道の除雪されてないと道路を歩くんだよな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]