3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

あなたの街の大衆食堂(県北地区)
501: 11/25 18:37
>>499
結構利用します。
ホルモン好きの家呑みとかに持っていくと最高喜ばれます。
502: 11/30 19:22
勝新太郎ということはパンツにコカイン系?
勝新の甥も不法所持で捕まったしw
503: 11/30 23:25
>>確かに498さんの言うとおりです。
馬喰と言う言葉の意味はそのとおりです。
しかし、秋田県内の方言での「ばくろう」と言う言い方のニュアンスは、やや否定的な意味を伴なっていると思います。
例えば、一か八かの取引をするとか、ふっかけた取引をするとか・・・。
昔の時代劇に出てくる悪質な「かごや」(ぼったくったりする)の雲助とやや同じ意味合い持っていると思います。
504:秋田県人 12/1 17:35
スレチも甚だしいな。
505: 12/2 20:4
そもそも県北スレ

横手て
506:アカシヤ1号 12/2 22:6
クリスマスまでの毎週土曜日とイヴ、クリスマスイベント『クリスマスマーケットin小坂』が開催中♪
土曜だけってのが残念だけど、今年は試験的な試みらしいから、しょうがないか?
イルミネーションで飾られた天使館も素敵だし、小規模だけど出し物もあります。
町民あつまれ〜! 興味がある方もどうぞお越しください。…寒いけど。
507:アカシヤ1号 12/2 22:7
あ、小坂町スレに書いたつもりが間違えた! ごめんなさい。。。
508: 12/7 19:54
小坂は県北だからいいんじゃない
509: 12/8 0:19
そうそう!スレ違いだけどこういう情報もありがたいです\(^o^)/
県北の活性化の為にもね!
>>506さん、ありがとう(=^ェ^=)!
510: 1/7 21:1
横手いいトコ
511: 5/18 6:14
さすがに はまぐり食堂でも50円値上げしてた…それでもまだ他店より安いけどねw
512: 5/18 7:33
大衆食堂、BiGに仕入れに来て、おまけにヘタレ食材ゲットしてお客に出してたらダメだろう。能代市で3件位仕入れに来ているのを見ている。
513: 5/18 20:57
>>512
怖えーこいつストーカーか?
514: 5/18 21:10
数回買い物したのを見かけたらストーカー(笑)
小さな食堂や飲食店がスーパーで買いだしなんて珍しくもないけど
515: 5/19 8:4
>>512
事実なら問題ない。
店名を一部○を入れて記せ!
516: 5/19 19:58
普通に売ってる食材買って料理して客に出す。
何がいけないのかわからない。
腐った物出してる訳じゃないだろうに。
517: 6/1 3:24
仕入れ先がわかるだけイイんじゃない?
518: 7/19 16:35
大体が能松だよね。
519: 7/19 16:49
>>518
おまえの頭の中には能松しかないのか?ww
520: 7/30 2:28
脳松www
521: 8/13 19:57
スレチかもしれないけど、今日能代はま寿司行ったら、従業員足りなくて席ガラガラだけど着席できなくて帰ってきた。盆で持ち帰りとか多かったかもしれないけど、二度と行かない!さすがブラックのすき家系列だな
522: 8/13 20:22
勝手に座ればよかったんじゃね?
寿司はいつでも回ってるし
何か言われたら「お前らが案内しないのが悪い」と言えばいい
わざわざ店まで行って何もせず帰って
掲示板で愚痴るよりはよっぽどマシかと
523: 8/14 8:41
大○賀〇堂、○けん、レストラン○の上。
524: 8/14 8:45
追加で、スレチかもしれないけど、仕出し屋もいたな。
525: 8/16 8:11
○の上?
526: 8/16 9:37
ま、ストーカーと言われても、同じ飲食業関係だから、気にならないと言えば嘘になるからな。
527: 8/16 9:48
>>525
能代市二ツ井町切石の「レストラン坂の上」
予約制だったかな?
旧道切石の酒屋がある信号のT字路を曲がる。あとは看板が有ったと思った。
528: 8/16 9:51
↑ピンポーン!正解です。10ポイント獲得です。
529: 8/16 9:57
後、良く北羽新報に広告を出している、○車も私の知り合いです。
530: 8/16 12:56
>>529
んだがらなした?
531: 8/16 14:40
風車さんかな?

広告しか見たことないけど、店の前通った時凄くいい匂いしたんだよな〜。

今度意を決して食べに行こうかな!
532: 8/16 17:7
能代市二ツ井町切石の「レストラン山の上」おいしかったよ。
533: 8/17 17:41
どちらも、予約御願いしますね。
534: 9/5 11:50
十和田南ドライブインは潰れたのか?わかる人いますか?
535:あー 9/5 23:42
十和田ドライブインは自己都合により閉めたみたいですよ
536: 9/6 14:58
あのドライブインはそのうち又営業するのではないかな。
前にも閉めたと思ってたら又営業してましたね。
537: 10/8 17:19
近々仕事で花輪・八幡平方面へ行くので谷内の「和栄堂」に行ってみたいのですが、駐車場はあるのでしょうか?
Googleのストリートビューで調べてみたら店の裏にそれっぽい砂利敷きはあるのですが…。
知ってる方よろしくお願いします。軽ワゴンかイスズエルフで行きます。
538: 10/8 21:30
>>537
近くに駐車場ありました。
懐かしい味を、御堪能下さいませ♪
539: 10/8 23:44
>>538
ありがとうございます。
行くのが楽しみです。
540:秋田県人 10/9 7:9
>>538
軽ワゴンかイスズエルフ以外でも行けますか?(真顔)
541:秋田県人 10/9 7:22
(真顔)じゃねえよ
荒らすな粕
542: 10/17 18:46
和栄堂行ってきました。
結局、店の壁に書いてある「コノウラニ駐車場」を信じて裏の砂利敷きに車を停めました。

独特の雰囲気が濃厚に漂うレトロな店内、かわいいおばあちゃん、まさに「おふくろの味」の中華そば、とても味わい深いものがありました。
年季の入ったアルミのお盆をプルプル震わせながら配膳に来た時は思わず手を差し伸べた。
「また来てください」と深々と頭を下げるおばあちゃんに、再訪を固く約束してきました。
543: 2/3 0:19
7号線道川の方に行く途中に有る7号線食堂かなり年季が入っていると思われますが、味の方はどうでしょうか?常連さんじゃないと、入れないような雰囲気を醸し出しておりましたので、聞いてみました。
544:秋田県人 2/3 0:49
>>543
普通に入れますよ
かなり前ですが、ホルモン煮込み定食が旨くてハマってました
545: 2/3 7:34
>>543
7号線食堂って、能代の大須賀食堂の事でしょ?
確かにあそこはホルモン定食が有名だし、美味いかも。
546:秋田県人 2/3 8:46
>>545
7号線食堂は秋田市の下浜ッス
547: 2/3 11:20
県北で県央の事を聞かれたら、そりゃ間違えるでしょ。
548:秋田県人 2/3 13:23
544ですが
下浜の方で答えました
549: 2/3 14:38
>>543=544=546=548ジャマイカ

普通は>>547が言うように間違うが、疑問も持たず、548みたいに即答となると・・・
550:秋田県人 2/3 16:16
道川の方へ。って書いてるもんよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]