3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

あなたの街の大衆食堂(県北地区)
51: 5/31 21:3
ひな玉屋、おいしかった。
アラビアータ好きー
52: 5/31 22:27
>>51
ひな玉や、前から気になってました…
メニューはたくさんあるんですか?
53: 6/1 9:20
阿仁前田にある四季美館の「四季美丼」が美味かった!(b^ー°)やまと豚という豚肉で柔らかかった。豚丼みたいな感じで!
54: 6/1 20:53
>>52 パスタは十数種類、ピザ、ドリア、グラタンがありました。
55: 6/2 23:40
能代、富士食堂のおすすめ教えて
56: 6/4 9:46
>>55 富士食堂を体感したいのならオムライスか野菜炒め定食かと、味は余り気にしないで下さい。
57: 6/5 12:57
富士食堂の大盛りは、焼そばと味噌ラーメンは食べ切ることができたが、ちゃんぽん大盛りには敗北しました。
58: 6/5 15:30
みんな富士フリークだぁねW
んじゃオイラは
カツカレー大盛
59: 6/5 16:28
カツカレー大盛なら是非とも「大樹」も試してみてくれ。
マジオヌヌメ
60: 6/5 17:19
>>59
大樹とは何処にあるんですか?
教えて下さい。
61: 6/8 11:0
>>60
横から失礼。
大樹は、向能代は金山団地にあります。
向能代の消防署を杏林製薬方向に向かう。
ローソンの十字路を過ぎたら、左上に登るY字路があるから、それを左折する。
変形十字路があるから、北側へ直進する(道なりに進むと、東側直進となるので、注意する)
3本目のT字路を右折し、道なりに進と、左に直角に曲がります。
曲がってから50〜100mの左側にあります。

分かり辛い説明ですいません。
62: 6/8 12:50
富士食堂なら、からあげ定食・・・
裏メニュウーにつき、頼みずらい。
63: 6/8 17:5
>>62
常連なら知ってる・・・
ただ・・・・・・・・・・・・

・・・言わないだけ。
64: 6/8 19:23
唐揚げは忙しい時はやってらんないってね。
65: 6/8 21:37
るんるん(能代)はおいしいと思うよ
66: 6/14 21:14
能代工業団地の山久はうまいっつーか面白かった!
67: 6/24 4:32
能代の洒落た店、BALI-YA,R−FACT,ティンクルスター以外に何か出来た?
68:67 6/24 4:39
申し訳ない、スレちがいだった。
69: 6/25 18:47
工業団地の山久いってみるべし!
70: 6/25 23:42
>>66
>>69
なんで?理由を教えてくださいな
71: 6/27 10:47
>>66,69は同一人物であり、関係者と思われw

俺なら無条件で、るんるんに行く。
72:秋田の名無 7/10 22:6
ホテルクラウンパレス秋北の日曜限定のランチバイキングに行ったことある方いますか?
料金はいくらでしょうか?後、内容はどうですか?情報よろしくです。
73:秋田の名無 8/2 10:46
>>71
安くて旨いよな
ミックスフライ定食がおすすめ
74:秋田の名無 8/9 0:48
鹿角にある『びっくり食堂』はどんなメニューがあるんでしょうか??
75:秋田の名無 8/9 11:30
>>74
びっくり食堂のおすすめはモツ煮込みですね。
定食で頼むとボリュームタップリですよ
メニューはたくさん有りますよ。
一度試して下さい。
76:秋田の名無 8/9 14:44
>>75
ありがとうございます!!
ちなみにボリュームが凄いからびっくり食堂って感じなんでしょうか??
77:秋田の名無 8/9 22:5
鹿角市民です
びっくり食堂気になりつつ行ったことない・・・花輪町の人は行ってみ、と言いますね
定食の価格設定(おおよそ)わかるといいですね。
78:秋田の名無 8/9 23:17
びっくり食堂って,場所どこですか?
79:秋田の名無 8/10 1:36
>>78さん
鹿角組合病院わかりますか?
国道から鹿角組合病院へ行く道に曲がり、徒歩なら1〜2分のところ、右側にあります。駐車場ないと思うので、駅前に停めるか、かなぁ
旭町というところですね。
かなりシンプルな店構えです、どこの隣、とか何軒目、て脳内で浮かばなくて説明うまくできないけど。
80:秋田の名無 8/10 1:52
>>79の者ですが、場所がちょとズレてるかも・・・
>>75さんヘルプミー(><)
81:秋田の名無 8/12 23:37
能代のポッポって今もありますか?
旧国道沿いにあった時はよく食べに行ったんだけど…

移転したのなら、誰か場所を教えて下さい。
82:秋田の名無 8/13 11:3
>>81
移転しましたよ。
沼の上という所です。

oリンク
83:秋田の名無 8/13 11:7
びっくり食堂やめてスイートバジルに行ってみたけどここはオススメ!
肉料理はハーブが効いてて美味かった!
84:秋田の名無 8/13 11:31
>>82
丁寧にリンクまで貼っていただき、本当にありがとうございます。

後で行ってみます。
85:秋田の名無 8/13 13:41
>>78
びっくり食堂ですか鹿角花輪駅お背にして左側に進みます。
突き当たりが駐車場でT道路です
右側に交番が有りますよ。
右に曲がり左側二軒目です暖簾出てます
86:秋田の名無 8/13 17:22
>>83
スウィートバジル(十和田南駅うら)いいお店ですよね。
ここは大衆食堂板なので、鹿角スレにもレスしていただけたら、嬉しいかも
価格設定は高くもないけど、オススメは3〜4人で色んな料理シェアすると楽しめますよ。
大人はピザとワインで\(^O^)/
87:秋田の名無 10/5 18:40
鹿角の弁当屋、かまど屋ニコニコ店の味付けすきだなぁ〜。
盛りは普通だけど、ホカ弁より家庭的な味付けがイイ。
88:秋田の名無 10/24 14:57
藤里のトレビアン食堂、八竜のはまぐり食堂、
森岳のくしけん、峰浜のレストラン峰など。
富士食堂以外にも色々。

仕事で能代に4年ほどいたけど、今は東京住まい。
何でか、能代山本の食堂ほど恋しい味はないなぁ。
89:秋田の名無 10/25 13:47
>>88さん
それぞれのお店の思い出のメニューなんぞありましたら、教えてください
年に一度行くくらいだけど、参考にしたいので
最近、「isube」見かけないのでグルメ情報が入手しにくい・・・
90:秋田の名無 10/25 20:4
>>88
はまぐり食堂をわかるなんて、素晴らしい。

俺は肉鍋定食と、味噌ラーメンが好き
91:秋田の名無 10/25 23:40
>>90さん
はまぐり食堂はがっつり系なのかな?
>>88にエントリーされたお店は、男性向けが多いのかなぁ
92:秋田の名無 10/26 7:29
>>91
ガッツリ系でもないですよ。女性でも食べれますよ

串けんのラーメンも好き
93:秋田の名無 10/26 17:57
>>92さん
そうなんですか!探索は来年になりそうですが、覚えておきます dです!
94:秋田の名無 10/26 18:28
一回しか行ったことないけど、串けんのラーメンのメニューのネーミングおもしろかったです
95:秋田の名無 10/26 19:14
>>93
店の外観はかなり渋いぞw
心して向かうようにw

>>94
以前北羽の広告でよく書いてた、激辛チャレンジャー?の「つゆまででらっと飲みました」も好きだった。
96:秋田の名無 10/27 2:56
>>95
まだ、北羽に載るのかな?懐かしいなぁ。

へのかっぱラーメン食べて、次の日にケツ穴やられてました(笑)
97:秋田の名無 11/15 13:17
トレビアンは、もつ定食かなぁ。
それを食べに遥か藤里までドライブはかなりの物好きだと思うけど(笑)。

串けんのメニューは、本当の地元民以外、全貌不明だよなぁ。
初心者はかっぱの子でスタートすべし。

レストラン峰は、洋食店なんだけど、
なんとなく味付けが和風なんだよな。
小奇麗だし、お値段と満足度のバランスは俺の中ではかなりいい。
98:秋田の名無 11/24 23:21
ちゃんこ鍋屋ってありますか?
99:秋田の名無 11/25 6:52
ちゃんこかどうか自信がないが・・・
鍋なら阿佐ヶ谷じゃないかな?
100:秋田の名無 11/25 7:46
大館のえびすこってちゃんこ鍋だった様な気が…。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]