3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

あなたの街の大衆食堂(県北地区)
560: 5/25 23:15
カツ丼なら中川食堂がいいよ。
安い美味いデカ盛り
561:556 5/30 19:42
能代工業団地のやま久白神、もう1年以上行ってないんだけど、
ご飯・味噌汁おかわりが無くなったって本当?
職場の同僚が少し前に行ったら、おかずやキャベツサラダは有ったけどご飯と味噌汁は無かったと言ってた


>558
米澤屋かぁ 行った事ないんだけど、高いイメージがあるんだよね
鷹巣での仕事の昼食なので、500〜800円で腹いっぱいな定食探してるんだ
562: 5/31 2:0
「ありがとう。あと出しで悪いが、500〜800円で腹いっぱいな定食探してるんだ。」位言えんかのう
563: 6/4 12:27
>>561
北秋田市の鷹巣にある食堂「三太」をお勧めします。
多分「腹いっぱい」の欲求は満足できると思うよ。
場所はトヨタレンタの鷹巣営業所の近くにあります。
「ラーメン」の赤い暖簾が下がっているから分かる。
因みに昼の営業時間は、11時から午後2時までだよ。
564: 6/4 19:43
>>563
お前、関係者か?
宣伝必死 笑

頑張れよお前
565:563 6/4 20:23
564へ

ありがと〜
頑張るよ!

是非食べに来てね!
566:561 6/4 21:17
>>563
紹介ありがとう でも三太は知ってるというか、よく行くよ
みそチャーシューとニラレバ大好き!
量も満足で、全メニュー制覇しようとしてるとこ
でも大盛りは気絶レベルなのでもう頼まないよっw 略1
567: 6/5 9:13
ヤマツって何年か前に倒産してないっけ?
568: 6/5 9:37
>>566
レスありがとう!そうですか、やはりご存じでしたか!
私の知る限りにおいて、鷹巣であなたの要求を適えられる
食堂はありません。以前は「照ちゃん」(旧NTT)の
傍にあったのですが、昼の営 略1
569:秋田県人 6/5 10:8
>>568

かあちゃん です。

確かに一律500円ですが、勝手に厨房に入って、皿洗いを手伝う奴が居るので、それ以来行くのやめました。

衛生面が良くないですね。
考えられないです。
570: 6/5 12:20
かつれつ庵は?
そこそこボリュームあって味も悪くないと思うけど。
571:秋田県人 6/5 14:56
かつれつ庵は、カツカレーがオススメだよ。富士食堂のかつ丼もボリュームあるし美味しい。

ってか、まず能代に行けば安くてボリュームのあるお店がたくさんある。

どちらかと言うと、能代大衆食堂スレだと思う。
572: 6/5 15:22
かつれつ庵って能代の?
カレー、甘すぎね?
573: 6/5 19:34
カレーは甘いね。
フライ系の定食しか食べない。
574: 6/5 20:0
かつれつ庵かぁ、久しぶりに行ってみるかな!
575:561 6/5 23:48
>>568
またまたありがとう 「かあちゃん」ですね、知ってます一度行きました
唐揚げ定食がボリューム満点と聞いてたのですが、その日朝食で唐揚げ食べたので、
「焼肉定食」注文したのですよ、そしたら薄い肉 略1
576: 6/6 5:23
かあちゃん、前に行ったけど、唐揚げ定食注文したら、唐揚げが約30個入ってた。
オススメです。
577: 6/6 10:0
美味しいわけではないけどな。
578:561 6/6 22:1
>>576
まじかーい! いや、さすがに30個はジョークでしょう?
かあちゃんに行ったら唐揚げ定食を食べてみます
そして数えてみるよw
579: 6/7 0:46
30個は大げさかもしれないが、大小合わせて20個はあったな。
580: 6/7 11:50
大げさじゃないよ。
俺が行った時、数えた。
30個あった。
581: 6/7 18:32
紅鶴楼もなかなかいいね。
ボリュームも味もまぁまぁ。
582: 6/7 18:46
>>581
俺は駄目だった
何食ってもひと味足りない
583: 6/7 21:34
うん、だからまぁまぁ。
584: 6/23 11:0
かつれつ庵、美味いんだけどさ…
トイレがボットンでうんこ汚れ酷いのよね。
あれで行く気失せたわ。
585: 6/23 23:34
>>584
店員?
586: 6/24 10:7
向能代?の大樹ってどんなもん?
587:秋田県人 6/24 11:34
>>586
大樹より、富士食堂の方がオススメ
588: 6/24 12:42
大樹って出前専門じゃないの?
589: 6/25 12:14
>>587
オマエのオススメなんか聞いてねぇよ。
590: 6/28 22:14
富士食堂2度と行かない。店内汚い不衛生。ご飯臭いし味噌汁も不味い。食えなかったわ
591: 6/29 22:59
混んでる時間帯を外そうと思い、13時過ぎに富士食堂へ行った。
「うちは2時から休みだから」とご丁寧に注文時に2回言われてから出されたカツカレーは、
塩味が効きすぎて、涙目で食べた。
料金払って帰るときにも、「うちは2時から休みだから」と言われ、二度と来るかと思った。
592:秋田県人 6/29 23:55
「ウチは2時から休みだから」
それは告知してくれたの?それとも「だから、こんな時間に来るな」って言われたの?

それに塩味のって、塩味のカレーなの?
593: 6/30 7:3
不治のカレーしょっぺえよな
594:秋田県人 6/30 8:34
ちょっとチヤホヤされると、天狗になる東雲衆。
ま、女は遠慮無く、美味しく戴きましたけど。
595: 6/30 22:16
俺も富士食堂に初めて食べに行った時、13:30頃でまったく同じく
「ウチは2時から休みだから」と言われた
さっさと食って帰りゃいいと思ってカツ丼注文して、出てきたカツ丼見て
「すごいボリュームっスね、写真撮ってもイイスか?」と聞いた 略1
596: 6/30 23:51
能代の大衆食堂スレでいいな。
それ以外はいらない。
597: 7/1 3:48
富士食堂のおばちゃん言動が不器用で個性的なだけで話してみると悪い方でナイと思います!

そう感じたの何度もありましたから!

ウチは2時で…ってのも一般的な接客常識では理解できない嫌味でもないおばちゃんの個性出たんだと思います…

万人受けされないのはよくわかります!
598:秋田県人 7/4 0:7
>>597
そうなんだ
きっと気持ちは「ウチは2時で閉めるから、ゆっくり食べたかったら早く来てね」って事なんだね
599: 7/4 21:24
嫌な思いしたら行かなきゃいいだけの事。
600: 7/4 22:18
某食堂に20年以上通ってるけどサービス的な小鉢とか一品なし

常連なんだから多少は気にしてくれてもよくないですか?
601: 7/5 5:36
イヤなら行かなければいい!!
602: 7/5 11:6
>>601イヤだとは言ってませんが?アナタも朝からカキコごくろうさま
603: 7/5 15:17
>>602
だったら不要なレスを止めよう。
店だって慈善事業じゃないんだし、自分だけ特別(20年以上の常連)みたいなレスは反感を買うだけ。
私、某食堂とは親の代から付き合いがありますが、一円もサービスして貰った事はありませんよ。
その代わりという訳ではありませんが、家族ぐるみで、良いお付き合いをさせて戴いています。

ここまで言えば、解りますよね?
604: 7/5 17:42
その通りだよね。商売なんだし…見返りをもとめるのは、間違っている。
605:秋田県人 7/5 18:17
>>604
そうですね
基本、恩は受けるモノで求めるモノではないし
逆に常連は混んで来たらサッサと食べて席を空ける気遣いもしますし

あからさまなサービスは周りの客に不快感を与えるので、気持ちのやり取りですよね

>>603さんも、利用させてもらってる。という気持ちなハズだと思います
606: 7/5 18:50
常連だから何?って思う。一品サービスしたらどうなるんだ?
607: 7/5 19:55
みなさんダルイね
608: 7/5 23:14
>>606
お前は、一生常連にはなれない。
609:秋田県人 7/5 23:34
サービスをせびった瞬間、常連でなくなるな
610: 7/6 0:0
ただのセコい客だよね
611: 7/6 8:41
常連だから1品サービスしろというのは、ただのゆすり、たかり。
612: 7/6 12:3
常連だからこそ早く食って早く出る。
それが粋ってもんだ
613: 7/6 13:13
>>601そうゆう言葉一言も言ってませんよ。

決めつける感じのレスばかりですね。
614: 7/6 13:15
>>611でした。
615: 7/6 17:12
>某食堂に20年以上通ってるけどサービス的な小鉢とか一品なし

暗につけろって言ってるじゃん
なんで嘘つくの?
616: 7/6 19:17
ウケる(笑)
たかりだな。
617:秋田県人 7/6 19:33
ホイドタカレの自己主張が伺えるスレはこちらでよろしかったですか?
618: 7/6 20:12
はい、こちらです。
619: 7/6 23:17
こ登っていつやめたの?
久しぶりに7号走ったら管理物件になってたんだけど
620: 7/7 2:36
私とあるお店の常連なんですが、行くたび何かしらサービスしてくださいます!

が周りのお客さんの目も気になり
ますし、毎度サービス逆に気を使って手ぶらで行きづらくなりました…

よって常連どからと過剰なサービス不要だと思います!
621: 7/7 4:40
そうだよね〜かえって行きづらくなると思う。
気を使っちゃうわ。
いろんな意見あると思うけど、サービスは、逆にイヤかも…です。
622:秋田県人 7/7 10:25
よくされ過ぎると今週は違う店で食べたいと思っても、妙に裏切り感が出たりして・・・
623: 7/8 23:46
ホイド逃走中
624: 7/13 22:49
俺へのサービスは、嫌いな食材を入れないサービスだから気兼ねなく行ける。
625:秋田県人 7/13 23:25
>>624
逆に好きなモノを少し増量もあるし
大学生で金に余裕が無い時、大盛りにしてくれた達に今でも感謝です(^^;
626:秋田県人 7/13 23:28
↑店主達に でした、失礼
627: 7/14 6:33
>>623粘着乙
628:秋田県人 7/14 16:16
王将、営業してます・?本日閉まってた。 知ってる方おられますか。
629: 7/14 18:51
定休日だよ
630:秋田県人 7/14 20:35
ありがとうございます。火曜、定休日ですか。
631: 7/15 21:31
王将で餃子以外のお薦めってある?
前にあんかけ焼きそばと唐揚げ食べたけど、味が薄かった
餃子は美味しかったけど
632: 7/15 21:34
↑全国チェーンだからスレ違いだったかスマヌ
質問は無視してもかまわん
633: 7/15 21:54
王将に あんかけ焼きそばあるんだ〜知らなかった
634: 8/23 17:9
富士食堂はどうなるんすか?
635: 8/23 19:51
↑何か有ったのですか?
636: 8/23 20:37
>>635
親父さん亡くなった
637:秋田県人 8/24 16:2
↑マジですか?
いつかは、こういう日が来るとは思っていましたが。
俺の親父の代から、大盛にお世話になっていました。昔はもう少し上手かったそうですよ(T_T)

故人の御冥福を御祈りします。
638: 9/27 21:57
今日、向能代駅前・富士食堂の閉店を確認しました。残念です。
639: 9/28 10:24
マジか!
食い納めしたかったな。
まゆみにゃ頑張ってほしかった。
640: 9/28 11:32
非常に残念です。昔ながらの食堂が段々と減って来てますね。
641: 9/28 12:28
>>638残念なお知らせですね。
642: 11/28 13:4
花輪のこざか食堂のカツカレー。ボリュームたっぷりで550円です。
643: 4/13 22:52
え、今更だけど富士食堂閉店?・・・
俺大館市民で一昨年に一度しか行った事なくて、
最近また行きたいなぁと思ってたのに・・・ 残念でならない
644: 4/14 12:22
↑残念ですが中川食堂に行ってください。盛りに関しては近いモノがあります。

まぁ個人的には、味と値段のバランスで大須賀食堂を薦めますが。
645: 4/14 12:42
大須賀食堂いいね
チャーハンとラーメンを交互に食べるのが大好きです
646: 4/14 14:24
万福食堂のカツカレーが好きです。
647:643 4/14 23:25
>644
中川食堂は以前から興味あるけど、まだ行った事ないっス
近いうちに食べに行こうと思う

大須賀食堂は初めて聞きました 調べて行ってみよう ありがとう
648: 4/16 12:51
二ツ井くるみの大判ステーキ食べたい。
649: 4/16 13:58
んだ。中川食堂に一票。
650: 5/7 9:42
前から気になってた合川の「かたるべ」行てきた
メニューが日替わり定食だけと聞いてたので、何があるのかとドキドキして入ったが、
メイン料理が数種類から選べるのね
とても美味しく、店の人も気さくで気に入ったよ
平日昼のみなのでなかなか行けないのが残念かな
651: 5/10 21:20
二ツ井のかあちゃん行ったら休みだった・・・
GW長過ぎ

なので能代のやま久白神に久しぶりに入ったけど、
ご飯と味噌汁おかわり自由が無くなったのね?
定食のおかずに対してご飯が少ないんだよなぁ
652: 5/24 21:56
二ツ井「咲」が気になります
653: 5/24 22:15
>>652
元々の洋食が鳴かず飛ばずだったのか、いつのまにやらラーメンを出し始めたようだが…大丈夫かな?
654: 5/25 0:54
あの場所でラーメンは死亡フラグ
655: 5/25 11:29
>>654
そういう死亡フラグな場所や業種ってあるよね。
656: 5/25 13:49
たとえば能代が死亡フラグとか?
657: 5/25 14:47
>>655
交通量も多く、立地条件は良い筈なのにダメ続き…かと思えば、立地条件に反して繁盛してるお店もあったり。
何なんだろうね?
658: 5/25 16:6
うめがまじがだべww
簡単だごどだ
659: 5/26 1:40
>>658
食い物屋に限った事じゃないだろw
まあ、ここではスレ違いだな

明日は仕事で大館に行くんだが、高田屋食堂に行ってみたいな
米田食堂なるシブい店も気になる
仕事場所からちょっと遠いみたいだからムリかな…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]