3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南ガソリンスタンド情報5g目
258: 6/7 9:25
>>257
スタンドによってガソリン・軽油・灯油の品質がまちまちなのですが
業者間転売品、いわゆる「業転玉」は品質のバラツキが大きいらしいですよ

ハイオクの場合、系列の問屋からタンクローリーが来 略1
259: 6/7 9:37
以前、中仙のスタンドでハイオクを給油したことがあったが
給油してから、マフラーから黒煙が上がるようになった。

ディーラーで調べてもらったら、軽油が入っていると言われ愕然とした。

それ以来、そのスタンドを利用したことない。
260: 6/7 9:56
セルフで、自分で灯油を入れた馬鹿な経験がある。自分の車でなかったので
入れてから何気に機会を見たら灯油と書いてあり、直ぐ店員を呼んで
ジャッキアップしてもらいタンクのドレンから抜いた思いだがある。
幸い千円分だったのでよかったが、、
261: 6/7 10:41
先日大曲のスタンドで給油していると
お世辞にも可愛いとは言えない女性店員に
「手洗い洗車どうですか」と声を掛けられ
俺、人がいいから断れ切れず洗車をお願いした。

洗車後何気なく車体を見ると思い当たらない線傷があったので
店員に聞いてみると、
「洗っている時に爪があたってかもしれません」って。
爪見せてもらったら、長い付け爪していた。

腹立ったわ!
262: 6/7 12:14
手洗い洗車で、付け爪、指輪、腕時計はアウトです。注意
263: 6/7 12:37
>>260

灯油とガソリンのセルフ台は全然違う位置にあると思うんだが、ボーっとしていたんですか?


>>261

爪を立てるのはベッドの上だけにしてもらいたいよね
264: 6/7 12:39
そういう場合は弁償してくれるんだろうか?
265: 6/7 13:3
セルフで灯油は自己責任
爪の賠償は証明出来ずに泣き寝入りだろうね
266: 6/7 13:16
泣き寝入りか。爪がつけた傷だとしたら、あまり目立たないだろうからしょうがないかぁ

でも嫌だな
267: 6/7 14:1

灯油間違えたのは、シナOO新国道の給油所、早朝だったので、あそこは分かれてなくて同列に並んでるから
分かりにくい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]