3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南ガソリンスタンド情報5g目
401: 12/25 14:16
ウホッ! 横手地区130円台に!
402: 12/25 15:28
ほんとに?5年前くらいの値段かな?もっと下がるのかな?今がピーク?
403: 12/25 15:45
横手のあの激安店、まだやってたら…さらに安いのでしょうね。
404: 12/26 12:18
アサヒの事?
まだやってるよ。
405: 12/26 13:16
今が入れ時!
406: 12/29 15:9
今月中旬に大曲イオンのペトラスで147円で満タン入れたのにそこから下がり続けて遂に今日は139円になってた(´Д`)ショック(笑)
407: 12/30 14:47
灯油83円安いね。
408: 12/30 14:51
>>407そんなに安い?
409: 12/30 16:12
コメリで83円でした!
410: 12/30 20:18
JA 宅配 @99
411: 12/30 22:33
年明け値上げ
412: 12/31 7:43
>>411
いい加減な事言うな。
413: 12/31 11:14
>>409凄いね
414: 12/31 11:21
でも県外は70数円だよ
415: 12/31 18:27
>>414

ばしこぎ!!
416: 12/31 18:30
↑田舎者よく見てから書けよ粕
岩手じゃ70〜75当たり前だよ
417: 12/31 18:37
>>416確かに普通だな

猿以下なんだろwww

粕ってww粕そうだな。山奥猿さん
418: 12/31 18:59
アンカーもろくに使えない粕が何言っても無駄
419: 12/31 19:9
粕仲間来たね(*^^*)
秋田高いって話しただけでww
420: 1/8 13:20
明日あたり値下げして130円台になるはず。
421: 1/8 14:43
関係者キター
422: 1/8 15:46
>>420 それってレギュラー?
今、123円で入れて来たよ。
423: 1/8 16:8
春には110円台になるでしょうね。
424: 1/8 22:21
夏には100円台か
425: 1/8 23:4
灯油は70円後半まで下がったしね。
426: 1/8 23:20
軽油は便乗値上げのまま大して変わらんのはなぜだろうねぇ
427: 1/9 15:27
秋田の軽油高過ぎ。
岩手より20円は高い( ˘・з・)
428: 1/9 16:25
灯油はまだ下がります。
429: 1/9 18:38
灯油77円
430: 1/9 19:11
なんで灯油ガソリンが急激に安くなったのかサルにも分かる説明頼む
431: 1/9 19:19
↑灯油やガソリンを売る側が急激に安くしてくれたからですよ。
432: 1/9 19:24
>>431即スレわかりやすい説明ありがとう
いずれまた高騰が来るんだろうな><
433: 1/9 19:39
投機マネーやめてくれたら安定しそう
434: 1/10 16:27
大曲の宇佐美って24時間営業じゃなくなったの?
435: 1/10 16:53
>>434
元旦から24時間辞めて6時〜22時営業になりましたよ。
436: 1/10 17:3
灯油ってどこも値段同じくらい?
437: 1/10 19:9
横手の鈴木商事(ENEOS)で、灯油持帰りで77円/l
438: 1/10 20:10
↑安い!!岩手県に近いからかな?
439: 1/11 1:21
六郷鈴木も77円
440: 1/12 15:26
120円切りましたか?
441: 1/14 2:20
民主党のガソリン値下げ隊すごいな〜
442: 1/15 10:26
そろそろ全油種4円くらい下がります〜
443: 1/15 10:31
また四円も下がるんですか?
444: 1/15 10:46
仕入れは下がってるので間違いないですよー。いずれレギュラーは120円台まで行くでしょうね…。
445: 1/15 10:51
120円台なんていつぶりなんだろ
446: 1/15 12:53
変だな、いつも入れるスタンドは142円なのに、大曲行くと138円!!
447: 1/15 15:57
142円の所が大曲より更に4円儲けてる。ただそれだけ。
448: 1/16 3:13
秋田の市内がかなり安い!
ガソリン131円、灯油69円が最安値。
449: 1/16 6:29
太陽?
450: 1/16 11:54
69円?
高いね…
配達で70円 
県南です。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]