3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南ガソリンスタンド情報5g目
271: 6/8 6:51
セルフなら灯油置く台あるしボタンも18や20などあるから間違えよう無いと思うが
272: 6/9 18:34
>>271
日本でセルフスタンドが遅れた一番の原因が
ディーゼル車に○○を入れる「直給」

ただでさえポリ缶からやる人がいるのに、
トラックで横付けしたらやろうと思えばできるかもね

エンジン故障を覚悟してアレをディーゼル除雪機にいれる
非常識な人もいるみたいだし

クルマに入れる可能性が全くないというわけではないですが、
脱税と詐欺(だったかな?)で捕まります
273: 6/10 6:10
あれってガソリン選んだのに灯油とか軽油とかも普通にガンから出るの?
274: 6/10 19:37
ガソリンと軽油混ぜたハイブルーって、今は無いよね?
275: 6/10 20:3
>>278押したボタン以外の燃料は出ない
そういえばセルフでもフルでも灯油とガソリンが一体になった給油機械は見たこと無いな
まだ普及されたばかりだが最新の給油機はタンク内に何が入っているかを判断して誤給油防止するみたい
276: 6/10 21:37
宇佐美
277: 6/19 18:46
鈴木商事で車内清掃してもらったらごみは吸いきれてない上に
内窓拭いた時と思われるが窓のテレビのカーフィルム下一本剥がして切られてた
・・・家に戻る途中で気づいてがっくし・・・
テレビ今地デジ対応してないから使ってないけど剥がしてなんも言わないし
ゴミもまだマットやらにあるのに金は取るとかどうなん・・・
悲しくなった。
278: 6/20 0:7
でかい車なら兎も角、掃除くらい自分でしろよって事でいい勉強になったじゃん
279: 6/20 10:27
>>277

ここに書き込まずその時にクレームを出せば謝罪してきちんと誠意を見せてくれると思うけどな。スタンドのサービスを改善していくきっかけにもなる
280: 6/20 10:54
車掃除・洗車は自己満やから?
自分でした方がいいよ!!
金だして失敗されたら凹むし
自分でしたらあきらめもつく
281: 6/20 22:18
湯沢地区レギュラー170円台に突入だぁ〜
業界人からの情報
282: 6/21 0:0
月曜日に6円値上げするって本当(・・?

税金も掛かるし、自転車通勤…片道20`はキツい(>_<)
283: 6/21 14:34
きつい世の中・・・(;´Д`)
ダブル課税170円では撤廃やろ?
284: 6/21 15:7
いや〜自民党様は知らんぷりですわ!
庶民の暮らしなんぞ関係ないんだろな!
ガソリン下がったほうがよっぽど景気対策なるのにね。これでデフレ達成とか馬鹿げてる。
285: 6/21 15:12
前回選挙で自民に投票したんだけど、こんなんじゃ次はもう無いな!
当選しちまえば後は知らんぷり!ミノリ皮さんよ!
286: 6/21 17:45
どこの党だか忘れたけど、ガソリン値下げ隊が絶対なんとかしてくれるよ!!!
287: 6/21 18:28
カブで通勤してる俺は勝ち組
288: 6/21 21:39
そだね。ささやかな抵抗でチャリ通にすっかな。。
289: 6/22 3:51
カブの魅力凄いだろう 国産ジェット機誕生 勝ち組に仲間に入れて。
290: 6/22 18:16
カブって実際の燃費はいくらぐらいなのですか?ちなみに今自分が乗ってるスクーター(2サイクル)は40km/lぐらいです。
291: 6/22 19:30
スーハーカブはもっとのびるよ...
292: 6/23 9:43
カブ乗ってる人静かではあるが県南では増えてきたやはり評判評価されてきたよ

騙されたと思い買え 絶対損はさせません 乗ってる私が保証します。
293: 6/23 11:47
カブって二輪免許必要ですか?
294:秋田県人 6/23 12:8
釣りか?でないとバカは相手にしない。何にでもクビ突っ込むなよ。イライラする奴だな。
295: 6/23 12:22
六円ほど値上がりしてた
情勢悪いしまだ値上がりするかな?
キツいな。
296: 6/23 12:33
まだ上がるってさ。スタンドの友達から聞いた!
ガソリン値下げ隊の皆さん、早くなんとかしてー
297: 6/23 12:34
287だけどカブの110ccだから最低でも小型2輪AT限定がないと乗られません。免許取得に9万、車体に21万円くらいかかったが数年経ったのでもう元はとったよ。
298: 6/23 13:3
カブ50cc カブ110プロ 2種類あるカブホンダ

カブ50cc昔からあった

当時も乗ったから 今は凄いね ハンドル安定性
299: 6/23 15:9
50ccカブと50ccスクーターの燃費ってさほど変わらないんですか?
300: 6/23 15:39
カブは加速こそ遅いが燃費と耐久性に優れる。籠や箱を載せないと積載性もない。街の自転車屋でもタイヤ交換ができる。
スクーターは出足から加速は早いが燃費や耐久性はカブには劣る。メットインや小物入れなど箱を積まなくても積載性に優れる。

ちなみにカブはクラッチこそないが左足でギアチェンの操作が必要になる。どちらをとるかはあなた次第。スレチごめん。
301: 6/23 19:1
カブにアイリスオーヤマで売っているボックス「数千円」後ろに乗せると{凄い量入ります」。
お勧めです。
箱はツーリング、買い物 超便利です。数千円だ安いよ
302: 6/23 20:13
>>301
その数千円のカブ、オレに100円で売ってくれ。
303: 6/23 20:20
>>302
一体誰がカブが数千円と言ったんだぃ?頼むから教えてくれよ
304: 6/23 20:25
かぶって満タンにしたら相当な距離を走ると聞いたが。
サブタンク積むなら荷物つんだ方がよくない?
305: 6/23 20:30
ちらっと見たら満タンで300`程度か?600`以上走ると思ってました。
306: 6/25 23:1
スタンドのお兄さん達、カッコイイd=(^o^)=b
307: 6/26 20:56
北上ガソリン158円・・・(;´Д`)
同じ陸でこのちがい何!!
やはり政治家か?
308: 6/28 10:19
製油所からの運送コスト
309: 7/1 21:12
>>277
どこの給油所でしたか?
310: 7/2 21:42
油や中仙店は何者?
311: 7/2 22:53
>>310
角館?神代?のスタンドが移転みたいです。
ダンプ屋の村商が経営者らしいですね
312: 7/3 5:55
秋田市内 160円
313: 7/3 6:48
昨日、盛岡で158円だった
314: 7/20 11:46
南外の金谷信号近くのスタンドでイベントをやっていました。
315: 7/21 9:57
夜のスタンド行くと電気に大量の蛾が…
今年はちょっと異常なくらい発生してないか?
316: 7/21 22:7
>>315
今、宮城〜山形〜秋田と帰ってきたのですが

街灯の蛾、異常に多かったです…

フロントガラスぬバチッ!タイヤでベチッ!…気持ち悪い!
317: 7/22 20:44
宇佐美166円
318: 7/23 21:53
○○石油のwさん?かな?
ステキな笑顔に癒されます。
結婚してるのかな?
彼女さん居るのかな〜?
名札付けておいて〜(/\)
319: 7/24 13:55
今日、見かけたよ!ウフッ(⌒-⌒)
320: 7/24 23:25
気が付いて私の事を
いつも心の中であなたの名前を呼んでいる
321: 7/24 23:34
キモチワルイ
322: 7/25 15:29
320はMISIAの歌の一部だょ
323: 9/4 22:58
頭下げてくれましたね、
ありがとう♪
324: 9/5 1:2
きゃくだもの
325: 9/5 15:38
>>316 今年は爆発的大発生みたいです。私の家の中にもたくさん入って来たよ ハエ取りボンにたくさん付いてた。
326: 9/7 18:56
ようやく石油大手系列店で割引後159円になったな
327: 9/7 19:14
お?久々に160円切ったかw
328: 9/7 20:49
今年の冬の灯油の値動きが控えめだ!
先物取引でも
シーズンイン、シーズン中の変化が少ない
良い正月を迎えれるかな?
329: 9/8 13:25
大曲の曲中の近くのガソリンスタンド辞めたの?
330: 9/9 0:43
6月半ばで閉店したよ
331: 9/9 15:42
そっか、サンクス
332: 9/9 21:20
旧横手市内で一番安いSSって、三国商事?
333: 9/9 21:36
いや、バイパスのヘンテコなGSだろう。
334: 9/13 13:59
>>332
バイパスのヘンテコなGS = 横運?卸団地のGS > セルフ店 > 三国
335: 9/14 11:34
>>334
バイパスのヘンテコなGS=あさひ商会
336: 9/15 17:9
大曲のマルヘイ解体してるな
337: 9/16 11:7
セルフの曜日で激安〜
338: 9/16 12:11
ガソリン安くなるかな原油価格92まで下がったから?
107から
339: 9/16 12:34
鹿角行ったら157円/Lだった。県南高すぎだろ。
340: 9/16 12:37
↑そうなんですよ(((・・;)
7・10円違うかも
341: 9/17 0:49
セルフスタンド
25位 162.1円 秋田県
フルサービス
7位 162.4円 秋田県
順位の差がw
いかに秋田の人件費が安いか分かってしまうw
342: 9/17 3:32
まあそもそもフルサービスの単価が安いのは、人件費が
安いからとは限らないのであってだな・・・
343: 9/17 8:48
今はセルフもフルも横並び
344: 9/17 23:32
確かにセルフとフルの価格差なんて無いに等しいよな
345: 9/24 18:39
サービスの悪いスタンドは?
346: 9/24 19:21
大曲中学校の近くの辞めたスタンドは酷かった
若いバイト君がゲラゲラと笑って不快だった

今は基本的な事すら教育できないのな
347: 9/27 20:8
だってみんな底辺だからしょうがないよ
348: 12/11 14:49
角館に新しくガソスタできるみたい
349:秋田県人 12/11 19:34
俺は可能な限りセルフスタンドでガソリン入れる。

フルサービスのスタンドで何度給油口周辺に傷を付けられたか知れない。
おまけに給油キャップするのを忘れられたり
350: 12/12 15:44
質問ですみません、今日仕事が夜中終わりでタイヤの空気入れたいのですが、セルフでは出来ないのでしょうか?
351: 12/12 15:57
↑中に夜中でも人は居るから?
頼めば出してくれるかも。
352: 12/12 18:16
>>348

20日オープンで鈴木商事らしい。
353:秋田県人 12/12 18:49
ガソリン145円
354: 12/12 19:7
>>351ありがとうございます
355: 12/12 19:43
場所はどこ?
356:秋田県人 12/12 21:58
自力で探せ禿
357: 12/13 20:37
ハゲてはいない(笑)
358:秋田県人 12/13 21:46
角館のスタンドゎ19日オープンです。〜21日までオープンセールです。タイムサービスはみかん5キロ、それ以外ゎトップ(洗剤)です。
359: 12/13 23:49
>>357
禿げてるんだろ?見栄張るなw
360: 12/14 9:6
〉〉358
まじ?オープンしたら入れに行ってみようと思うんだが、鈴木商事らしいけどガススタンドじゃないよな?チラシとか入った??
361: 12/14 9:47
>>359
まあまあ!落ち着こう!
362: 12/14 13:58
ポスティングはしてます。ガソリンスタンドです。チラシは鈴木商事のセールスルームにも束にして置いてます。
363: 12/14 16:47
新しくオープンするスタンドの場所はどこですか?
364:秋田県人 12/14 17:14
スタンドオープンのチラシは、かなり広範囲の地域に入っていますよ。
俺んち角館からかなり遠いんですけど、チラシ入ってました。
365: 12/14 17:34
結局どこ?
366: 12/14 18:30
院内から逝っても元とれる?
367: 12/14 22:26
>>364
チラシいつ入った?探してもみつからない
368: 12/15 0:29
院内ってどこだか知らないけど新庄でガソリン入れたほうが近くて幸せになれると思う。
369: 12/15 0:39
秋田県 にかほ市 院内 城前です。
370:秋田県人 12/15 1:51
旧雄勝の院内から角館だと、ざっくり片道70km
にかほだとそれ以上。。。どんな罰ゲームだよw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]