3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南ガソリンスタンド情報5g目
501: 1/29 21:48 v3uSanhA で?
場所も書かずに何をしたいの?
此処は県南の話をする所なんだけど分かるか?
502: 1/29 22:17 1gHDRvm. >>501
正直どうでもいいがアンカーぐらい付けろよ、この出来損ない
503: 1/29 22:55 YzAPEgAs 「昼なのにヨルダン!」と20年前に高校生に言ったらウケなかった
今ならウケるかもしれない(^^)
504: 1/29 23:18 GskxkMFk >>502?
続文なのでアンカーぐらい付けなくてもいいです、この出来損ない
505: 1/29 23:41 1gHDRvm. >>504
それ独り善がりって言うんだよこの出来損ない
506: 1/30 5:13 6VbyXmUk 出来損ないばかりですね
507: 1/31 15:20 mvj8CAXc 出来損ないのスレではありませんよ
話戻して。
508: 1/31 17:39 ZDreQRZ6 >>500
貴方の言うとおりです。
県南は高い。
大山市民は秋田市で給油、角館は盛岡で、湯沢横手は北上で、地元では誰も給油しなければ、県南の市況は下がり
元売りも値段下げるゎ
一円でも安い店で買う努力を怠ると
ティシュ1箱貰って満足するようになる。
509: 1/31 18:22 1cN9nM9g 近所のスタンドが一番ですよ
行くまでのガソリン代がかからないから
510: 1/31 19:43 ZDreQRZ6 ↑だから
いつまでも高い油を買わされる
でも今年の冬は仙台より安い
秋田の市況が下がった
511: 2/1 14:32 eKz1d3Dk 河辺の太陽が121円で笑った。
512: 2/1 15:55 vnsH9a4w 毎日入れにくるやつってなんなの?5人に1人はいるよw心当たりある人,定員からしたらマジうぜーって思われてるからw
513: 2/1 15:56 0EtNIcvU ↑そんな馬鹿はおらんやろー毎日は
514: 2/1 19:38 FiiuJyRw 定員(ていいん)とか真面目に書いちゃう馬鹿ならおるみたいやなw
515: 2/1 19:44 OSVTr8v2 俺は2・3日に一回だが
車のほとんどは満タンで500キロ走る設計
一日250キロ以上走るなら毎日入れる人もいるだろうな
516: 2/1 19:49 wpQDegzU 仕事か? 通勤か?どっちだよ
517: 2/1 20:27 FiiuJyRw ↑軽は無理
518: 2/1 21:56 hprVDVrw 毎日、1000円分給油なんて言う奴じゃないの?
店員からしたらウザいよな。
519: 2/1 22:4 Zh5syqjM 満タンにしたら燃費が悪くなるとか?
いそうで怖い(笑)
520: 2/2 8:45 jxs6iZPE 車はできるだけ軽くした方が燃費は良いのだろうけど…ガソリン高い時は「二千円分お願い」なんて入れてたけど、今は安いから満タンです。
521: 2/2 19:11 9AVKMROk 満タンにしたら助手席の友達に「金持ちだね」って言われた。どうせ走っていれば出ていくお金だし、所持金に余裕があっただけ。
522: 2/2 19:20 4g6FC/Hw 結構走るので豆に給油している俺としてはタンクの増設をしたい
523: 2/3 6:50 YvFcgnlc 携帯缶積めばいいよ
524: 2/3 7:31 Q5SCgsYg 私もタンク増設したい
携行缶つんむのもしたが・車内臭くなったよ
でもガソリンは直ぐに消える臭いは
灯油は消えない
525: 2/3 9:37 E9q4LMaM 灯油のホームタンクもそうだが
タンクに空間があると結露して水溜まるしな
最低年一回は水抜き処理をしませう
526: 2/3 9:50 aS0i5uMQ 水抜き剤なんて効果あるんかい?
527: 2/3 12:47 YvFcgnlc しないよりいいよ。
528: 2/3 13:18 qb.QPLg. 言ってみりゃその程度ってこと
529: 2/3 14:14 yNkkxSfI タンクの結露などよほどの気温差なければしません。
530: 2/4 18:27 bTSxx.qg 大仙市ガソリンたけーよ。132円てボッタクリー!値下げする気無し!クソスタンドだらけ
531: 2/5 9:27 VYmY78lQ 秋田のガソリン価格は全国で3番目の安さだってよ。灯油は全国最安値。
532: 2/8 10:31 lvFGgpwU スタンドの人たちは愚かだな。
秋田では石油はいくら高くても、買わないと生きられないのに。
安売りすることないのだ。潰れるぞ。
533: 2/8 10:37 aXSXRpp6 >>531
ソースは?
534: 2/8 10:45 BY6r14e. >>533 調べたらここかな?
http://oil-stat.com/reg/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C.html
535: 2/8 10:47 u2TTcO6c えっランキング岩手より上だが?
岩手の方が安いんだがww
ガセに近いな
536: 2/8 10:48 BY6r14e. 出典:経済産業省 資源エネルギー庁 石油製品価格調査「給油所小売価格調査(ガソリン、軽油、灯油)」
と書いてある
537: 2/8 11:47 afDb9CGU 北秋田市や大館市は、
116円から120円位だぞ
538: 2/8 13:12 IEOR/R8Q ↑安い〜
539: 2/8 14:17 kTGypSy. 大曲は110円だべ
540: 2/8 15:35 N7dcLGDU 大曲は130円代のクソ
541: 2/8 16:30 hLjl17yk >>533
NHKで放送してたよ。
542: 2/8 18:25 92vuUPsA ガソリンも灯油も県北安い。
灯油リッター65円だもん。
543: 2/8 21:32 PgCiQQXI ガソリンスタンドは和製英語。
正式には「ガスステーション」
サウジアラビア 12円
アメリカ 50円
日本 125円
544: 2/8 22:10 cao3Chr2 ↑雑学披露尊敬します
545: 2/10 12:12 fms0bfvw 来週はいよいよ値上げだな…
546: 2/10 12:20 p9VWZbR. 値下は鈍足で値上げはや・・・
547: 2/12 6:45 pyaGZuyc 1g125円の内、57円 が税金
548: 2/12 7:19 QJbkFer. 本当に来週値上がり?
549: 2/12 7:45 q2YalhhA 自分の行ってるスタンドは今日から値上げだそうです。
550: 2/12 12:8 MkaVE2WE 5円上がってた〜。
昨日入れればよかった…
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]