3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南ガソリンスタンド情報5g目
507: 1/31 15:20 mvj8CAXc 出来損ないのスレではありませんよ
話戻して。
508: 1/31 17:39 ZDreQRZ6 >>500
貴方の言うとおりです。
県南は高い。
大山市民は秋田市で給油、角館は盛岡で、湯沢横手は北上で、地元では誰も給油しなければ、県南の市況は下がり
元売りも値段下げるゎ
一円でも安い店で買う努力を怠ると
ティシュ1箱貰って満足するようになる。
509: 1/31 18:22 1cN9nM9g 近所のスタンドが一番ですよ
行くまでのガソリン代がかからないから
510: 1/31 19:43 ZDreQRZ6 ↑だから
いつまでも高い油を買わされる
でも今年の冬は仙台より安い
秋田の市況が下がった
511: 2/1 14:32 eKz1d3Dk 河辺の太陽が121円で笑った。
512: 2/1 15:55 vnsH9a4w 毎日入れにくるやつってなんなの?5人に1人はいるよw心当たりある人,定員からしたらマジうぜーって思われてるからw
513: 2/1 15:56 0EtNIcvU ↑そんな馬鹿はおらんやろー毎日は
514: 2/1 19:38 FiiuJyRw 定員(ていいん)とか真面目に書いちゃう馬鹿ならおるみたいやなw
515: 2/1 19:44 OSVTr8v2 俺は2・3日に一回だが
車のほとんどは満タンで500キロ走る設計
一日250キロ以上走るなら毎日入れる人もいるだろうな
516: 2/1 19:49 wpQDegzU 仕事か? 通勤か?どっちだよ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]