3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南ガソリンスタンド情報5g目
611: 5/26 20:48
>>610
自分の責任と割りきれば
オイル交換や洗車(具体的にはワックスorポリマーコーティング)
バッテリー交換はネジを緩めて締めなおすだけだし、
洗車にしてもワックス塗り前の汚れをしっか 略1
612: 5/26 21:6
あと、GS内の事故はキツイ。
フルサービス(セルフじゃない店)
の場合、給油ノズルつけたままクルマ動かして
ノズル破損、クルマのボディ破損があると
数十万単位で経費がかかります。
あとは誤給油(俗にいう混油)
経費がかからなくても、燃料抜くのに時間がかかります。
(盗難防止のため、すぐに燃料タンクと配管が分解できない
ようになってるため)
…のような時のためにGSや整備工場の保険もありますが
その保険料もシャレにならなくて
613: 5/26 23:42
補足
セルフ式GSの場合
誤給油はユーザーの責任になります
また、ノズル破損も、ユーザーがハンドル持ってれば
そっちにノズル修理の請求できます
(限度はありますが)
何よりも、給油ポンプに中断されずに 略1
614: 5/27 7:40
だいたい給油中に発進するとかキチガイの所業だろ。
615: 5/27 19:43
>>614
この時期だとあまりいませんが
ガソリンと灯油を買う人も10月〜4月で多いです
(店舗や会社ごとの違いはありますが)
店員がクルマに給油中に灯油ポンプ行って、ポリ缶に
入れて戻ってく 略1
616: 7/21 12:35
なんで湯沢こんなにガソリン高けーんだよ! 儲けすぎじゃねの!
617: 7/22 7:56
月初めより六円も安くなってる割引で130円
618: 7/22 15:47
大曲は安い?
619: 7/22 20:45
おうまがりはだいたい139円。
620: 7/22 21:50
そう?
621: 7/24 6:27
>>619
×おうまがり
○王マーガリン
622: 7/31 8:21
割引価格で月初め136円今日127円
今月は価格の下落が激しかったな
来月もこの価格を維持して欲しい
623: 8/2 7:37
山形140円台でした。
624: 8/2 8:51
今日は宇佐美がお得!
625: 8/2 12:40
やりたいヒ ハァハァヒ
626: 8/2 19:41
今日宇佐美いくらなんですか?
627: 8/2 20:17
128円かな?
628: 8/21 13:12
おうまがりの花火客目当てなのか、値上げしてたな。
629: 8/21 16:14
今日明日おうまがりの書入れ時だからな ウハハハ
630: 8/22 1:23
角館方面かなり安い
リッター、125円だった
631: 8/22 7:48
大曲の花火で便乗値上げだったら嫌だな
632: 8/22 13:37
本荘方面 灯油57円 ガソリン119円
633:秋田県人 8/28 19:13
ガソリン安ぐなったな
秋田だば98円だった
灯油は安ぐならねな
634: 10/17 10:13
味どうらくの里プレゼント
635: 10/17 12:30
横手のJAスタンドで味どうらくもらっちゃった!
636: 10/17 16:3
味どうらく…
地味に嬉しいw
637: 10/25 23:16
今いくらですか?
638: 10/26 1:39
今たらおですか?
639: 10/26 8:16
今キャビアですか?
640: 10/26 14:49
今きた加藤ですか?
641: 10/26 15:2
今いくよくるよ
642: 10/26 15:39
今田耕司ですか?
643:秋田県人 10/26 16:19
引き続き、県南ガソリンスタンド情報スレをお楽しみください。
644: 10/27 11:12
セルフスタンドで満タンになってもちょこちょこいれてたら中出ししちゃった♪
645:秋田県人 11/29 8:43
秋田市と比べると大曲ガソリン高いよね
秋田市内だったら100円台もあるよ
646: 11/29 8:52
100円台=100円〜199円
647: 11/29 9:29
湯沢なんでこんなに高い(゚o゚;;
648: 11/29 10:55
県南のガソリンが高いのは油槽所から遠いから運賃がホンの数円高いから。
秋田市より10円高い店で給油しないようにすれば良いんです。
ガソリンや灯油は市況で決まる。
もっと競争原理を働かさないと。
649: 11/29 12:12
なるほどねー
でも油槽所って仙台とかじゃないの?そしたら湯沢雄勝は1番近いのにね…
650: 11/29 18:25
秋田市の方が単価安いからって無駄ガソリン使って大仙市から態々
給油しに行くのも正直本末転倒なんだがな
651: 11/29 18:40
>>649油槽所って秋田港じゃないの?
oリンク
652: 12/13 10:26
アサヒ産業の時代
653: 12/13 10:34
それってアサヒ商会のまちがいじゃないの?
654: 12/13 10:35
震災のときは三陸側が港として機能しなかったから秋田県側から輸送したために太平洋側は当時ガソリン高騰したんだってね。170円とかザラだったとか。
655: 12/13 12:6
震災だっからね〜精製が出来ないしルートや量も限られ高騰したね
落着きその後重油が高騰一緒に精製されるガソリンが安くなったのはうれしかった
656: 12/13 12:30
商会のてちがい
657: 12/14 11:30
今週から店頭価格下がります。水曜か週末か。118〜119
くらい。
658: 12/16 7:29
やはり水曜から118円〜。
659:秋田県人 12/16 18:35
秋田市、灯油18L店頭価格900円。
安くなったな
大曲高いな
660: 12/16 23:50
大曲高校いいな
661: 12/17 6:5
なんで秋田は軽油高いん?
662: 12/18 3:27
先週から、盛岡付近だと、115円くらいだど。秋田は、相変わらず高げなや。
663:秋田県人 12/18 6:1
>>662
仕事でよく盛岡行くんだけど安いよね
へたすりゃ10円近く違うな
先週安いとこは(宇佐美だっけか)110円だったし
664: 12/18 9:19
盛岡郊外101円だで(会員価格)
下がるときはじわじわ
上がるときは一気に
665: 12/18 20:53
まじかよ。暫定税率一時的に消滅したリーマンショック後が100円切るくらいだったから、あのときに迫ってきたのか!?まあ大仙市はまだ120円だけど…
666: 12/19 16:36
横手市内は114〜117円くらい
667: 12/20 9:47
湯沢市は高いよね。だから、買い物ついでに横手市で入れてます。組んでるから、高いって噂ありますよね。
668: 12/20 12:56
>>667
このあたり読めば?→>>648
669: 12/20 15:10
横手現金割引使って110円12月01日は121円だったのに安くなったな
670: 12/21 13:40
暫定税率、一時的に無くなった事なんか、今だかつて、ありません。
671: 12/22 14:8
>>667
湯沢は組合があるんだってね
オ○モトが安すぎるから文句言ってるらしいよ
672: 12/22 22:15
湯沢高いよね
673: 12/22 22:47
今日灯油買ったら59円/Lでした。安いね。もっと安いところある?
674:秋田県人 12/22 23:0
オカモトセルフ湯沢
現金 57/L
プリカ 56/L
675: 12/23 7:37
秋田市は、クレジットカード払いOKで50円。
どでんした👀‼
676: 12/23 18:49
安い店は店員の態度悪いので行きたくない
677: 12/23 22:57
>>676
セルフで店員の態度が良いも悪いもないだろ
店員いるスタンドなら、そのブランドに苦情言えばいい
678:秋田県人 12/27 8:34
ガソリン安くなったな、今日は99円だよ。
679:秋田県人 12/27 8:39
>>678
どこよ?
680:秋田県人 12/29 13:30
灯油安くなったな
店頭販売価格で45円/Lだよ。
681: 12/29 13:56
どごよ?
682: 12/29 17:47
トラストでコスモカードと暗証番号1231でレギュラー106円で入れてきました
683: 12/29 18:12
安いなぁ
684: 1/1 13:39
横手JAセルフで味どうらくもらったぁ。
なにげに嬉しい
685: 1/1 15:23
>>678?
沖縄?
686: 1/1 15:48
横手に行ったらガソリンが湯沢より安いから満タンにしてきた。燃費が良いから、当分大丈夫w
687: 1/1 22:16
わざわざ、横手に来るより、湯沢なら岩崎のエネオスだけは、横手なみに安い。
横手で1件だけノンブランドのスタンドだけは他より安いけどね。
688: 1/2 7:20
当面各種アブラの価格は心配なさそう
安くて助かる
689: 1/2 7:36
そんなに甘くないじきな上る
690: 1/2 7:44
今年は春頃まで急激に値上がりすることないと思うよ?
691:秋田県人 1/2 8:9
今日、新型リーフを買いに行く
692: 1/2 8:40
>>691?
ここは「県南ガソリンスタンド情報5g目」です。
別で自慢してね。
693: 1/2 11:50
>>687 ありがとうございます。たまたま横手に行く用事があり、値段が湯沢より安かったものですから♪次回からは岩崎で入れます。
694: 1/2 17:5
ほとんどのGS、正月で便乗値上げしつるな。
695:秋田県人 1/5 19:41
灯油安くなったな
店頭価格で税込み44円/Lだよ。
696: 1/5 21:59
44円
どこですか?
去年の半分だよね
697: 1/8 18:45
最高
698: 1/8 23:28
アサヒ商会の半径2キロ以内のスタンド可哀想
699: 1/9 6:55
あんなとこで入れとるの貧乏人
700: 1/9 7:40
700
701: 1/9 12:20
灯油だけ、アサヒ商会。
702: 1/9 16:3
>>699
貧乏じゃなくて倹約な。あなた同業者?
703: 1/9 20:17
だがあそこで高級車で乗り入れてる人を見ると鼻で笑うと思う。
704: 1/9 20:55
倹約(爆笑)
705: 1/10 7:48
倹約は素晴らしい!
706: 1/16 20:16
どこまで高級車かな?703さん
707:秋田県人 1/17 6:7
ガソリン安くなったな、今日は92円だよ。
708: 1/17 9:28
>>707
どこ?
709:秋田県人 1/23 6:13
灯油安くなったな、40円だでぇ
710: 1/23 8:25
コメリで120リットル買って6000円チョット
ガソリンスタンドの方が安かったか。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]