3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南ガソリンスタンド情報5g目
650: 11/29 18:25
秋田市の方が単価安いからって無駄ガソリン使って大仙市から態々
給油しに行くのも正直本末転倒なんだがな
651: 11/29 18:40
>>649油槽所って秋田港じゃないの?
oリンク
652: 12/13 10:26
アサヒ産業の時代
653: 12/13 10:34
それってアサヒ商会のまちがいじゃないの?
654: 12/13 10:35
震災のときは三陸側が港として機能しなかったから秋田県側から輸送したために太平洋側は当時ガソリン高騰したんだってね。170円とかザラだったとか。
655: 12/13 12:6
震災だっからね〜精製が出来ないしルートや量も限られ高騰したね
落着きその後重油が高騰一緒に精製されるガソリンが安くなったのはうれしかった
656: 12/13 12:30
商会のてちがい
657: 12/14 11:30
今週から店頭価格下がります。水曜か週末か。118〜119
くらい。
658: 12/16 7:29
やはり水曜から118円〜。
659:秋田県人 12/16 18:35
秋田市、灯油18L店頭価格900円。
安くなったな
大曲高いな
660: 12/16 23:50
大曲高校いいな
661: 12/17 6:5
なんで秋田は軽油高いん?
662: 12/18 3:27
先週から、盛岡付近だと、115円くらいだど。秋田は、相変わらず高げなや。
663:秋田県人 12/18 6:1
>>662
仕事でよく盛岡行くんだけど安いよね
へたすりゃ10円近く違うな
先週安いとこは(宇佐美だっけか)110円だったし
664: 12/18 9:19
盛岡郊外101円だで(会員価格)
下がるときはじわじわ
上がるときは一気に
665: 12/18 20:53
まじかよ。暫定税率一時的に消滅したリーマンショック後が100円切るくらいだったから、あのときに迫ってきたのか!?まあ大仙市はまだ120円だけど…
666: 12/19 16:36
横手市内は114〜117円くらい
667: 12/20 9:47
湯沢市は高いよね。だから、買い物ついでに横手市で入れてます。組んでるから、高いって噂ありますよね。
668: 12/20 12:56
>>667
このあたり読めば?→>>648
669: 12/20 15:10
横手現金割引使って110円12月01日は121円だったのに安くなったな
670: 12/21 13:40
暫定税率、一時的に無くなった事なんか、今だかつて、ありません。
671: 12/22 14:8
>>667
湯沢は組合があるんだってね
オ○モトが安すぎるから文句言ってるらしいよ
672: 12/22 22:15
湯沢高いよね
673: 12/22 22:47
今日灯油買ったら59円/Lでした。安いね。もっと安いところある?
674:秋田県人 12/22 23:0
オカモトセルフ湯沢
現金 57/L
プリカ 56/L
675: 12/23 7:37
秋田市は、クレジットカード払いOKで50円。
どでんした👀‼
676: 12/23 18:49
安い店は店員の態度悪いので行きたくない
677: 12/23 22:57
>>676
セルフで店員の態度が良いも悪いもないだろ
店員いるスタンドなら、そのブランドに苦情言えばいい
678:秋田県人 12/27 8:34
ガソリン安くなったな、今日は99円だよ。
679:秋田県人 12/27 8:39
>>678
どこよ?
680:秋田県人 12/29 13:30
灯油安くなったな
店頭販売価格で45円/Lだよ。
681: 12/29 13:56
どごよ?
682: 12/29 17:47
トラストでコスモカードと暗証番号1231でレギュラー106円で入れてきました
683: 12/29 18:12
安いなぁ
684: 1/1 13:39
横手JAセルフで味どうらくもらったぁ。
なにげに嬉しい
685: 1/1 15:23
>>678?
沖縄?
686: 1/1 15:48
横手に行ったらガソリンが湯沢より安いから満タンにしてきた。燃費が良いから、当分大丈夫w
687: 1/1 22:16
わざわざ、横手に来るより、湯沢なら岩崎のエネオスだけは、横手なみに安い。
横手で1件だけノンブランドのスタンドだけは他より安いけどね。
688: 1/2 7:20
当面各種アブラの価格は心配なさそう
安くて助かる
689: 1/2 7:36
そんなに甘くないじきな上る
690: 1/2 7:44
今年は春頃まで急激に値上がりすることないと思うよ?
691:秋田県人 1/2 8:9
今日、新型リーフを買いに行く
692: 1/2 8:40
>>691?
ここは「県南ガソリンスタンド情報5g目」です。
別で自慢してね。
693: 1/2 11:50
>>687 ありがとうございます。たまたま横手に行く用事があり、値段が湯沢より安かったものですから♪次回からは岩崎で入れます。
694: 1/2 17:5
ほとんどのGS、正月で便乗値上げしつるな。
695:秋田県人 1/5 19:41
灯油安くなったな
店頭価格で税込み44円/Lだよ。
696: 1/5 21:59
44円
どこですか?
去年の半分だよね
697: 1/8 18:45
最高
698: 1/8 23:28
アサヒ商会の半径2キロ以内のスタンド可哀想
699: 1/9 6:55
あんなとこで入れとるの貧乏人
700: 1/9 7:40
700
701: 1/9 12:20
灯油だけ、アサヒ商会。
702: 1/9 16:3
>>699
貧乏じゃなくて倹約な。あなた同業者?
703: 1/9 20:17
だがあそこで高級車で乗り入れてる人を見ると鼻で笑うと思う。
704: 1/9 20:55
倹約(爆笑)
705: 1/10 7:48
倹約は素晴らしい!
706: 1/16 20:16
どこまで高級車かな?703さん
707:秋田県人 1/17 6:7
ガソリン安くなったな、今日は92円だよ。
708: 1/17 9:28
>>707
どこ?
709:秋田県人 1/23 6:13
灯油安くなったな、40円だでぇ
710: 1/23 8:25
コメリで120リットル買って6000円チョット
ガソリンスタンドの方が安かったか。
711:秋田県人 1/23 9:19
どこのコメリがわがられども、おらほうのコメリ53円だっけでぇ
712: 1/30 7:29
近所のコメリ50円だった
ガソリン割引使って100円以下まだ?
713:秋田県人 1/30 8:14
大曲ガソリン高いな、秋田は100円だで
灯油は秋田で40円が多いな
714: 2/12 16:37
レギュラーと灯油の価格で、ほぼ軽油の価格もわかるんだが、
この冬の軽油は、べらぼうに高かったな。
談合していると思う。
715: 2/12 19:16
月曜日よりガソリン6円値上げ!上がる時は一気に上がる。
716: 2/12 22:3
>>714(笑)
717: 2/12 23:22
>>715
マジで⁈
原油下落してるのに何故?燃料サーチャージも無くなるんでしょ⁈
718: 2/13 14:31
湯沢市なんか、各店嬉々として上げるだろう オカモト以外は
719: 2/13 15:25
>>715?
どこ?
720:秋田県人 2/13 18:42
鈴木商事の灯油の宅配はTポイントの加算はありますか?
721: 2/13 20:49
宅配はないよ
722: 2/13 21:57
上がる要素がわからん?なぜ?だれかおしえて。
723: 2/14 5:27
新聞読めよ。
724: 2/14 5:47
>>722
為替相場の変動
原油先物市場のアップ
日銀マイナス金利、国際マイナス金利
マネーが油に流れてきた。
725: 2/14 7:24
JXや出光など元売りの決算に向けての利益確保でしょう。
726: 2/17 19:56
ガソリンの値上げ1.6円だったね。6円も上がった所あるの?
727: 2/18 5:28
JA
728: 2/18 6:19
別に10円あがろうが20円あがろうがガダガダ言うなよ小さい奴らだけなんだなw
729: 2/18 6:34
>>728
車持ってないヤツは黙れ。
730: 2/18 7:31
どこも一斉に上がったね。談合
731: 2/18 12:19
来週になればまた下がるから気にしてないけどね。
732: 2/18 14:8
車上生活?してるエネオスのおっさんいるけどスタンドの店員ってそんな給料わりーのかな?
733: 2/18 14:9
値下がりするスピードに対して、値上がりするスピードが段違いだからな。
734: 4/14 10:55
鈴木商事から貰う箱ティッシュ、嬉しいけど、週2回給油だと使いきれない。
735: 4/21 12:30
十○字SSで一昨日、混ぜ混ぜあったらしいですなぁ
736: 4/21 16:38
混ぜ混ぜって何?
◯ヘイに消防車止まってたの見たけど、何か関係あるの?
737: 4/21 17:1
どこのスタンドかな、ガソリンにハイオク混ぜたとか?
738: 4/21 18:57
>>737
それだったら、あんま事件性無さそうな(^^;
今、AAB見てたら軽トラに軽油入れるバカが増えてるから注意喚起してた.....
何だかなー(# ̄З ̄)
739: 4/22 11:36
荷卸し時の油種間違いらしいです。
740: 4/22 21:17
明日からJAの里見スタンドで閉店セール、1週間やるらしい。
ガソリン3円引きだったよ。
741: 4/22 21:26
どこそれ?
742: 4/22 21:57
3円引きって安いか?
現金会員でも5円程度割引されるし
加えて3円引きなのかな?
743: 5/12 10:54
>>739
それヤバかったんでしょ?
最悪、ガソリン混ざった灯油を買ってしまったら大惨事だったっつー
744: 5/13 6:1
某所のコスモで
2週前にエンジン清浄剤?
先週はモリブデン入り添加剤
今度はエアフィルター
先月、念願の新車買ったのにこんなに言われるとディーラーとGSのどっちを信用していいのか
745: 5/13 6:10
744だけども
自分の経験上、セルフ式GSの周辺の有人スタンド(と言うのか?)は強引なイメージがある
競技車のようにエンジンかける度にオイル、バッテリー、タイヤ、エアフィルター、オートマオイル、ギアオイル、ホイールベアリング、ブレーキパッド、ブレーキディスク、ブレーキフルード、パワステオイルその他を交換するなら
さぞや万全な自動車ができるのか言い出せばキリがないだろ
746: 5/23 8:0
強引なスタンドに当たった事がない
タイヤ交換勧められたくらい
2ヶ月同じ価格だったが五円値上がりしたな
747: 5/26 13:50
月曜日盛岡までいったけど、今県南はそこのスタンドより10円以上高いな。
748: 5/26 15:52
高い理由はただひとつ
市況と言う魔物が棲んでいるから(笑)
749:秋田県人 7/3 8:53
刈和野のマックスの敷地内にできるJAのガソリンスタンド、7月7日オープン
わざわざ、今あるスタンドの目と鼻の先に造るとは
流石JA
ところでJAのスタンドで3000円以上給油すると応募できる「GoGO!キャンペーン」
これ、当たった人いるの?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]