3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
事件・事故情報I
418: 7/2 7:6 tZjDIaCg 大仙市にも来ないでくれ。
419:秋田県人 7/2 7:47 ??? >>417
未来人に言ってもなあー
420: 7/2 19:48 JsNpBUsU >>414
角六は取り締まりの多い路線、日頃の注意が必要です。
421: 7/2 20:44 1Rlp59Vg >>414
他県民は皆驚くよ
422: 7/3 23:46 07MiYIMY スピード違反する方が悪いよな
特別急いでるわけでもないならスピード違反する必要ないし
いつでも見張られてる気持ちで交通ルール守りなさい
423: 7/3 23:50 07MiYIMY 角六線は冬場積雪のある雪の中狭い道路なのに夜間に強引な追い越しするなど乱暴な運転するの多いしいつも安全運転の自分は取り締まり大歓迎
424: 7/4 21:42 AhauUuK6 >>423
安全と思ってるのって自分だけだったりして
ゆっくり行けば安全とは限らない
周りをイラつかせ、ムリな運転を誘発したり
追い越しに限らず
425: 7/4 23:49 ZcwUs5VY スピード超過や無理な追い越し乱暴な運転する方が常識的に考えて事故を誘発させるだろ
今日太田町でも死亡事故起きたな
皆安全運転してれば事故なんて起きねーし
426: 7/5 23:52 w0CBqxGc 知らないドライバーに教えてやるが安全運転とは
安全速度を必ず守る
カーブの手前でスピードを落とす
交差点では必ず安全を確かめる
一時停止で横断歩行者の安全を守る
飲酒運転は絶対にしない
こういうことだ
教習所で教わった運転をする上であたり前の常識的なことだ
427: 7/7 20:40 pFOnfc92 教習所ってワード出せば
車の前後とタイヤの確認、ドアを開ける前に前後確認、シートに着いたらミラー....
って話にっちゃうから
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]