3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南のラーメン情報29敗目
157: 1/28 23:56 ばが? おまえが?おもしれぇ
158: 1/29 17:54 マンネリー。
一時的にアカ増やしやめような笑
159: 1/30 3:56 ラーメン スタンプラリー あれ 参加したことある人いますか?
160: 1/30 5:26 >>159
ラーメンファンならみんな参加してるっしょ
161: 1/30 12:3 ラーメンは好きだが、そんなくだらないイベントには参加しない
162: 1/30 17:34 同じく
163: 1/30 22:22 食用さんはタレントか何かなの?
何か色紙あったけど、サイン書くレベルの人なの?
教えてエロい人
164: 1/31 0:1 >>154 ラーメン総選挙の件なんだけど「やらねーよ」 と言われました。なんか別のやるみたいですAKTに詳しいこと聞いてみて…
165: 1/31 1:43 あら ありがとう(*^^*) ご親切に… ↑
166: 1/31 8:40 犬より馬鹿だな>>156は
ホムセンで脚立とロープ買って首吊れば?
167: 1/31 18:10 何も、そこまで言わなくても。。ねえ。。
168: 1/31 18:33 角館105号線沿いサンデーのとこにある万万ってラーメン屋いつも人がいないようですが味はどうなのかな
味がよくないからお客いないのかな
詳しい方いたら教えてください
169: 1/31 18:54 >>168
常識的なことなのですが、国道には「線」は必要ございません。「国道〇号」と表記されます。
よって、国道105号が正解です。常識的なことを覚えておかないと恥ずかしい思いをすると思いますので、覚えておいてください。
170: 1/31 20:47 書き込み内容の問いに答えるんじゃなく書き間違いにケチつけかよ
つまんねー人間だな
まあこの書き込みにも何かケチつけてくるんだろうけど何かに文句ばかり言ってる変わった人間ってどこにもいるからな
171: 1/31 22:51 バンツーとバンバンラーメンがオススメ
172: 2/1 0:21 ここにも○号線ガイジが…
キッシヨ。
173: 2/1 3:53 >>168
ちゃんぽんも美味しいよ。何でもおいしいかも。セットメニューがボリューム有。なにげにカレーも美味しい。
174: 2/1 4:22 >>170
以前ネタ板で「高級」と呼ばれていた老害だよ
こういう楽しみしかない人だから生温かい目で見守ってあげて
175:秋田県人 2/1 18:11 中華料理蓮(元担々麺専門店廣)がだしと麺に変わってたけど、この短期間で何があったんだろうか…
廣の汁なし担々麺が割と好きでした
176: 2/2 5:51 >>169
お馬鹿の人?
あげあし、を取らさせてもらえば168さんは「角館105号線沿い・・・」
とは書き込みしているがどこにも「国道」とは書き込みしていません。
よって、そんな知ったかぶりの書き込みは必要ないです。
それに
「常識的なことなのですが、国道には「線」は必要ございません。「国道〇号」と表記されます。」
「常識」ではなく正式です。なので常識的という単語で説明するのは間違いです。
177: 2/2 7:18 国民としての常識です
178: 2/2 7:38 通称105号線
179: 2/4 18:26 義男豆でらが?
180: 2/5 6:48 >>179
義男、出てこなくなってがら5年ぐらいなるなでねが?
生きでらべが?
181: 2/5 7:31 元気ですか?
182: 2/5 20:47 皆さんが懐かしがってるー 義男さんてダレですか?5年位前のこのレスを知らないので…教えて下さい。
183: 2/6 6:11 >>182
義男とは、飼っている猫の名前が義男で横手のIT会社の社長で
りんごを栽培しています、書き込みによく「ウフフ」とアホな
書き込みします、ここまでは本人が書き込みをしていて公表
して分かっています。よく人の書き込みを批評していました。
184: 2/6 8:1 (´ω・`)/ウフフ
185: 2/7 0:17 >>183 教えて頂いてどうもありがとう猫の名前だったとはー😸いやはや一杯喰わされた感しますね。斜め上から見下ろして楽しんでたんでしょね 時代を超えられなかったか 時代を通りすぎちゃったか〜?
186: 2/12 18:4 某ラーメンYouTuberのタレント気取りが何とも言えないの俺だけ笑?
そんなレベルの登録者じゃないと思うのよね笑
187: 2/12 18:14 県南にユーチューバーなんているの?
188: 2/13 9:14 例のあれな 何とも言えない 田舎感
189: 2/13 14:58 ろくごーてらすのあの人
190: 2/13 18:38 >>187
それで生計たてているか他に仕事をもって投稿しているか分かりませんが
ユーチューバーは結構いますよ。
191: 2/13 22:20 そうだよね いるよね 登録者数何百万いるだけが YouTuberじゃないはず
192: 2/14 0:35 国道○号線は、全国ニュースでも言ってるよ。
号でも、号線でもどっちでもいんじゃないかな?
193: 2/14 3:8 自分ルールだもん
こいつらは
194: 2/14 3:34 >>192
国道は「国道●号」です。簡単なことなので覚えましょう。
195: 2/14 7:34 ラーメン46号線
196: 2/14 11:13 国道は〇号線ですよ
簡単な日本語なので覚えましょう
197: 2/14 13:46 先日、国道13号を自動車で走行していたとき、ふと立ち寄ったお店の和歌山らうめんが美味であったな。
198: 2/14 15:59 >>196
↑馬鹿の何とかw
199: 2/14 18:28 ふと立ち寄ったラーメン屋が 美味しかった。先入観もなく入った店の味がうまかった。これがいいのよね。小さな幸福感が人をまるくする。
200: 2/14 19:42 105号線沿いのラーショが1番好き
201: 2/14 20:17 >>200
これは日本人として常識的な事なのですが国道に「線」は必要ございません。
国道は「国道●号」と表記されます。つまり、国道105号が正しい表記となります。
常識的な事なので、覚えておいた方が恥ずかしい思いをせず済むかと思われます。
202: 2/14 20:45 和歌山風は三郷か?
また三郷せんで始まった
203: 2/14 21:8 ご飯食べた?
ご飯じゃなくラーメン食べました。や
お昼食べた?
お昼は食べ物ではありません。って事?
204:秋田県人 2/14 21:59 >>186
分かるわー
店にオリジナルのステッカー貼って貰ってるのを見るとかなり萎える
205: 2/16 20:28 >>201
↑馬鹿の何とかw
206: 2/16 21:5 >>205
そうそう。
常識の無いこんなところへ、意見してみれば?
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-national-route1/
https://www.mapion.co.jp/phonebook/M08015/28216/L0370341/
https://www.navitime.co.jp/road/category?road=1709&category=0814
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/oshirase/1016226.html
満足しますよ。
207: 2/17 19:49 サイン書きました笑(登録者カスYouTuber)
何をもってこんなレベルのYouTuberありがたがってるのか理解出来ない。
ラーメン屋は何でも良いの?
208: 2/17 22:0 207
だれのこと言ってんの?
209: 2/17 22:5 特定の店の悪口はあかんよ
210: 2/18 12:29 105号線沿いといえば玄武
211: 2/18 16:26 >>210
日本人としての常識なので覚えておいてください。
国道に「線」は必要ございません。
よって「国道105号」が正しい書き方です。わかりましたね。
212: 2/18 22:38 何をこだわってるの? 話が通じたらそれでいいじゃん
213: 2/19 0:48 13号線沿いのラーショはどう?
214:秋田県人 2/19 8:56 仙南のラーショ?
俺は好きだよ
麺が柔めだけど、チャーシューが美味しい
215: 2/19 10:45 >>214
日曜も営業してくれたら行けるんだけどな〜
216: 2/19 16:14 仙南ラーショ
麺がネタネタの最○な店。
217: 2/20 23:4 >>214>>216
自分はそこに行ったことないけど、注文するときに麺硬めでとかできないの?
218: 2/21 8:51 今時、線とかどぉでもいいよ
219: 2/21 9:17 >>217
麺硬めっていっても柔らかいよ。店主こだわりのやわらか麺なんだろうね。お客さんいっぱいいるから、それが好きなんでしょ。
私は嫌いではないですね。
220: 2/25 21:25 近頃の担々麺ってシビレ入れる店多くて頼む気しない。
3年位食べてれてない。
221: 2/27 14:13 彼氏が「ク〇トリスを育てて大きくしちゃえばいいんじゃない?」と提案してきたので、
担々麺を食べることにしたのです!
222: 2/27 15:49 おまえ何が言いたいんじゃ
223: 2/28 10:51 坦々麺ってクジラの山椒漬け食い過ぎた時の糞みたいな風味だよな
224: 2/28 11:6 >>223
私も同じ事を思いました!
225: 2/28 12:11 鯨の脂食いすぎると糞が油まみれになるんだよな
洋式便所で糞してヘソの胡麻入れたら坦々スープの出来上がり?
226: 2/28 22:10 ABSラジオ聴いてたらCMで
「7号線ドライブインこまち」
って流れてたぞ
227: 3/1 13:46 クマガイフーズ倒産!
麺がなくなるぞー
228: 3/1 14:54 クマガイフーズ倒産!ですか?
229: 3/1 17:7 ラーメンより焼きそばやうどんのイメージだった
230: 3/1 21:3 まじか! ワカメ入りザル中華大好きだったのに
231: 3/2 6:38 >>227
ドコ情報? ホントか
232: 3/2 7:7 自己破産だから、そのまま廃業かな。
突然とんだようなので業務用納めてもらってた飲食店や給食業者は困るだろうな。
233: 3/2 7:15 赤鬼ラーメン食えなくなるのか
234: 3/2 18:7 そういや、日曜日に会社の前通ったら片付けてたもんな
235: 3/2 19:0 赤鬼ラーメン食えなくなるのか
青鬼もですね。
236: 3/2 20:53 赤鬼関係ねんじゃね?
237: 3/2 22:30 赤鬼ラーメンは共同開発
その中の1社に大曲のクマガイフーズ
もしかしたら大仙市近辺では仕入れなくなるかもな
238: 3/3 12:47 いや、仕入れなくなるということはない
239: 3/3 14:22 家にある赤鬼の製造元は「トヤマフーズ」で十文字の会社だった。
240: 3/3 21:22 って事は青鬼も無くならずに済むか
良かった。でも去年は何処も棚が空で一度も食えませんでした。
241: 3/4 20:36 今年のラーメン総選挙はランキングなしみたいだな
242: 3/7 19:39 ランキングなしね〜 やっぱあれが問題になったんかね〜
243: 3/8 9:26 ランキングとか出来レースだからな
244: 3/8 15:49 >>243
なんで出来レースなの?
245: 3/8 18:5 メディア利用で売り上げ上昇。ラーメン屋にとってはいい番組だったんだども。
246: 3/9 15:34 メディアミックスに乗せられて踊ってろ
一般市民よ
平凡な大衆よ
さあコマーシャルに乗って踊ってくれ
247: 3/9 18:32 >>246
ランキングに入れなかったから、悔しいの?
248: 3/10 7:12 歌詞が違うけどミスチルや
249: 3/16 5:55 全然意味分からないんじゃ
250: 3/16 7:19 ランキングは金で買うもの
251: 3/16 7:23 そうとも言える
252: 3/16 12:48 どうしても欲しかったか笑
253: 3/17 5:17 今回のラーメン総選挙 あれはあれでTV局に選ばれた店なんだろな さぞかし行列だったんだろね「はじめ」
254: 3/18 4:4 はじめ 謙虚な姿勢で取材受けてたヮ〜俺的には行ってみたい
255:秋田県人 3/18 14:15 麺屋はじめうめがった。
ストレート細麺豚骨系スープ
うめがったが、次行くかと言われればビミョー
一回行けばいいかな?という味
256: 3/18 16:29 >>255
君がリピートしているお店はどこですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]