3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南のラーメン情報 30杯目
429: 4/5 12:31
みちのくって店が出来る?出来た?
良く判らないが、あの場所で大丈夫なのかな?
何が出来てもアカン場所な気がする。
430:秋田県人 4/5 21:42
毎度ありがとうございます。
数か月前にring 発信したところ、相変わらず客足が止まりません。
ご来店の皆様、毎度ありがとうございます。
これから明日の仕込みの準備だ。
っと 略1
431: 4/5 22:49
>>429
11日オープン
キンギョの弟子がやるんだって
432: 4/5 23:13
あそこは何入っても駄目な場所なた
433: 4/6 1:11
お邪魔します。 皆さんが話題にしてるキンギヨやデメキンて店名ですか?どこにあるか教えてもらってもいいですか…食べに行ってみたいですー大曲市内ですか
434: 4/6 2:44
ラーメン食いたいな。美味しいべ?
435: 4/6 6:45
>>433
ラーメンみちのく
佐野町
秋田は出羽国
436: 4/6 7:4
よく「みちのく秋田」って聞くけど、陸奥(みちのく)は青森、岩手、宮城、福島の4県
秋田と山形は出羽ノ国(でわのくに)でした
437: 4/6 19:7
>>436
「陸奥国」と「出羽国」を合わせた、
つまり東北地方全体を指すという解釈もあるので、
けっして間違いではありません。
438: 4/6 20:38
>>437
それは件のラーメン屋のように現代で使われるようになっただけの話
歴史上は陸奥国(みちのおくのくに、みちのくのくに、むつのくに) いわゆる「みちのく」青森、岩手、宮城、福島ですね
秋田、山形は出羽ノ国で昔は栄えていたのでした(現代で言うところの都会)
今では裏日本なんて蔑称を使われたりしますが
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
[戻る]