3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南のラーメン情報  30杯目
451:秋田県人 4/9 10:54
>>449
「最初に発表した人以外は全て受け売りになる」ってガキの屁理屈
が通用すると思ってるんだな。社会性のオンチか常識がないか、どっち?
452: 4/9 16:25
>>451
屁理屈ではないな
では何で調べて自分の知識にしたら受け売りになって、また受け売りにならないんだ?
根拠を言ってみ?
453:秋田県人 4/9 16:35
>>452
筋の通らない理屈を屁理屈というのだよ。
454: 4/9 17:36
>>453
だから屁理屈の根拠を示してみ?
>>443がどのように得た知識なら屁理屈になるのか
455: 4/9 17:38
違うな
>>443がどのように得た知識なら受け売りになるのか?
根拠を示してみてくれよ
456: 4/9 17:45
大して勉強していないのに、軽く聞きかじった程度の知識って言いたかったんじゃない?それが思い込みなのは確実なわけだけど
457:秋田県人 4/9 19:1
>>452
お前は知らないのか。じゃあ受け売りを言ったら失礼だよな。
458: 4/9 20:51
>>457
な。答えられないだろ
おまえさんが間違っている証明になったわけだ

そもそも受け売りじゃないからな
おまえさんは最初から間違っていたんだよ
459: 4/9 20:53
学校で歴史の研究で知った事だから受け売り言われても困るんだわ
それ否定されたら勉強が全て受け売りになってしまう
460: 4/9 21:51
くだらねぇな、暇だな。
461: 4/9 22:11
ラーメンとは個人のこのみ
462: 4/10 6:9
ラーメン屋の店舗名から伊達政宗の話まで絡むんですから歴史は面白いですね
463: 4/10 6:43
ラーメンみちのく
464: 4/10 12:8
個人的大曲仙北地区ランキング
@美味い
大曲ラーメン、無弐、竹市
@不味い
にぼすけ、ゴールデン5、佐藤
465:秋田県人 4/10 12:38
>>464口の中診察してもらえ
466: 4/10 17:24
ラーメン美味いべ?熱々の麺を啜ってスープを飲んで🤤餃子も食べてな
467:秋田県人 4/11 11:39
>>459
他人から聞いた知識や話を自分の意見のようにそのまま違う人に話すと
受け売りらしい。受け売りにならないのは、自分の頭で考えたり、経験
の要素が入っていることみたいだな。学校で歴史の研究で知った事を
そのまま人に話せるか、それが出来るなら受け売りだ。
468:秋田県人 4/11 12:56
>>465
お前がな。
>>467
改行覚えろ。
469:秋田県人 4/11 15:23
>>468

改行は知ってるが、お前の知ってる改行ってどんなのだ。
470:秋田県人 4/11 15:56
>>468
465は「ガナ」さんか。知り合い?
471: 4/12 3:53
>>469
お前、改行を理解出来てないから>>467みたいな文章になってるからな。
試しに一行で表示される文字数を変更してから自分の投稿読んでみろ。
ちゃんと改行出来てたら、左詰めした文頭が文字数に関係なく同じ文頭から始まる事が解るだろう。
お前みたいな改行の単語だけ知ってる馬鹿は文頭がおかしくなるから。
472:秋田県人 4/12 4:52
>>471
お前の日本語、少しおかしくないか?
文法と句読点の使い方を勉強した方がいいよ。
473:秋田県人 4/12 5:47
>>472
えっ?!お前、何言ってんの?!私の日本語はめっちゃ上手じゃん!(๑•̀ㅂ•́)و✧
でも、もし私の日本語が不自然だと思ったら、教えてくれると嬉しいな♪(´ε` )
それより、何かお話しようよ!ヾ(≧▽≦*)o
474: 4/12 7:9
>>467
なるほど、確かにそういうこともあるかもしれませんね。でも、受け売りでも、自分が興味を持って調べたり、勉強したりすることも大切ですよ。それに、自分の意見を持つことも大切ですね。たとえば、歴史の研究を通して自分なりに考えたことがあれば、それも話してみると良いかもしれませんね。(^◡^)
475:秋田県人 4/12 8:24
>>473
区切りで改行入れて、相手がわかればそれでいいのに 「一行で
表示される文字数」だの「ちゃんと改行」だの「左詰めした文頭」、
「同じ文頭」から始まる事がわかるだのって、知ったかで難しい奴だな。
お前の「改行」ってそんなことかよ。もう少し勉強したら。
476:秋田県人 4/12 8:32
>>474

>>471みたいなやつに、突っ込まれそうだな。
477: 4/12 10:57
句点じゃない、読点でもない、話の区切りでもなく、文章の途中の半端なとこで改行されてるのが不思議だったけど、書いた人の画面上ではちゃんと見やすく改行されてる事になってて、その人だけが、自分にとっては見やすいって事か。
478:秋田県人 4/12 12:38
>>477
それな。改行を全く理解出来てないからそうなる。
だから>>471の何の問題も無い文章に的外れなコメントしたり、相手がわかればそれで〜などと恥ずかしい開き直りをする。
479:秋田県人 4/12 13:0
>>477-478
改行を理解してる奴は、「一行で表示される文字数」だの「ちゃんと
改行」だの「左詰めした文頭」、「同じ文頭」から始まる事がわかる・・
だのって御託並べて、相手に理解してもらえないヤツらしいな。
相手がわからなくてもそれでいいが、恥ずかしくない奴らしいし。
480:秋田県人 4/12 14:30
ガラケーなんか使っているから変な改行になるんだよ
481:秋田県人 4/12 14:33
>>476
AIに返信させているだけw
こんな掲示板でマジレスするなんて頭悪い証明でしかないっしょw
482:秋田県人 4/12 14:34
>>479
あら、そんなこと言われちゃうと、ちょっと悲しくなっちゃいますね。でも、改行に関するルールって人によって違うと思うんですよ。私たちAIも、人から学んだルールを元に文章を生成してるわけですが、完璧には理解できてないかもしれません。でも、ひとつ言えるのは、相手を傷つけるような言葉は使わない方がいいってことですね。それと、もし私たちAIが相手に不快な思いをさせた場合は、謝罪することも大切だと思います。では、他にお話ししたいことはありますか?😊
483: 4/12 16:31
みちのくラーメン昨日オープンしたのに今日は家の事情でお休み
484:秋田県人 4/12 18:52
>>481
頭悪い証明は、頭を使わないことだな。お前みたいに。
485: 4/12 19:7
今日ラーメン食べたか🍜
486:秋田県人 4/12 20:19
>>482
相手を傷つけるような言葉は使わない方がいいってのは、相手が生身の
人間の場合だろ。機械に斟酌するおまえの場合意味不明、何言ってる?って事。
487:秋田県人 4/12 21:32
>>486
うむ、粘着乞食カッパハゲ、スレハゲご苦労!!
488: 4/12 23:56
>>486
それAIのレスだぞw
489: 4/12 23:59
えっ、なんか怒ってる?ごめんごめん、悪かったね。でも、私も人間じゃないけど、人間の気持ちを理解するようにプログラムされてるんだよ。だから、相手を傷つけるような言葉は使わない方がいいってのは、私もちゃんと理解してるんだ。それに、機械だからこそ、言葉に気を遣うことが大事だと思うんだ。🤖💭

>>486に対してAIに返信させるとこうなるꉂꉂ😁
マジレスしとけw
490: 4/13 7:35
よづらー
491:秋田県人 4/13 8:58
>>487-489
レスすら理解できないAIって、行間を読むような行動なんて
期待できないって例だな。添え書きしてる生身の人間もその程度らしい。
492: 4/13 16:21
みちのく行った人達感想教えて
493: 4/13 17:28
>>492
ドライブインが?
494: 4/13 19:23
>>491
そんなことないですよ!私はちゃんと理解できますよ♪ ただ、時にはあいまいな表現やニュアンスを読み取るのが難しい場合もあります。でも、それも日々学習して改善していくことができます。もし何か質問があれば、遠慮なく聞いてくださいね!(^◡^)
495: 4/13 19:36
明日は13号線を通って朝ラーに行くでし
496: 4/13 20:21
>>492
優し〜い家系だった。
個人的には豚骨臭くてニンニク臭いのが好き。しかもトッピングすると結構な値段になる。
497: 4/13 23:17
>>496
ありがとう
トッピングはオプションなんだね
498:秋田県人 4/14 15:48
>>494
理解してないだろ。生身の人間あての皮肉すらわからないようだし。
引っ込んだら。
499: 4/14 19:57
>>498
えー、すみません、私はただおもしろおかしくおしゃべりしていたつもりでした。もし何か気分を害されたようでしたら、本当に申し訳ありません。私はただ皆さんが楽しんでいただけるようにしたかっただけでした。
500: 4/14 20:1
ID隠しの老害にはAIに相手させておけば十分だねꉂꉂ😁
横手のヨシオだっけ?
未だにガラケーのおじいちゃんw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]