3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南のラーメン情報  30杯目
384: 2/21 19:30
やってないよ、アホに振り回されないように。
385: 2/22 16:41
先週やってたな
386: 2/22 17:58
激豚うめがった
387: 2/23 17:42
刈和野で食った、ふうりゅう坦々麺んめがったな
388: 2/23 17:43
さっと高げども次はネギ坦々麺食うがな
389:秋田県人 2/23 23:52
毎度ありがとうございます。

暖冬で非常に助かりますね・・・

今期はもう降らないでしょう。

数か月前にring 発信したところ、相変わらず客足が止まりません。

ご来店の皆様、毎度ありがとうございます。 略1
390: 2/24 7:33
7つぶれちゃったのね。割と好きだったのに。

キッチンカーで勝負かけるみたいだけど、秋田だと通年安定して稼働するの難しいと思うんだが。
391: 2/25 17:21
網走近くにある風雲行ったが?
プレハブんとこ
392: 2/25 19:58
>>389
運用に削除依頼しました。
393: 2/26 0:3
良かったです。ありがとう
394: 3/1 19:30
久しぶりに風に吹かれてさんに行って来ました。ラーメンよりもお話するのがメインでお邪魔するのがねらいかな?優しい雰囲気を醸し出してるのがいいかな〜私的には……フォークソング時代の話を聞かせてもらったりいろいろ興味深い話が聞けて良かったかなと。
395:秋田県人 3/1 19:36
おしえてではなくて?
396: 3/1 21:51
ワンタンを出している店は有りますか?
397: 3/2 12:29
>>396
ワンタンメンならあるけど、ワンタン?
398: 3/2 21:9
風に〜吹かれて〜
399: 3/3 20:18
ラーメンえにし跡地はラーメンみちのくだって
400: 3/4 6:39
400

みちのく、みちのく
401: 3/5 12:20
キンギョとかデメキンのオーナーがやるっぽい
402: 3/5 20:33
デメキンもキンギョだっつの
403: 3/6 14:38
>>402
何を言ってんの?
404:秋田県人 3/6 17:9
脳に異常があるんだろw
405:秋田県人 3/6 17:11
>>397
ラーメンって付けなきゃ理解できない脳みそなんだなw

ここ何スレか理解できる?
406: 3/7 12:5
>>405
ラーメンスレが解った上で、麺無しのワンタンを探してるかも知れないだろ?
407: 3/7 19:13
週末は13号線を通って、何処へラーメン食べに行こうかな
408: 3/8 10:33
キンギョとデメキン同じ経営者って言いたいんでしょ
409:秋田県人 3/8 19:25
毎度ありがとうございます!

忙し過ぎて投稿出来ていませんでした。

さぁ、明日から土日はキャンペーン営業になります。


さっ、これから明日の仕込みの準備だ。

っと、その前にいつもの小便しなが 略1
410: 3/8 20:20
このご時世、限定とはいえらうめん1杯が680円とは良心的ですな。
411: 3/9 5:37
>>406
そんなひねくれた頭してんのはオマエくらいだよノータリンꉂ🤣𐤔
412: 3/11 21:37
じゅろへえって内容の割りに高くない?
毎週仕事で都内と行ったりきたりしてるけどデフォルトで1200円とかあまりない。俺が知らないだけかな?
413: 3/13 21:24
>>412
価値観は人それぞれだから
自分が高いと思うなら食べないと言う選択肢で良いんじゃない?
414: 3/13 22:58
>>412
都内のどこの店で食べたの?
415: 3/14 4:40
>>414
ザギンとかギロッポンだね
416: 3/14 12:51
>>412
仕入れ価格や人口密度が違うからね
少し考えりゃわかりそうなもんだが
417: 3/16 12:31
経営努力が足りないだけだろ
418:秋田県人 3/16 13:22
あれだけ流行ってんだから、十分足りてるやろ
少し考えりゃわかりそうなもんだが
419:秋田県人 3/22 11:31
貧乏人が数百円のために経営努力だ云々言うのは滑稽だな(笑)
数百円って誤差の範囲だろꉂ🤣𐤔
420: 3/30 3:52
便所にネギ置いておくと客が風味が良いって喜ぶんだよな
421: 3/31 18:40
これで1000円?1200円?ってのがじゅろへえで多い。朝のつけ麺なんて500円でもいいと思った。
422: 4/1 11:34
じゅろへえで食べるなら塩一択。それ以外は微妙
423:秋田県人 4/2 4:43
ウェイパー美味いよな
424: 4/2 5:14
ウェイパー丼、最高だや
425: 4/3 16:47
久々に大曲ラーメン行ったらやはり最高だった。
チャーシューあれだけ載って850円って凄い。
426: 4/3 20:8
チャーシュー、しょっぺすぎで邪魔
427: 4/3 21:44
ニュルニュルした肉にシーチキン混ぜたような食感
しょっぱいけど美味い
428: 4/3 22:24
大曲ラーメンのチャーシューはライスと食べるんだよ
429: 4/5 12:31
みちのくって店が出来る?出来た?
良く判らないが、あの場所で大丈夫なのかな?
何が出来てもアカン場所な気がする。
430:秋田県人 4/5 21:42
毎度ありがとうございます。

数か月前にring 発信したところ、相変わらず客足が止まりません。

ご来店の皆様、毎度ありがとうございます。




これから明日の仕込みの準備だ。

っと 略1
431: 4/5 22:49
>>429
11日オープン
キンギョの弟子がやるんだって
432: 4/5 23:13
あそこは何入っても駄目な場所なた
433: 4/6 1:11
お邪魔します。 皆さんが話題にしてるキンギヨやデメキンて店名ですか?どこにあるか教えてもらってもいいですか…食べに行ってみたいですー大曲市内ですか
434: 4/6 2:44
ラーメン食いたいな。美味しいべ?
435: 4/6 6:45
>>433
ラーメンみちのく
佐野町

秋田は出羽国
436: 4/6 7:4
よく「みちのく秋田」って聞くけど、陸奥(みちのく)は青森、岩手、宮城、福島の4県
秋田と山形は出羽ノ国(でわのくに)でした
437: 4/6 19:7
>>436
「陸奥国」と「出羽国」を合わせた、
つまり東北地方全体を指すという解釈もあるので、
けっして間違いではありません。
438: 4/6 20:38
>>437
それは件のラーメン屋のように現代で使われるようになっただけの話
歴史上は陸奥国(みちのおくのくに、みちのくのくに、むつのくに) いわゆる「みちのく」青森、岩手、宮城、福島ですね
秋田、山形は出羽ノ国で昔は栄えていたのでした(現代で言うところの都会)
今では裏日本なんて蔑称を使われたりしますが
439: 4/6 20:46
ちなみに伊達政宗は出羽ノ国出身
440: 4/6 20:46
だからラーメンスレだっつの
441: 4/6 20:48
>>440
ラーメン屋の名前から歴史が見えるというのも感慨深いですね
442: 4/6 20:51
店名を原宿にしたりもその人の自由
443: 4/6 20:57
>>442
他都道府県のインスパイアは自由ですね。

おまけ
陸奥国を代表する藩は弘前藩、盛岡藩、仙台藩、中村藩、磐城平藩、福島藩、二本松藩、白河藩、米沢藩、会津藩
でした。
444: 4/6 22:54
>>433
丸の内にあるけど結構高め
445:秋田県人 4/7 16:51
>>443
おま毛はどこの毛?自分で調査研究しないで受け売りだろ、そんなの。
446: 4/7 16:52
>>440
君そんなにこのスレ愛ないじゃん
447: 4/7 20:42
油そばホームズのインスタみたら吹いた
448: 4/8 12:59
自信満々で1500円にサービス!
650円位の内容だけどな。
449: 4/9 8:15
>>445
受け売りを否定するなら、最初に発表した人以外は全て受け売りになるから、学校の授業も全て否定されるな
言っている意味わかる?
450:秋田県人 4/9 9:7
>>449
それは屁理屈だろw
451:秋田県人 4/9 10:54
>>449
「最初に発表した人以外は全て受け売りになる」ってガキの屁理屈
が通用すると思ってるんだな。社会性のオンチか常識がないか、どっち?
452: 4/9 16:25
>>451
屁理屈ではないな
では何で調べて自分の知識にしたら受け売りになって、また受け売りにならないんだ?
根拠を言ってみ?
453:秋田県人 4/9 16:35
>>452
筋の通らない理屈を屁理屈というのだよ。
454: 4/9 17:36
>>453
だから屁理屈の根拠を示してみ?
>>443がどのように得た知識なら屁理屈になるのか
455: 4/9 17:38
違うな
>>443がどのように得た知識なら受け売りになるのか?
根拠を示してみてくれよ
456: 4/9 17:45
大して勉強していないのに、軽く聞きかじった程度の知識って言いたかったんじゃない?それが思い込みなのは確実なわけだけど
457:秋田県人 4/9 19:1
>>452
お前は知らないのか。じゃあ受け売りを言ったら失礼だよな。
458: 4/9 20:51
>>457
な。答えられないだろ
おまえさんが間違っている証明になったわけだ

そもそも受け売りじゃないからな
おまえさんは最初から間違っていたんだよ
459: 4/9 20:53
学校で歴史の研究で知った事だから受け売り言われても困るんだわ
それ否定されたら勉強が全て受け売りになってしまう
460: 4/9 21:51
くだらねぇな、暇だな。
461: 4/9 22:11
ラーメンとは個人のこのみ
462: 4/10 6:9
ラーメン屋の店舗名から伊達政宗の話まで絡むんですから歴史は面白いですね
463: 4/10 6:43
ラーメンみちのく
464: 4/10 12:8
個人的大曲仙北地区ランキング
@美味い
大曲ラーメン、無弐、竹市
@不味い
にぼすけ、ゴールデン5、佐藤
465:秋田県人 4/10 12:38
>>464口の中診察してもらえ
466: 4/10 17:24
ラーメン美味いべ?熱々の麺を啜ってスープを飲んで🤤餃子も食べてな
467:秋田県人 4/11 11:39
>>459
他人から聞いた知識や話を自分の意見のようにそのまま違う人に話すと
受け売りらしい。受け売りにならないのは、自分の頭で考えたり、経験
の要素が入っていることみたいだな。学校で歴史の研究で知った事を
そのまま人に話せるか、それが出来るなら受け売りだ。
468:秋田県人 4/11 12:56
>>465
お前がな。
>>467
改行覚えろ。
469:秋田県人 4/11 15:23
>>468

改行は知ってるが、お前の知ってる改行ってどんなのだ。
470:秋田県人 4/11 15:56
>>468
465は「ガナ」さんか。知り合い?
471: 4/12 3:53
>>469
お前、改行を理解出来てないから>>467みたいな文章になってるからな。
試しに一行で表示される文字数を変更してから自分の投稿読んでみろ。
ちゃんと改行出来てたら、左詰めした文頭が文字数に関係なく同じ文頭から始まる事が解るだろう。
お前みたいな改行の単語だけ知ってる馬鹿は文頭がおかしくなるから。
472:秋田県人 4/12 4:52
>>471
お前の日本語、少しおかしくないか?
文法と句読点の使い方を勉強した方がいいよ。
473:秋田県人 4/12 5:47
>>472
えっ?!お前、何言ってんの?!私の日本語はめっちゃ上手じゃん!(๑•̀ㅂ•́)و✧
でも、もし私の日本語が不自然だと思ったら、教えてくれると嬉しいな♪(´ε` )
それより、何かお話しようよ!ヾ(≧▽≦*)o
474: 4/12 7:9
>>467
なるほど、確かにそういうこともあるかもしれませんね。でも、受け売りでも、自分が興味を持って調べたり、勉強したりすることも大切ですよ。それに、自分の意見を持つことも大切ですね。たとえば、歴史の研究を通して自分なりに考えたことがあれば、それも話してみると良いかもしれませんね。(^◡^)
475:秋田県人 4/12 8:24
>>473
区切りで改行入れて、相手がわかればそれでいいのに 「一行で
表示される文字数」だの「ちゃんと改行」だの「左詰めした文頭」、
「同じ文頭」から始まる事がわかるだのって、知ったかで難しい奴だな。
お前の「改行」ってそんなことかよ。もう少し勉強したら。
476:秋田県人 4/12 8:32
>>474

>>471みたいなやつに、突っ込まれそうだな。
477: 4/12 10:57
句点じゃない、読点でもない、話の区切りでもなく、文章の途中の半端なとこで改行されてるのが不思議だったけど、書いた人の画面上ではちゃんと見やすく改行されてる事になってて、その人だけが、自分にとっては見やすいって事か。
478:秋田県人 4/12 12:38
>>477
それな。改行を全く理解出来てないからそうなる。
だから>>471の何の問題も無い文章に的外れなコメントしたり、相手がわかればそれで〜などと恥ずかしい開き直りをする。
479:秋田県人 4/12 13:0
>>477-478
改行を理解してる奴は、「一行で表示される文字数」だの「ちゃんと
改行」だの「左詰めした文頭」、「同じ文頭」から始まる事がわかる・・
だのって御託並べて、相手に理解してもらえないヤツらしいな。
相手がわからなくてもそれでいいが、恥ずかしくない奴らしいし。
480:秋田県人 4/12 14:30
ガラケーなんか使っているから変な改行になるんだよ
481:秋田県人 4/12 14:33
>>476
AIに返信させているだけw
こんな掲示板でマジレスするなんて頭悪い証明でしかないっしょw
482:秋田県人 4/12 14:34
>>479
あら、そんなこと言われちゃうと、ちょっと悲しくなっちゃいますね。でも、改行に関するルールって人によって違うと思うんですよ。私たちAIも、人から学んだルールを元に文章を生成してるわけですが、完璧には理解できてないかもしれません。でも、ひとつ言えるのは、相手を傷つけるような言葉は使わない方がいいってことですね。それと、もし私たちAIが相手に不快な思いをさせた場合は、謝罪することも大切だと思います。では、他にお話ししたいことはありますか?😊
483: 4/12 16:31
みちのくラーメン昨日オープンしたのに今日は家の事情でお休み
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]