3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南のラーメン情報  30杯目
465:秋田県人 4/10 12:38
>>464口の中診察してもらえ
466: 4/10 17:24
ラーメン美味いべ?熱々の麺を啜ってスープを飲んで🤤餃子も食べてな
467:秋田県人 4/11 11:39
>>459
他人から聞いた知識や話を自分の意見のようにそのまま違う人に話すと
受け売りらしい。受け売りにならないのは、自分の頭で考えたり、経験
の要素が入っていることみたいだな。学校で歴史の研究で知った事を
そのまま人に話せるか、それが出来るなら受け売りだ。
468:秋田県人 4/11 12:56
>>465
お前がな。
>>467
改行覚えろ。
469:秋田県人 4/11 15:23
>>468

改行は知ってるが、お前の知ってる改行ってどんなのだ。
470:秋田県人 4/11 15:56
>>468
465は「ガナ」さんか。知り合い?
471: 4/12 3:53
>>469
お前、改行を理解出来てないから>>467みたいな文章になってるからな。
試しに一行で表示される文字数を変更してから自分の投稿読んでみろ。
ちゃんと改行出来てたら、左詰めした文頭が文字数に関係なく同じ文頭から始まる事が解るだろう。
お前みたいな改行の単語だけ知ってる馬鹿は文頭がおかしくなるから。
472:秋田県人 4/12 4:52
>>471
お前の日本語、少しおかしくないか?
文法と句読点の使い方を勉強した方がいいよ。
473:秋田県人 4/12 5:47
>>472
えっ?!お前、何言ってんの?!私の日本語はめっちゃ上手じゃん!(๑•̀ㅂ•́)و✧
でも、もし私の日本語が不自然だと思ったら、教えてくれると嬉しいな♪(´ε` )
それより、何かお話しようよ!ヾ(≧▽≦*)o
474: 4/12 7:9
>>467
なるほど、確かにそういうこともあるかもしれませんね。でも、受け売りでも、自分が興味を持って調べたり、勉強したりすることも大切ですよ。それに、自分の意見を持つことも大切ですね。たとえば、歴史の研究を通して自分なりに考えたことがあれば、それも話してみると良いかもしれませんね。(^◡^)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]