3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
【地震速報A】
51: 10/4 4:34 KuS289i 揺れない?西仙北
52:秋田県人 10/5 19:22 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp >>51 4:04頃揺れたみたいです。
53: 10/6 1:20 D901hB4 ゆれた
54: 10/6 1:20 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp 揺れてる@大曲
55: 10/6 1:20 g10StyYjqnju4kb2 今、揺れた?
56: 10/6 1:20 s995117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp こえー、しかも結構なげー!@秋田市
57: 10/6 1:21 g2SR7dnq91pENWua いきなりドスン途中きたね
58: 10/6 1:21 s2607024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なんだ?!
59: 10/6 1:21 NVQ1g3v 軽く揺れたね @大仙
60: 10/6 1:21 KD182249241040.au-net.ne.jp 本荘揺れた。
61: 10/6 1:23 07032450311300_gp 能代は短かった。けどびっくり!
62: 10/6 1:23 s829155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 能代ガタガタきました。 カラスがうるさい、、
63: 10/6 1:23 ATq2xfH 軽くって…wめちゃくちゃ揺れたぞ!新築か!!
64: 10/6 1:23 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp 秋田県内陸南部で震度3の地震発生
65: 10/6 1:25 07031041952742_vc 北部もだよ
66: 10/6 1:25 07032450839585_vk なんか変な揺れ。ポルターガイストかと思った。
67: 10/6 1:26 ATq2xfH 縦揺れではなかったし震源は県南じゃなさそうだな
68: 10/6 1:27 AVw3OdF 夜中は勘弁(>_<)秋田市は震度2との事だけど、結構揺れた気がしました…
69: 10/6 1:27 07032450783439_ef 秋田県内陸北部(北緯40.0度、東経140.6度) マグニチュード5.0 最近揺れてたのは震源が南部だったから違うよね
70: 10/6 1:28 NPd27ND 揺れる前の地鳴りがすごかった…びびった…
71: 10/6 1:29 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp 訂正。秋田県内陸北部で震度3の地震発生。震源比内町付近、M5.0
72: 10/6 1:30 5IY2yZf マグニチュード5.0だけど震度大きくなくてよかった。
73: 10/6 1:36 ATq2xfH 比内町から数十キロもに離れてるのに3も揺れるなんて…ゆいでねっすな
74: 10/6 1:38 7vw2wPJ 直下にしては長いよな
75:秋田県人 10/6 1:51 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp 震源若干訂正。森吉ダムの2k程南。
76: 10/7 4:59 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp 少し揺れてる@大曲
77: 10/8 2:32 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp 揺れた@神宮寺 ビーーン、ガシッ!!って1発
78:秋田県人 10/8 17:26 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp 最近、連日の様に揺れてる。また今夜も来そうな悪寒orz
79: 10/11 0:18 Fkw1gkl 少し揺れた@角館
80: 10/11 20:7 s2005161.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 地響きした。揺れは少し@神宮寺
81: 10/11 23:33 7vw2wPJ 揺れた@北秋田市
82: 10/11 23:34 NQR2YX2 一瞬だけ揺れた?能代。
83:秋田県人 10/12 1:14 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp 神宮寺の震源、大浦地区
84: 10/14 20:13 s1001083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp おっ
85: 10/14 20:24 i220-221-146-41.s02.a005.ap.plala.or.jp >>83? 今はそこまでピンポイントで震源がわかるの?
86: 10/14 22:54 AVw28fP 震源の緯度、経度がわかれば大体の地区はわかるんじゃないの
87: 10/15 1:23 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp >>85 気象庁HPの地震情報で表示される地図の震源地(×印)を拡大表示して、 MapFanと照合させてる。自分の場合はね。発表される震源の緯経度は 目安程度にしかならないよ。
88:秋田県人 10/15 1:24 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp おっと下げとくねw
89: 10/18 23:4 p4181-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp 今、揺れた?@本荘
90: 10/21 14:3 AQw3mDc エリアメールきた? 息子のスマホ、反応したんだけど。@盛岡
91: 10/21 14:14 AQw3mDc 自己解決。防災訓練だった。
92: 10/22 11:31 om126163037073.1.tik.openmobile.ne.jp さっき揺れ……やよな( ; ゜Д゜)
93: 10/22 11:31 om126163037073.1.tik.openmobile.ne.jp さっき揺れ……やよな( ; ゜Д゜)
94: 10/22 11:41 om126163037073.1.tik.openmobile.ne.jp さっき揺れた……よな( ; ゜Д゜) の、間違いでした、ごめんなさいm(__)m
95:秋田県人 10/22 20:1 i222-150-11-71.s02.a005.ap.plala.or.jp >>94 大丈夫だよ。指先が揺れちゃって、思わず右隣の「Y」をポチッと、だろ?w
96: 10/23 20:34 g10StyYipqhsWhb2 揺れた…仙北市!!
97: 10/25 19:34 om126163055074.1.tik.openmobile.ne.jp 揺れた!仙北市
98: 10/25 19:34 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp なんか揺れたな
99: 10/25 19:36 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp 宮城県中部で震度5弱の地震
100: 10/25 19:38 g10StyYipqhsWhb2 長かった…
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]