3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下【地震速報A】
81: 10/11 23:33
揺れた@北秋田市
82: 10/11 23:34
一瞬だけ揺れた?能代。
83:秋田県人 10/12 1:14
神宮寺の震源、大浦地区
84: 10/14 20:13
おっ
85: 10/14 20:24
>>83?
今はそこまでピンポイントで震源がわかるの?
86: 10/14 22:54
震源の緯度、経度がわかれば大体の地区はわかるんじゃないの
87: 10/15 1:23
>>85
気象庁HPの地震情報で表示される地図の震源地(×印)を拡大表示して、
MapFanと照合させてる。自分の場合はね。発表される震源の緯経度は
目安程度にしかならないよ。
88:秋田県人 10/15 1:24
おっと下げとくねw
89: 10/18 23:4
今、揺れた?@本荘
90: 10/21 14:3
エリアメールきた?
息子のスマホ、反応したんだけど。@盛岡
91: 10/21 14:14
自己解決。防災訓練だった。
92: 10/22 11:31
さっき揺れ……やよな( ; ゜Д゜)
93: 10/22 11:31
さっき揺れ……やよな( ; ゜Д゜)
94: 10/22 11:41
さっき揺れた……よな( ; ゜Д゜)
の、間違いでした、ごめんなさいm(__)m
95:秋田県人 10/22 20:1
>>94
大丈夫だよ。指先が揺れちゃって、思わず右隣の「Y」をポチッと、だろ?w
96: 10/23 20:34
揺れた…仙北市!!
97: 10/25 19:34
揺れた!仙北市
98: 10/25 19:34
なんか揺れたな
99: 10/25 19:36
宮城県中部で震度5弱の地震
100: 10/25 19:38
長かった…
101: 10/25 19:42
平成24年10月25日19時36分 気象庁発表
25日19時32分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖(北緯38.3度、東経141.9度)で震源の深さは約50km、
地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
102: 10/25 19:46
秋田県内の震度2・・・秋田市雄和妙法、由利本荘市前郷、横手市大雄、大仙市刈和野、
大仙市高梨、仙北市西木町上桧木内
103: 10/25 19:46
震度3?@宮城県柴田町
ちょうどシャワー浴びてたからフルチンで絶叫(T_T)
104: 10/26 12:33
空みて
105: 10/26 14:21
空になにかあるの?
106: 10/26 15:15
地震雲?
107: 10/26 15:34
104は雲を見るのが好きで飛行機雲をケムトレイルだと言いはる人なんだよ。
108: 10/26 18:17
↑脳みそ機能してる?アレがただの飛行機雲だったらどんなにいいことか。わずか数秒差で複数の飛行機が通過(あきらかにおかしい過密状態)、目で見える範囲内に12本の航跡、数十分間消えずにモヤモヤ拡散しながら降下してくる。ただの飛行機雲だと思うか?
自分のアタマで考えましょう。
109: 10/26 19:11
Re: 2012年10月25日(木)の空模様'(観測投稿スレ) - 山内(名古屋のkiri)
リンク貼れないからこれで検索すると分かり易い画像が出てくるはず。
近接してるのに尾を引くのと曳かないの。
110:秋田県人 10/27 8:39
他でやれケムカス
あげんなケムカス
とにかくカス
色々とカス
111:秋田県人 10/28 14:56
口は悪いが>>110に同意せざるを得ないこの流れ
112: 10/29 1:9
揺れた@神宮寺
113: 10/29 1:12
ピンポイント
114: 10/29 1:19
>>108
現実と言う物を知る又と無い機会だから、スレチ承知でいい事教えてあげるよ。
天気のいい暇な時でいいからさ、空を見上げながら一日中これ見ててごらん。
oリンク
115: 11/10 7:38
揺れた
@横手
116: 11/10 7:41
おはよう。大仙も揺れたー
117: 11/10 21:50
揺れた?
118: 11/16 14:32
かすかに…揺れた。
119: 11/23 21:18
揺れた?気のせいかな…
120: 11/24 11:20
最近よく揺れるな
121: 11/27 20:56
ドッシンと揺れたか!?
122: 11/27 20:57
揺れた
123: 11/27 20:57
ゆれたきがする
124: 11/27 21:11
たしかに一瞬音立てて揺れたね。
ただし・・・これからの季節、屋根の雪が滑り落ちる音と、地面に落ちる音がどうしても地震と感じてしまう恐怖と闘わなければならない。
125:秋田県人 11/27 22:38
北長野震度1だってよ
126:秋田県人 11/28 2:52
↑の震源から真西に行くと、神岡の大浦沼近辺
127: 12/1 0:24
揺れたー@神宮寺
128: 12/4 5:33
ウホウホ揺れたーー@神宮寺
129: 12/4 5:35
揺れた気がした。気のせいじゃなかったのか。
130: 12/4 5:39
秋田市も揺れた
131: 12/4 5:39
どでした〜(°□°;)!!
地震の夢見だあどで便所に行ったら揺れだもんな。
132: 12/4 5:43
05時31分頃地震がありました。震源地は秋田県内陸南部(北緯39.6度、東経140.5度)
で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
震度4 仙北市角館町東勝楽丁、仙北市角館町小勝田
震度3 大仙市北長野、大仙市大曲花園町、大仙市高梨
震度2 大仙市神宮寺、大仙市刈和野、大仙市太田町太田、仙北市西木町上桧木内、仙北市西木町上荒井
133: 12/4 5:46
前触れじゃない事を願う!!
134: 12/4 5:51
震源角館の大平山付近
135: 12/7 17:21
地震、、キタァ〜〜
136: 12/7 17:21
揺れ長かった、大館市
137: 12/7 17:22
久々にゾクッときた
138: 12/7 17:23
久々に長い揺れだった(--;)
139: 12/7 17:28
みんな大丈夫かーーーー
140: 12/7 17:30
しぬがど思った…@宮城県岩沼市
141: 12/7 17:33
また揺れてね?
142: 12/7 17:34
津波警報、宮城県!
143: 12/7 17:35
おいおい地震曇を語ってる連中、なんで教えてくんなかったんだよ
144: 12/7 17:36
強い、長い揺れとエリアメールが怖かったよ。
145: 12/7 17:36
本震前の余震ならやだな
146: 12/7 17:39
由利本荘市民だけど震度3とは思えなかった!
147: 12/7 17:40
久しぶりだから
スゴい強い揺れだったし
夕方の時間帯で
スゴい慌てる
148: 12/7 17:45
エリアメール来なかった
149: 12/7 17:51
ちょうど階段降りててめまいかと思った
150: 12/7 18:16
DVDとか見てても緊急地震速報って画面にでますか?
151: 12/7 18:19
>>150
出る訳無いでしょうが!!w
152:秋田県人 12/7 18:23
太平洋岸とはいえ、釧路も震度4とかって凄いな。震度1だけど九州も揺れてるし
153: 12/7 18:23
電話繋がるようにせDOCOMO
154: 12/7 18:43
なんで携帯に地震速報来ないんだろう…
155: 12/7 19:1
九州まで揺れるってすごいな
156: 12/7 19:50
震度4だってねアパートの部屋いて寝てたからビックリw
157: 12/7 20:4
エリヤメールこない人!ネット通信中でマークが表示中(FOMAの場合iマーク)だと来ません。
158: 12/7 21:15
エリア。
159: 12/7 21:24
よく見ろ!
お前が握っている物を
テレビのリモコンだよ!
160: 12/7 21:28
地震が来る、30分前に、家のミッキー()が教えてくれたよ。
161: 12/7 21:33
>>150-151
録画ビデオ鑑賞中に緊急地震速報が流れて 慌てた事ならある><
162: 12/7 22:12
>>161
笑話ですね。
163: 12/7 22:26
iモード通信中じゃないのに、エリアメール来なかった。私だけじゃなく、会社の人にも。
164: 12/7 22:30
私にもエリアメールが来なかったよ。@ドコモ
165: 12/7 22:50
auはきたぞ
久しぶりだから焦った
166: 12/7 22:51
まぁ、エリアメール来た時点で、既に揺れてますがね。
167: 12/7 22:51
私はエリアメールの音がトラウマなので敢えて来ないようにしてます。
168: 12/8 0:39
>>166
揺れる前にくるだろばか
169: 12/8 1:16
自分のはエリアメールがきたけど、一緒にいた相方のはこなかった。
共にauのiPhoneで緊急通知はON設定。
170:秋田県人 12/8 1:52
>>168
それはあくまでも建前。間に合わない場合も現に普通にある。もう少し勉強しような。
171: 12/8 2:2
俺のも久々に鳴ったでも地震くる前に鳴るから対応はできる。
172: 12/8 2:10
よほど直下でない限り、
ガラスから離れたり、落下物の落ちてきそうな所から移動する位できるね。
鳴らなくするなんて馬鹿げてる。
173: 12/8 15:14
マヤの年代学によれば、「現代」は紀元前3114年8月12日に始まり、2012年12月22日に終わるとされる。
このとき地球は、壊滅的な大地震のためにふたたび破局を迎えるのだという
174: 12/8 15:31
コエ〜!
カップラーメン買いだめします。
175: 12/8 16:0
>>173
『壊滅的な大地震のためにふたたび破局を迎えるのだという 』
ふたたび、って一回目はなんだったのですか?
気になって12月22日まで眠れません><
176: 12/8 16:34
>>173
まじですか?
人類の終焉に立ち会うとは思ってもいませんでした。
は〜〜。
私もカップラーメン買い置きします。
177:秋田県人 12/8 19:6
雑談はsageで
「ムー」ネタはオカルトで
178: 12/8 19:46
いいぞー!こんなつまんねー星早く消えちまえ!
179:秋田県人 12/9 16:46
だからsageろって言ってるだろ?w
180: 12/10 17:35
こんなつまんねー国とっとと消えてなくなれ!
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]