3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

煽り運転
355: 4/14 9:15
>>353 何が言いたいのでしょう?3行にまとめて簡潔に書いてください誰も読みません。
でも自分の意見を書くことは良い事ですので、どんどん書きましょう。
356: 4/14 17:1
長い文章を改行すらしないアホは、自分が一体何を書いたのか後ですぐ読めるのかね
357: 4/18 7:21
まだ煽り運転するバカいるんだな。
いつだったか、煽り運転した男が片手にハンマーだかナタだか持って車から出てきたニュースを見た!
バカ丸出しw
358: 4/18 8:34
県内もいるねえ、煽るバカが。
前の車がその前の軽トラを煽りまくっていた。
軽トラが左折したら、スピード上げたが、その先の信号が赤だった。
そんなに急いでも変わらないのにな。
359: 4/30 9:24
最近ドラレコ普及のせいか、あおり運転減ったような
気がする、いかにもやりそうな車が後ろでおとなしく
運転していると、逆に気持ちが悪いです。
360:秋田県人 5/16 10:29
今日5月16日
午前8時半過ぎ
臨海道路(土崎方面)を走行中
後方から黒のクラウン17○5が煽りながら走ってきた。
良く見たらレ○ールの霊柩車だった。
「霊柩車も人を運ばないと、こんな走りをするんだ」と思ってた。
そしたらトヨタカローラ本社あるとこを左折して行った。
全くお粗末な運転だったな。
もしかしたら、引き取りのために別の人が運転してたかも。
でも、あの運転は最低。
361: 5/18 20:50
まだ煽るバカいるんだな。
困ったもんだ
362: 5/21 8:27
煽り運転も二種類あって、仕事や用事で急ぐときにトロトロ
走行してる車を普通に走るように強く催促する場合と、面白
半分自車の高性能さで相手を威圧する場合があって、都会では
圧倒的に後者が多い、前者は別に凶暴性はないので速やかに
道を譲ること、後者に出会ったら危険なのでいったんコース
を変えてもやり過ごす方が安全です、経験談です
363:秋田県人 5/21 9:1
>>362
なんで面白半分だってわかるの?
自分がそうだったからじゃないの?
364: 9/27 18:40
短期で頭のおかしい目つきのした、年配や中年男が、わざと車ぶつけるフリしてほんの少し急発進して、驚かせてブレーキ踏んで喜んでるやつ大曲でやられました!
やられたことありませんか?
かなりキチガイです。あと六郷国道で軽トラのクソじんじ!!こっちが優先道路なのに、わざと飛び出すフリこいて、驚かせて喜んでるやつにもあいました。こうゆうのは、犯罪にはならないんですか〜?
ムカつく…。頭にくる!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]