3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

煽り運転
341: 12/10 18:9
大仙市に居る軽のバックドアにペンギンのステッカー張ってる女何時も車間空けないでピッタリくっついてるけど本人は煽り運転してるつもりはないんだろうな
女って距離感わからない生き物なの?
342: 12/10 19:11
女と年寄りにまともな運転でぎるわげねーべ
343:秋田県人 12/21 23:28
秋田市で工事渋滞にはまり、お店の出入り口を前の車と間隔を空けて止まってたら、後ろの車からクラクションを鳴らされまくったんだが。
何なの?馬鹿なの?
344: 1/25 8:49
最近のTV煽り映像みてるとお互い様というのが
殆んどだが、時々とんでもないバカがでてくるが
、経験上酔っ払い運転か気違いの可能性あるので
むきにならずに静かに離れることだ
345: 1/25 12:44
離れたくても近づいてくるから困ってるんだろうが。
346:秋田県人 3/10 14:6
まだ煽るバガいるんだな。俺の車
後ろにもカメラ付いてるから、バッチリ録画されてるんだよ。
347: 3/15 9:29
今朝の8時頃、国道13号大曲付近でリアにGT-Rのエンブレムを着けたレガシィ(白)が煽り運転をしていました。
皆様、気を付けてください。
348: 3/20 8:53
あおり運転の加害者の96%は男性だと分析されております。一番多い年代が40代とあり、どちらも原田雅二氏に当てはまります。また一人で運転をしている人が煽り運転をすることが多く、突発的な煽り運転は「進行の邪魔をされた」「クラクションを鳴らされた」など、加害者から見て被害者に何かきっかけを与えられたことが多いです

ttps://digtopi.com/haradamasaji/
349: 4/6 7:55
ドラレコ普及で煽り的スタンドプレー目立つが、
渋滞中の高速で隣同士で手渡し程度は、日常茶飯事
で大した珍しい事でないが(秋田県は可能性無いので別)、
俺はあおり運転より高齢者の逆走の方が100倍怖い!
350:秋田県人 4/8 4:58
俺のドラレコは後ろにも付いてる。
後ろに付かれたらストロボみたいにピカッと光るライトを設置してるので、実際光ると離れる車が多い。
スイッチは別に付いてる。
351: 4/8 5:59
ピカッとライト〜!
352: 4/12 8:5
ドラレコなんかつけたって無駄だ、逆走車は
自分が正しいと思って走行してるから、しっかり
危険回避するドラテクみにつけないと一緒にあの世
に旅立つことになる、やっぱり防衛運転だよ
353: 4/12 18:43
他県の者が、町中を走っていても何が何だか分からぬミニチュア道路に、
人も居ないはずなのに拾い農道が似合いそうな無駄に大きな車が糞詰ま
って渋滞している様子は、少なくとも住みたいとも出資したいともほぼ
思わぬ失敗の典型とまで淡々と言わ 略1
354:秋田県人 4/12 18:59
ちんちんまんまん、まで読んだ
355: 4/14 9:15
>>353 何が言いたいのでしょう?3行にまとめて簡潔に書いてください誰も読みません。
でも自分の意見を書くことは良い事ですので、どんどん書きましょう。
356: 4/14 17:1
長い文章を改行すらしないアホは、自分が一体何を書いたのか後ですぐ読めるのかね
357: 4/18 7:21
まだ煽り運転するバカいるんだな。
いつだったか、煽り運転した男が片手にハンマーだかナタだか持って車から出てきたニュースを見た!
バカ丸出しw
358: 4/18 8:34
県内もいるねえ、煽るバカが。
前の車がその前の軽トラを煽りまくっていた。
軽トラが左折したら、スピード上げたが、その先の信号が赤だった。
そんなに急いでも変わらないのにな。
359: 4/30 9:24
最近ドラレコ普及のせいか、あおり運転減ったような
気がする、いかにもやりそうな車が後ろでおとなしく
運転していると、逆に気持ちが悪いです。
360:秋田県人 5/16 10:29
今日5月16日
午前8時半過ぎ
臨海道路(土崎方面)を走行中
後方から黒のクラウン17○5が煽りながら走ってきた。
良く見たらレ○ールの霊柩車だった。
「霊柩車も人を運ばないと、こんな走りをするんだ」と思ってた。
そしたらトヨタカローラ本社あるとこを左折して行った。
全くお粗末な運転だったな。
もしかしたら、引き取りのために別の人が運転してたかも。
でも、あの運転は最低。
361: 5/18 20:50
まだ煽るバカいるんだな。
困ったもんだ
362: 5/21 8:27
煽り運転も二種類あって、仕事や用事で急ぐときにトロトロ
走行してる車を普通に走るように強く催促する場合と、面白
半分自車の高性能さで相手を威圧する場合があって、都会では
圧倒的に後者が多い、前者は別に凶暴性はないので速やかに
道を譲ること、後者に出会ったら危険なのでいったんコース
を変えてもやり過ごす方が安全です、経験談です
363:秋田県人 5/21 9:1
>>362
なんで面白半分だってわかるの?
自分がそうだったからじゃないの?
364: 9/27 18:40
短期で頭のおかしい目つきのした、年配や中年男が、わざと車ぶつけるフリしてほんの少し急発進して、驚かせてブレーキ踏んで喜んでるやつ大曲でやられました!
やられたことありませんか?
かなりキチガイです。あと六郷国道で軽トラのクソじんじ!!こっちが優先道路なのに、わざと飛び出すフリこいて、驚かせて喜んでるやつにもあいました。こうゆうのは、犯罪にはならないんですか〜?
ムカつく…。頭にくる!
365:秋田県人 10/16 20:0
時速60キロでも40キロでもいいから一定の速度で走ってもらいたい。
366: 10/26 16:14
久しぶりに煽り運転見たな、黒のノア?キチガイだよ。
367: 10/26 19:54
>>366
う○こ漏れそうだったんじゃない?
368: 10/26 20:27
>>367
そうかな。
追い越していったクルマを煽りまくった挙句、路側帯から強引に追い越してた。
369: 10/27 7:56
軽と普通車ならコンパクトカーでも軽は適わないが、乗り手の感覚だろうね
競争意欲があるか負けず嫌いかドラテクに自信があるかとか、そもそも相手してないのに勝ったと
自己満に浸ってるのが大半じゃないかな?
370: 11/16 3:13
>>365
だな
371: 11/17 5:33
たまに若いねーちゃんが煽ることがある。本人は煽ってる気は無いんだろうが、しっかり煽ってる。煽る奴って性格も関係あるんだろうな。
372:秋田県人 11/17 6:16
>>371気にしすぎw
373:秋田県人 11/17 7:44
>>371
ちゃんとアンカー打とうね
374: 6/7 15:27
東名の石橋被告、懲役18年はひどすぎる、邪魔だボケー
と罵倒されてカッとなったのは要するに喧嘩だっただけ、
東名パーキングの混雑に対する設備の不備とか道路公団
にも責任はなかったのか、別に煽りを擁護するわけでは
ないけど、、
375: 6/7 20:8
>>374?
「喧嘩だっただけ、」って
故意ではないが結果的に人が二人死亡しているので
俺個人的にはもっと重くするべきだと思った。
懲役18年は軽すぎる。
376: 6/7 21:11
>>375
同感、きっかけはどうであれ、高速道路上に停車させ、後続車にひかれ
死んでいるので、無期懲役でもいいと思う。
377: 6/8 12:42
>>374
お前みたいな感覚の馬鹿が他にいない事を祈る。
378: 6/9 7:55
皆さんのようなカッペ丸出し、ヒステリックな
発想がファシズムの台頭につながるんだが
、秋田県インテリジェンスのかけらもない地域性
、人口も減るわなー、、、
379: 6/9 12:24
>>378
句読点も改行も満足に使えない馬鹿がインテリジェンスなんて言葉を使ったらダメ。
380: 6/9 13:10
( ´艸`)
381: 6/12 8:39
>>374
>>378
同じ方でしょうか、違う方でもいいですが
「皆さんのようなカッペ丸出し、ヒステリックな
発想がファシズムの台頭につながるんだが
、秋田県インテリジェンスのかけらもない地域性
、人口も減るわなー、、、」
この煽り運転に関しては秋田県だからとは関係ない。
382:秋田県人 6/13 7:1
まだ煽り運転してるバカいるんだな!
383: 6/13 18:9
>>382
お前な。
384: 6/14 18:28
うまい人の後ろ、一応間隔空けて追走してます。
煽ってると思われてたらごめんなさい。 ただただうまい人の後ろムダがなくて運転楽なんです。    
  
385:秋田県人 6/16 9:14
>>383
お前煽りしたことあるんじゃね?
386: 6/16 14:15
マスゴミは報道しないが、煽られる側にも必ず
問題行動がある、何もしていない車に一方的に
いんねんつけるような暴力的な車にはかつて一度
もお目にかかったことが無い、外国と違ってこの辺が
日本人のモラルだと思う、急いでいる車には道を譲って
お互いハッピーエンドです
387: 6/16 15:9
法定速度以下なら問題ない。
388: 6/16 16:34
馬鹿な運転をする奴は相手にするな!脇道に逃げればそれでいい!
389: 6/16 19:17
車間詰めすぎるから譲ろうにも譲れない
390: 6/16 20:7
譲る必要はない。追い越したきゃ勝手に追い越せばよいだけ。
391: 6/16 21:33
>>386
一昨日土崎の国道7号では、目の前に居る車全てに煽っている210クラウンが居たんですが。
当然周りの車は至って通常の速度で走っている。
変に遅かったり変な合流の仕方をしているわけでもない。
こっちは至って通常の流れで走っていてもお構い無しでやる奴は居るから。
適当な事ばかり言うなよ。
あまりにも常軌を逸してたから帰宅後きちんと通報しました。
392: 6/16 21:36
>>386
因みにこのクラウンに遭遇したのは夕方のラッシュ時な。
前も後ろも詰まってるし、第一車線も第二車線も車が多数居る状況で先行車に異様に車間距離を詰めて走行。
あんたも変な車には気をつけろよ。
人口減が進むこんな田舎でも変な奴は絶対に居るから。
393: 6/16 23:46
>>391
>>392
そういう時は帰宅後ではなく走行中でも「110」番通報すればよかったと思います。
394: 6/17 9:53
>>391-392
目撃した(俺も異常接近された)場所から家までは車で2分だったから帰ってやった感じ。
ハンズフリーだとしても異常接近されてる状況だとそこまで頭が回らなかった。
こんな田舎でも変な奴は居るんだなと改めて実感したよ。
395: 6/17 12:36
>>386
お前の少ない経験だけで断定すんな。
396: 6/24 7:58
>>395 お前の少ない、、、物言えば唇寒し
ブーメラン、お前だよ
397: 6/24 10:23
車種と色とナンバーくらいは書いてくれ、気を付け様がない。
398: 7/28 21:5
スイフト黄色
399: 8/3 8:32
にかほ市シルバーエルグランド1751キチガイ
400: 12/18 14:3
某中古車屋のS2000ガンメタ。
401: 12/24 20:47
車の運転ヘタクソに限って
いい車に乗る

後続車は迷惑さっさと走れ

俺の軽トラと交換しないか?黒のエルグランド君?
402:秋田県人 12/30 6:21
>>401
車の運転ヘタクソに限っていい車に乗る。
わかるわかるw
403:大曲のハナオ 11/8 22:48
2023年11月08日 17時台
中仙から大曲に向かう途中、極端に速度を落とした紺色の軽あり。
しかも、蛇行運転を繰り返し、途中のコンビニやスタンドに向かう素振りをして、ウィンカーも出さずに中央線によっては本線に戻って、後続車の進行を妨害していまし 略1
404:大曲のハナオ 11/8 22:51
しかも、その前の車は、
秋田581 あ94-31 のナンバーを控えました。
405: 11/9 18:14
>>403
>>404
ナンバーの書き込みは規約違反ではないでしょうか?知らんけど。

ナンバーまで分かっていたらここに書き込まず
蛇行運転で警察に通報したのでしょうか?
406: 11/10 5:43
知らない無知なら口出さなきゃいいよ。
何でもかんでも知らんけどって言ってんだろ?
知らんけど。
ちなみに車のナンバーは個人情報ではない。
407: 11/10 12:39
>>406の言う通り、ナンバーは公開情報なので個人情報云々は該当しない。
408:秋田県人 11/10 12:42
>>407
それじゃあお前も自分の車のナンバー公開しろよ
409: 11/10 20:0
>>406
個人情報とかではなくここの秋田リンクの規約違反ではないか、知らんけど
と言っているのです。
410: 11/10 20:3
>>409秋田リングでした。
411: 11/10 21:9
>>408
何のために?
412: 11/10 21:10
>>409
知らないなら規約読んできたら?
字読めるでしょ?
413: 11/10 21:12
ちなみに禁止事項4に近そうだが、ナンバーは個人情報ではないので該当無しだな
414: 11/10 21:41
秋田334
ん07-21
415: 11/12 1:8
事実を書いてんのに、突っ掛かられるってどーよ?!
逆に冗談じゃねぇな!!
向こうの運転こそ一歩間違えば事故レベルだし、アレが見つかればそれこそ違反そのものだったしな!!
416:秋田県人 11/12 5:20
>>415
事故も起こっていないし、違反の事実も無いので問題ない。
417: 11/12 6:36
公の場で事実と言うなら証拠が要る
ドラレコくらいついているだろうから、YouTubeなり何なりにアップロードしてソース貼り付けてくれ
それが出来ないなら事実とは認められない
418: 12/3 18:46
秋田 3900 スバル 黒
2023年12月3日 15:45頃
13号 東京インテリア合流地点
急な車線変更による進路妨害有り!注意!!
419: 2/22 19:28
ダイハツ 紺 タント 1011
強引左折による歩行者妨害
衝突事故直前!
420: 2/23 1:28
>>418
>>419
同じ人?違う人でも
ここでナンバーと状況を晒して、どうしたいのか?
421: 2/23 9:51
だったら訴えるぞ!!
422: 2/23 12:16
朝の通勤時間帯 秋田から本荘方面 DQN黒のプ◯ウス 蛇行運転 テールランプ何回も踏む 追い越し車線でわざとらしい減速からの急加速 車内でも体をクネクネ落ち着きがない感じ その内事故りそー
423: 2/26 5:11
>>422
そのような時は走行中でも110番通報をしてナンバー
と場所、状況を警察に通報して下さい。
424:秋田県人 2/26 11:58
>>423

@下さい

↑補助動詞は漢字にしてはいけません。
「ください」が正しい日本語です。
425: 3/8 15:10
昨年、雄和岩城線で由利本荘市 日下部建設の小ダンプ?の酷い煽りからの追い越しを目撃した
426: 3/8 17:29
>>424
状況により漢字表記が認められているということはどっちでも問題ないという事だ。
補助動詞の役割なんてのはその程度の事。
外に出ない君には理解できない話かもしれないな。
427: 3/9 23:41
やはりプリウスはDQNが多い
ドラレコYouTubeにもほとんどプリプリDQN うちの会社にもいるけど正解⭕ 
428:秋田県人 3/10 14:9
>>426
状況によって〜なんて事はありません。あると思ってるなら間違いです。
文化庁が出している「公用文作成に関する報告案について」にも、補助動詞の場合原則ひらがなで書くと記載しています。
動詞の場合のみ漢字にしてもよくて、補助動詞の場合は漢字ではなく開く事と明記されてます。
これを知らないのは学が足りないって事です。
429: 3/17 8:20
黄色のスイフト茶髪おじさん
430: 3/20 11:42
>>426
完全敗北おめでとうございます。
431: 3/31 14:7
3966?黒のプリ 蛇行運転 通常走行でもテールランプ意味もなく何度も踏む 見てて怖い
432: 4/4 8:34
朝8時頃本荘方面秋田480に2128 白の軽トラ ピッタリくっつき無理な追いこし 挙げ句の果てにデイサービスの車を西目方面までずっとあおり運転
433: 4/4 8:49
ケートラに迷惑かけるような奴コ○セ
434: 4/5 22:32
3996
435: 4/6 5:16
>>428
どちらも相手に何かを要望や依頼をするときに使う表現で、言葉の意味としての違いはありません。
しかし公用文としては原則「ください」は補助動詞として扱われます。
日本語としてはどちらを使用しても間違いではありません。

意味わかるかな?
436: 4/6 5:28
ちなみに戦後間もない頃は「ください」は「下さい」表記のみでした。
その後行政機関が公文書等で表記を分けただけの話で、日本語としてはどちらも正しい。
キリのいい行数や、短縮したい、見やすくしたい場合には「下さい」が使用される
道路標識やポスターでは「下さい」表記が多い理由はそれ。
もちろん明確な差は無いし間違いではない。
437: 4/6 5:58
答えを言うと、「ください」「下さい」の使用方法については、どちらが一般的か?というだけの事であって、どちらが正しいか?という事ではない。
この曖昧さが日本語であって、誤用ですら一般的になると正しくなる
柔軟である事が日本語の面白い所だね
438: 2/2 12:18
天気に関係なくフォグランプつけて車間距離も取らないバカ
市ね
439: 2/4 12:1
>>438
フロントならまだ我慢出来るが、必要の無い時のリアフォグはホント頭に来る。
440:秋田県人 2/4 15:30
完全に真っ暗なってもライト点けないで走るバカ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]