3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

煽り運転
424:秋田県人 2/26 11:58
>>423

@下さい

↑補助動詞は漢字にしてはいけません。
「ください」が正しい日本語です。
425: 3/8 15:10
昨年、雄和岩城線で由利本荘市 日下部建設の小ダンプ?の酷い煽りからの追い越しを目撃した
426: 3/8 17:29
>>424
状況により漢字表記が認められているということはどっちでも問題ないという事だ。
補助動詞の役割なんてのはその程度の事。
外に出ない君には理解できない話かもしれないな。
427: 3/9 23:41
やはりプリウスはDQNが多い
ドラレコYouTubeにもほとんどプリプリDQN うちの会社にもいるけど正解⭕ 
428:秋田県人 3/10 14:9
>>426
状況によって〜なんて事はありません。あると思ってるなら間違いです。
文化庁が出している「公用文作成に関する報告案について」にも、補助動詞の場合原則ひらがなで書くと記載しています。
動詞の場合のみ漢字にしてもよくて、補助動詞の場合は漢字ではなく開く事と明記されてます。
これを知らないのは学が足りないって事です。
429: 3/17 8:20
黄色のスイフト茶髪おじさん
430: 3/20 11:42
>>426
完全敗北おめでとうございます。
431: 3/31 14:7
3966?黒のプリ 蛇行運転 通常走行でもテールランプ意味もなく何度も踏む 見てて怖い
432: 4/4 8:34
朝8時頃本荘方面秋田480に2128 白の軽トラ ピッタリくっつき無理な追いこし 挙げ句の果てにデイサービスの車を西目方面までずっとあおり運転
433: 4/4 8:49
ケートラに迷惑かけるような奴コ○セ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]