■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1492752562/491-590教育問題について!語ろう 7
教育問題について!語ろう 7
- 1 :秋田県人 :2017/04/21(金) 14:29 ID:XauP9PI6
 -  スレタイ、ローカルルール厳守。 
  
 建設的な議論の場です。 
 意味のない粘着禁止。 
  
 私は教育界改革は必須だと思ってます。 
 将来を担う子供達の為に。 
 - 491 :秋田県人 :2017/05/12(金) 08:22 ID:wvdMSX6I
 -  >>490 
 力配分なんてはなしてる事がそもそもナンセンスだw 
  
 味と食中毒対策どっちって聞いてるようなもんww 
  
 そんなものどっちもそろってなければ行くわけないだろww 
  
 おまえの論理は味9、食中毒1!キリリっwwww 
  
 おいしいければ店の中をゴキブリや蠅がいても俺は行くwキリリっ 
  
  
  
 ばかwwww 
  
 自分にとってすべてプラスになるお店をふつうは選ぶ。 
  
 ので俺は双方、100パーセントのお店に行く。 
  
 蠅容認派ww 
  
 どうりでウジウジウジウジ蛆虫君なわけだwww 
 - 492 :秋田県人 :2017/05/12(金) 09:21 ID:30nDj41o
 -  いえ。答えてみてください 
 - 493 :秋田県人 :2017/05/12(金) 09:36 ID:30nDj41o
 -  お店に例えたら私なら味4衛生6ですかね。 
 ほら答えますよちゃんと。こんな答えじゃないと。 
  
 その人をバカにしながら非難する論調はいわゆるイジメっ子の典型じゃないですか? 
 人を知らぬ間に傷つけて、バカにして、いざ自分となれば全力で誤魔化す。 
  
 なんの価値もありませんよ? 
  
 さあ答えましょう勉学と問題児擁護。先生の力配分はどうすべきと考えますか?比率で答えてください。 
 - 494 :秋田県人 :2017/05/12(金) 09:49 ID:sLU3VIo2
 -  >>493 
 衛生6 
 自分の時は生命大事で仕事を受ける子供たちの生命は1の重要度www 
  
 おまえ教員なら辞めてくれ。 
 おっかなくて預けられないw 
  
 俺が仕事をするならすべて100パーセントを目指す。それが企業努力。 
 口が裂けても比率なんぼなんて絶対いわない。 
  
 なぜなら相手方が納得しないから。 
 仕事はそう言うものと私は社会に育てられました。 
 - 495 :秋田県人 :2017/05/12(金) 10:21 ID:sLU3VIo2
 -  いじめ問題から問題児擁護に話しきり変えてるしw 
  
 いじめは100パーセント無くす。 
 学力は最低でも国立受かる程度まで伸ばす。スポーツは子供の能力の限り伸ばす。 
  
 いじめっこがいじめられっこになったらそれは結局いじめ。 
  
 問題児がいたらいじめてもよいって論理なら非行生産機関になるだろうな。 
 いじめを解決するってことは単純に問題を解決すればいいだけ。 
  
 その仕事ができないのはやる気不足か頭でっかちなだけ。 
 能力は十二分にある。 
 - 496 :秋田県人 :2017/05/12(金) 10:32 ID:30nDj41o
 -  ほらね答えれない。 
 あなたのそれは5:5でいいですね 
 - 497 :323 :2017/05/12(金) 10:54 ID:BXqfKsX6
 -  お前の“ニュアンス”にチューナー合わせると体力消耗するわー。 
 何年かぶりに寝落ちしちゃった。 
  
 しかし、今日も元気に頭悪いの晒してるな。 
 どうも、俺をどっかの誰かと勘違いしたり、 
 「関係者」と思い込んだり、 
 逆に別の人を俺だと勘違いした発言ばかりだな。 
 お前が言うところの「文癖」とかいうやつで判断できねーの? 
 ま、そうなんだろうなとわかってたから、 
 俺はわざわざ【323】って仮コテハン使って“あげてる”のに。 
  
 それに俺は、自分の仕事には責任持ってるんで、 
 仕事中には絶対ここに書き込まないぜ。 
 俺は昼から真夜中くらいまでの仕事だから、 
 大体この時間帯と夜中テッペン過ぎてからしか時間が取れないから、 
 それらの時間帯しか発言してねーぜ。 
 どっかの頭悪い誰かさんみたいに、四六時中張り付いてると、時間の感覚もなくなるのか? 
  
  
 じゃあ、俺の今までの発言読み返して、 
 そこに書いてある俺の質問に答えろよ。 
 他の人が俺の質問の一部も一緒にお前に答えさせてくれてたが、 
 俺の質問の半分も答えてねーじゃねーか。 
 しかも、肝心なところは全部無視しやがって。 
 俺、難しい質問なんか一つもしてねーぞ。 
 夜中に寝落ちするほど頑張って、 
 お前が昨日ずっと拘ってた>>378の質問に俺は答えたぞ。 
  
 先に質問した俺に対して、 
 その質問に一切答えずに、逆に質問してきて「答えろ」とギャンギャン言ってた事は不問に付してやるからよ。 
 - 498 :411 :2017/05/12(金) 12:46 ID:30nDj41o
 -  私もで378に答えましたハッキリと。 
  
 426はアンカーミスしてました。378に向けた意見でした。すみません 
 - 499 :秋田県人 :2017/05/12(金) 13:02 ID:ZJ8iqIIw
 -  俺は問題児擁護なんて話した覚えはないがw 
  
 お前等の土俵に乗ってはなせば其れも100パーセントだね。 
  
 力配分なんて物はない。 
  
 仕事だから。すべて相手がいるから。 
 相手は100パーセントを求める。 
 これがプロの世界。 
  
 受験合格したら勉学10パーセントでいいじゃない。子供と教員を少し休ませてやれ。あまいかもしれんがな。 
  
 けーすばいけーす。 
 答えろといわれても答えれない。悪いが。 
 - 500 :秋田県人 :2017/05/12(金) 13:40 ID:ZJ8iqIIw
 -  >>480 
 生命が関わるから解決できなかったの選択肢はないんだよ。 
 どんなうんちく抜かしてもいじめはダメ!絶対www 
  
 教員の休職者、離職者の数字w 
 その考えが社会に適合してないw 
  
 ぎゃくに教員みたいに、民間で働いてる方で就職してから一度も会社変わってない方が相当数存在するか? 
  
 仕事には向き不向きが有るんだよ。 
 大概の方が転職経験者だと思うが、教員がやめないのはどうしてだと思う?仕事あわないのにぶら下がるのはどうしてだと思う? 
 それは最初は安いが安定して給料あがり最終的には必ず高所得者の末席に首つっこめるからだよ。 
  
 やめると損だから自分の適正無視でぶら下がるからだよ。 
 それがそもそものガンだ。 
  
 採用した時点で適正無視でずっとぶらさがる。人には得手不得手がある。 
 教員不得手ならやめればいい。 
 得手のところで輝けばいい。 
 教員を殺してるのは給料制度だぜ。 
  
 もったいなくて、自分に合わなくても我慢する給料制度。 
 最初っからやれる奴に高くやれない奴はいつでも安くにすればいやならやめれるべ。 
 - 501 :秋田県人 :2017/05/12(金) 13:44 ID:ZJ8iqIIw
 -  後どれ答えればいいのよ。 
 教育問題で。 
 少な目に頼む。 
 - 502 :秋田県人 :2017/05/12(金) 13:52 ID:wvdMSX6I
 -  あと>500の補足 
  
 適正無い奴の対策は簡単。 
 やめるか、何より適正を身につければいいだけ。 
 なぜ身につけれないか?これも簡単。大概頭でっかちなだけ。自分のこだわりがありそれ以外は頭にはいらねーんだよ。そいつら。 
  
 堅物なだけ。 
  
 だから教員が学ばない。教員の勉強不足と表現した。 
 教育と言う仕事自体に本気で興味がある人間は勝手に覚えるよ。 
  
 働いている目を見ればわかる。 
  
 教育本気で好きではないくせにぶら下がってるから結果でないんだよ。 
 - 503 :秋田県人 :2017/05/12(金) 14:31 ID:30nDj41o
 -  答えてません。それだと5:5ですよ 
 - 504 :秋田県人 :2017/05/12(金) 14:42 ID:mwrASYoE
 -  >>500 
 なぁ、尊守 
 おまえが何で馬鹿にされるかわかるか? 
 まず、第一に「知ったかぶり」をすることだ 
 聞きかじった程度の浅学を、勝手な解釈と思い込みでドヤるだろ 
 そいうのはすぐバレんだわ 
 実社会では面倒くさいからスルーされるか 
 アホの周りにはアホしかいないから、アホ集団の中でのみ通用してるってことだ 
 第二に皆から言われてるように、致命的に悲惨な国語力だ 
 お前に以前から何度も言ってるように、言葉そのものの誤用曲解不知のまま使うから 
 文章そのものが成立しないし、頭の悪いのがばれる 
 そして助詞句読点の使い方がまるで成ってないから、頭の悪いガキの作文になってんだわ 
 まぁ、そもそもの語彙力語彙量読解力に相当難があるってことだ 
 お前が得意げに言う「引き出し」ってやつが致命的なんだわ 
 前にも言ったように、小さい頃からの圧倒的な読書量不足が原因だ 
 あのさぁ、お前が後付けで言い訳にしてる誤字脱字誤変換とか 
 スレッドは基本的にスルーなのよ、お前のはそうじゃないのが明白だから突っ込まれてんだろ 
 いくらお前でも、その程度は分かんだろ? 
 だったら、お前のアホの十八番「努力」し「改善」しろ 
 お前も人の親なら、言い訳言い逃ればっかりするな 
 - 505 :秋田県人 :2017/05/12(金) 15:24 ID:mwrASYoE
 -  >>500 
 お前が金太郎飴の如く説いてる教員の給与制度は教育問題はない 
 これも前に教えた通り、国家公務員法地方公務員法の中の「教職員の給与に関する規定」だ 
 要するに、公務員の人事制度の問題で教育制度上の問題ではない 
 加えて言えば、秋田県の教職員は県が採用任用してるだけで、県が予算措置してるわけではない 
 即ち、このローカルスレで言ったところで何一つとして意味がないし 
 前述したように教育制度の問題ではない 
 強いて言えば県が任用権を有しているわけだから、その部分を論議すべきだ 
 ただ現行の公務員制度は55年体制以降、与野党の馴れ合い体質の中 
 強固に守られ既得権化してきた聖域だから、改革是正は一筋縄ではいかない 
 お前が在日であることを知ってから口をつぐんだ、盲目的に崇拝してた 
 橋下の大阪教育改革だって、内情は何にも変わってないからな 
  
 とにかく問題の本旨を理解しろ 
 分からなかったら調べろ、官報に記載されていてどこの誰でも調べられる 
  
 つか、あまりに低次元で稚拙な論議はチラシの裏へ書いとけ 
 - 506 :秋田県人 :2017/05/12(金) 15:43 ID:sLU3VIo2
 -  >>505 
 前に聞いた覚えないんですけどwww 
 だが上記はすべて同意。 
  
 あの橋下市長ですら改革できなかったね。 
 人事院勧告も問題だけどな。 
  
 それとそやつらに対抗し右翼があるのもバランスのため納得はする。 
  
 双方やばっちねから関わんないけどな。 
  
 いずれそんな大人の都合で子供を犠牲にしては欲しくない。 
  
 >>504 
 議論の価値なし。 
 - 507 :秋田県人 :2017/05/12(金) 15:46 ID:sLU3VIo2
 -  制度改革の勢力が増える前に現場単位ですべて解決することを強く望む。 
  
 ウィンウィン。 
  
 ワッキーの精神だwww 
 - 508 :秋田県人 :2017/05/12(金) 15:53 ID:sLU3VIo2
 -  後橋下市長は崇拝はしていないが、俺の歴史の中では一番尊敬に値するね。松下幸之助、堀江貴文やひろゆきも好きだがね。 
  
 彼に対しては賛否両論有るのはわかるが、幼少時代、自分の努力での成功を見せてくれた。 
  
 いじめで子供が亡くなったときは本気で泣いた。 
 中学生と綺麗事抜きで議論した。 
  
 気づいた子は何人か居ただろうな。 
  
 崇拝はしていないが尊敬、あこがれの存在ではある。 
 - 509 :秋田県人 :2017/05/12(金) 19:47 ID:30nDj41o
 -  どうやら論破したみたいですね。 
 では自分は綺麗事を並べる偽善者だと認めてください。 
 全部に全力!ってばみんなそう言うんですよ何事も。言うし本気で思っているのかもしれませんね。でもそれだと比率にすれば5:5なんです。一番パンチの無い中庸な答え。私は営業一本で生きて来ました。ですから物事の本質を見極めたり、物事を逆からみたりするのを生業としています。たまに会議であなたみたいにアレもコレもソレも全て全力でやります!って言う支店長とかいますけどねw一蹴してやるんです、無理ですよそれは、と。すぐ県外に飛ばしますがwそれとおんなじなんの価値も無い5:5それがあなたです。 
  
 では気の済むまで法螺でも吹いてくださいね。 
 - 510 :323 :2017/05/13(土) 00:54 ID:l/0/WhO.
 -  >>スレ主ヅラした頭悪いヤツ 
  
 念のため、一応、仕方ないから確認するが、 
 俺の昨日の午前中の発言への返事は、 
 >>500,502に全部書いてあるって事でいいんだな? 
 それ以外にはないな? 
 - 511 :323 :2017/05/13(土) 04:02 ID:l/0/WhO.
 -  じゃあ、返事はないようなので、 
 お前の言いたい事はこれで全部なので、終了〜。 
  
 本当は細かいところまで全部挙げていきたいが、 
 俺の発言、ただでさえ長文だから、 
 あまり連投するのも皆様に対して申し訳ない。 
 なので、どうしても気になったところだけにしておく。 
  
 土日は普通に仕事は休みだが、 
 さすがにもう、これから書く気力は残ってないから、まず寝る。 
 休日は休日で用事もあるから、 
 はっきり何時とは言えないが、必ず書く。 
  
  
 俺はちゃんと>>497で言ったし、>>510で確認もした。 
 十分に時間は与えてやった。 
 昼間は別の人と会話もしてたしな。 
 もう今更、異論や後付けなんて見苦しいマネして、恥晒すなよ。 
 - 512 :秋田県人 :2017/05/13(土) 06:31 ID:H84KFkqE
 -  偏差値50の駅弁出風情が、偉そうな書き込みをしていますねえ。 
 - 513 :昼間の別の人 :2017/05/13(土) 06:58 ID:gmrKkCIg
 -  >>506 
 これこれ尊守や、母です 
 お前、皆さんの問にきちんと答えなさい 
 この人たちは、お前の何言ってるかわからない糞下らない質問に 
 きちんとお答えしたんですよ(俺はアホ過ぎて完全スルーしたけど) 
 どうして逃走してんだい?(まぁ逃げるしかねーわな) 
 私はそんな卑怯で卑劣で愚劣で丸アホでクルクルパーに育てた覚えはありませんよ 
 やっぱ、背乗り帰化人とエタの合いの子の血なのかねぇ? 
 お前の無条件崇拝する橋下さんと全く同じような出自なのに 
 ったく、お前ときたら、、、 
 いいですか 
 ほんのちょっとだけ知ってる日本語を使って(日本語風はだめですよ) 
 お前とは真逆で難しいと思いますが、誠実に真摯にお答えするんですよ 
 わかりましたね(´∀`*)ウフフ 
 - 514 :秋田県人 :2017/05/13(土) 07:31 ID:BOeP36iI
 -   
 いそがしいんですけどw 
 5対5では無い。 
  
 5対5の論理であればこのくらいまでやればオッケーなんてぬるい考え。 
  
 その表現方法で一人の作業員を表現するならば10対0だな。 
  
 その分ほかの作業員が0対10 
 学校統括して10対10にする。 
  
 相手方は常に100%を求めてます。 
  
 現在は2対0の作業員が多い業種教員。 
 - 515 :秋田県人 :2017/05/13(土) 07:43 ID:BOeP36iI
 -  あと、質問少なめにもう一回書いてくれ。 
  
 ちょい時間なくなってきたから返答遅れる。 
  
 重要なのは組織として常に100パーセントこなすこと。 
  
 >>509常に移り変わる仕事の中で5対5の力配分なんて論理いってる時点でナンセンス。 
 >>509はぺーぺーだな。 
 こなすこと、相手方のこといっさい考えない机上の空論。 
 - 516 :秋田県人 :2017/05/13(土) 07:53 ID:BOeP36iI
 -  その表現方法で言うならば5「100パーセント」対5「100パーセント」だな。 
  
 業務は業務。 
 全部フルパワーでこなします。 
 俺は。 
 - 517 :秋田県人 :2017/05/13(土) 09:33 ID:431Ur6sM
 -  ↑暇人のプータロウをハケーン(笑) 
 仕事探せアルヨ(爆笑) 
 - 518 :秋田県人 :2017/05/13(土) 10:30 ID:wq9WQERw
 -  あーならば中庸という答えですね? 
 それは凡庸で1番弱い答えなんですよ。 
 残念ながら単なる理想論であり、議論に値しない話です。 
 今後はそう言う考えは主張したり、せめて人を非難したりはしないようにしましょうね。1番価値の低い意見なんだから。 
  
 私はオーディオが好きで結構お金かけてます。イコライザーって知ってますか?シャカシャカ高音が好き、ボーカル中音も必要、ベースライン低音も欲しいし、バスドラの腹にくる重低音も欲しい。ってやってれば結局全部10レベルになって、ざっくりノーマルのボリュームが上がっただけになるの。子供がやるやつw 
  
 それと同じでボリュームの問題でなく質の上げ下げなのよ比率というのは。 
  
 あなたのはボリュームを上げただけで効果はゼロ。誰も求めないし得れない救えない奴。 
 話になりません。残念ながら 
 - 519 :秋田県人 :2017/05/13(土) 11:33 ID:cvHDVOgQ
 -  >>518wwww 
 バカかw 
 おまえのテーブル乗って説明すれば最高の機材「教員」スピーカ、アンプ、メインデッキ、イコライザーwwネットワークユニット、キャパシターユニット、など最高級「国民の税」のものを使って、音楽を奏でる。 
  
 操作者「国民」が高音上げたいなー「いじめ勃発」ってボリューム上げても出力が20パーセント。 
 中音上げたいなー「学力低下勃発」って時も出力15パーセント、低温上げたいなー「問題児問題勃発」な時も出力20パーセント。 
 ボリューム上げても出力があがらないことが問題。 
  
 おまえの論理は常に変わる操作者や現場の状況無視で勉学9対問題児1「話すり替えんなよバカ」という最高ナンセンスな指揮w 
  
 ぜっっっったい数字あがんねなwそれw 
  
 低音出力100パーセント必要なときは100パーセントに「なる」、中音出力100パーセント必要なときは100パーセントに「なる」、高音100パーセント必要なときは100パーセントになる。 
  
 このテーブルで説明すれば全部必要なときは最大300パーセントもの出力が必要になる場合がある。 
  
 おまえの論理は残念な論理。 
 - 520 :秋田県人 :2017/05/13(土) 11:38 ID:cvHDVOgQ
 -  このテーブルで話すなら、操作者がイコライザー操作してもそこの出力があがらないんだよ。 
  
 おまけに機材にもAIが入っているにも関わらず補正しないんだよ。 
  
 常にニーズがあるわけではないんだよw  
  
 少し考えろイかれた力分散型のお人w 
 - 521 :323 :2017/05/13(土) 11:44 ID:DQ251ScA
 -  あー、よく寝たー。 
 これから用事あるんで、とりあえず一つだけ。 
  
 「卑屈」について。 
 ググると大抵【いじけて、必要以上に自分をいやしめること】と出てくる。 
 たぶん「いやしめる」もわかんなかったんだろうな。 
 それもググると【下品な、とるに足らないものとして見下げる。軽蔑する。蔑む】と出てくる。 
  
 うまく説明できないのが正直もどかしいのだが、俺なりに考えた例を挙げると、 
 「どうせ俺なんてバカでアホでマヌケだから、何をやっても上手くいかない」 
 と、自分から他人に向けて発信したりすると、 
 「あいつは卑屈だな」と言われる。そういう感じ。 
 「どうせ俺なんて‥」っていじけたフレーズがミソかな。 
  
 で、一応本来の意味をわかってくれたと仮定してw、 
 お前が「卑屈」だと言ってた>>336の発言を読み返してみろ。 
 どこが「卑屈」に見える? 
  
 これは俺の勝手な推測だが、 
 「卑屈」→「いやしめる(卑しめる)」とググって、 
 同じ「卑」という漢字が使われているから、 
 「いやしめる」の意味が「卑屈」と同様だと勝手に解釈したのではないかな。 
 本来の「卑屈」は【“自分を”いやしめること】なのに、 
 【見下げる。軽蔑する。蔑む】という意味だと思い込んでると、 
 「>>336の発言は、俺(スレ主もどき)を軽蔑してる」 
 だから 
 「>>336の発言者は「卑屈」だ」 
 と言ってるのかな、と。 
 - 522 :昼間の別の人 :2017/05/13(土) 11:56 ID:G3hanA6Q
 -  >>518 
 尊守に返答を促した者の責任として言うと 
 まぁ気付いてると思jますが、尊守は馬鹿です 
 それも遥かに想像を絶した、通常の一般社会では生涯にわたり 
 出会うことのない水準の激レア馬鹿です 
 故に彼と接する場合は、一般的な概念、価値観、経験則で接するのではなく 
 全く異次元の未知の生物と接するようなスタンスが必要です 
 それを踏まえて頂いて、あえて言いますと 
 彼の発言の場合、綺麗事とか理想論とかで捉えるのは彼を買い被り過ぎで 
 彼の場合、比率という概念すらよく理解できてないと思うべきです 
 彼の論理を分析すると、相対値で表す比率の数字を絶対値で判断してる 
 ことがうかがえます 
 従って、根本的なそもそもの段階で理解できてないわけですから 
 いつまでたっても話が交わることがありません 
 更に、無自覚無教養馬鹿特有の「こう言えばカッコイイと思われるかも」理論で 
 自己陶酔しているため、自らを顧みるとか、調べるとか、学習するとか 
 一切、ありません 
 常に、無根拠で無見識で無知で無学な、底なしブラックホール馬鹿の 
 「だってそう思うんだもん」理論を展開してホルホル発狂してるだけなのです 
 - 523 :秋田県人 :2017/05/13(土) 12:22 ID:G3hanA6Q
 -  >>518 
 追記 
  
 私が前文を書いてる間に、空前絶後の異次元馬鹿がホルホル発狂し 
 自らが、小学4年生レベルの算数も理科も理解できていない 
 本当に残念な馬鹿であることを証明してましたね 
 >>519で、これまた馬鹿特有の、何の意味もなくスピーカ云々かんぬんと 
 知ってる言葉を並べて喜んでますが 
 絶対値で表すべき出力を〜%で表してることから、そもそも数字という概念が 
 欠如してることが分かるかと思います 
 「最大300パーセントもの出力が必要になる場合がある。(ドヤ〜!」ですよ 
 意味が解りますか? 
 そう、彼の言葉に意味など1ミクロンもありません 
  
 それを踏まえて、からかったり、餌を上げたり、泣かせたりしながら 
 天然記念馬鹿「尊守イジリ遊び」をお楽しみください 
 - 524 :秋田県人 :2017/05/13(土) 12:36 ID:cvHDVOgQ
 -  >>521 
 教育と関係ない。お好きに解釈どーぞww 
 理解する最短の道はムスカですw 
 「目がぁ目がぁ、フフフヒヒヒッ」です。www 
  
 >>522  
 こちらへどーぞーwww>>2  
  
 wwww 
 - 525 :秋田県人 :2017/05/13(土) 12:38 ID:cvHDVOgQ
 -  論破されればふぁびょ発生www 
  
 卑屈な負け犬さんwがよくほえるw 
 - 526 :秋田県人 :2017/05/13(土) 13:19 ID:2xXHYJOc
 -  ここはスルースキル持ち合わせている人は、来られません。 
 - 527 :秋田県人 :2017/05/13(土) 13:21 ID:wq9WQERw
 -  そのトータル300%っていうのを10としたら3:3:4でしょう? 
 んじゃあ倍の600%じゃ!!どうだ!って言ったって比率にしたら3:3:4です。 
  
 何倍にしたって比率に表したらトータル10なの。 
 ってかさあ、100%以上の数字を使う時点で無意味でナンセンスなんだけどね。 
 偽善者の空論の根っこは大抵それよね。 
  
 まあ凡庸中庸だと何にもなりませんよ。 
 特化しないと。 
  
 イジメは本来本人らが解決すべきこと。双方自覚を促して生徒らに解決させる、でいいんだと思います先生は。 
 昨日お昼だか私のファーストはイジメって誰が悪いの?ってことよ。先生が解決すべきことではない。それより勉学9:1。 
 - 528 :秋田県人 :2017/05/13(土) 13:22 ID:BOeP36iI
 -  そして機材が奏でる音楽は視聴者子供に届く。 
 その音楽を聴いた子供が自殺した。 
  
 誰も責任とらない。きっちり責任の明確化にするためにはAIを完全に取り除き操作者の責任にするか、操作者にはブレーカーだけ預けて、AIに全て指揮をさせ責任をとらせるか。 
  
 AIを取り除く場合、世の中のもの単価安いよね。んじゃ単価下げたら? 
  
 AIがメインの場合、AIに責任とってもらって新しいものに交換したら? 
  
 ところで視聴者はそんなことはいざ知らずイスにロープで括り付けられている。 
 - 529 :秋田県人 :2017/05/13(土) 13:43 ID:BOeP36iI
 -  >>527 
 だから、絶対的比率でなおかつ現場無視での比率を言ってるおまえがナンセンスw 
  
 勉学や社会勉強と言う名の中音「メロディー」は常にマックス。 
 イヤでも聞かせないとリズム感もハーモニーも学べない。 
  
 9っていってる時点で愚の骨頂だ。 
  
 義務教育は中音全開でやるべし。 
 高校になったら少しイコライザー触らせたらいいじゃない。 
 大学なったらさらにイコライザー操作させたらいいじゃない。 
 社会で自分の好む音楽奏でたらいいじゃない。 
  
 学校は社会にでるための勉強。そこで命を落とすのは愚の骨頂教育。 
 AIで足りないならセンサー付けるしかないよね。視聴者の数だけ「リスニングポジションセンサー」を「非常勤教育委員」 
  
 ところでセンサーあるっけ?機能してる?www 
 - 530 :秋田県人 :2017/05/13(土) 14:07 ID:wq9WQERw
 -  いや何言ってるの?中庸凡庸の人 
 - 531 :秋田県人 :2017/05/13(土) 14:08 ID:wq9WQERw
 -  自殺は自分の責任です基本的に 
 - 532 :秋田県人 :2017/05/13(土) 14:23 ID:BOeP36iI
 -  >>531 
 それは大人は。 
  
 子供は権利が制約されているため訴訟起こすことも警察に訴えることもできない。また、その判断力もまだ育っていない。「年齢、経験による 
 」 
 - 533 :秋田県人 :2017/05/13(土) 14:25 ID:BOeP36iI
 -  後一点。 
  
 特化という言葉があったがそれは同意する。 
 - 534 :秋田県人 :2017/05/13(土) 14:27 ID:wq9WQERw
 -  あなたは中庸凡庸。 
 - 535 :秋田県人 :2017/05/13(土) 14:38 ID:BOeP36iI
 -  >>534 
 残念。特化したもので戦わせていただいてます。 
  
 私の戦略は特化したものに更に付加価値を付けておりますw 
  
 さらにざんねんwww 
 - 536 :秋田県人 :2017/05/13(土) 15:09 ID:wq9WQERw
 -  特化を理解するなら比率が重要なんですよw 
 あなたが濁す比率。5:5は凡庸 
 - 537 :秋田県人 :2017/05/13(土) 16:24 ID:k6PU0enw
 -  >>536 
 お前ホントわからない奴だな。 
  
 仕事するに当たって、最低でもやらなければいけないところってのがある訳よ。 
 食品なら厨房不潔にしないようにしなければいけないとか、食品さわる前にアルコール消毒だとか、食品の保存期間のさだめだとか。 
 最低限絶対やらなければいけない基準ってのがある訳よ。 
 そこに絶対的比率ってのがナンセンス。 
  
 その比率を使えるのは仕事の価値、付加価値の部分なわけよ。 
 わかる? 
 教育現場であれば野球やバスケのスポーツに「特化」しているだとか、数学に「特化」しているだとか、工作物の分野に「特化」しているだとか。 
  
 その場合は絶対的比率「何対何」ってのは納得する。 
  
 わかる? 
 最低基準に絶対的比率で仕事したら、ガソリンスタンドでガソリン地下タンク漏るのに接客10ってところが誕生するぜ? 
 ゴキブリ全開な飲食店誕生するぜ? 
  
 だからあたりまえの基準に絶対比を使ってるお前はちょっとちょっとなわけ。 
 - 538 :秋田県人 :2017/05/13(土) 16:49 ID:wq9WQERw
 -  なら5:5でいいじゃない中庸凡庸なあなたの場合。 
 私は9:1くらいで勉学を重視する。 
 あなたは5:5で中庸にみるんでしょう? 
  
 それだと勉学がおろそかになるとは言いませんが少なくとも考えている時間や密度は私に劣りますでしょ? 
 ってか私が求めている学校像ね。 
 - 539 :秋田県人 :2017/05/13(土) 16:50 ID:wq9WQERw
 -  あなたはき 
 - 540 :秋田県人 :2017/05/13(土) 16:51 ID:wq9WQERw
 -  あなたは綺麗事を求めるから話に無理が生じるのよ。ぺらっぺらの紙 
 - 541 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:04 ID:G3hanA6Q
 -  >>537 
 お前ホント分からないやつだなwww 
  
 お前ホント分かってないんだなwww 
  
 期待にたがわぬ馬鹿、期待を裏切らない馬鹿、期待を超えた本物の馬鹿 
  
 さっすが、尊守様だけあるわwww、 
  
 もう少し発狂させてから遊んでやるわwww 
 - 542 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:24 ID:k6PU0enw
 -  >>541 
  
 >>2wwww 
 - 543 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:25 ID:k6PU0enw
 -  >>540 
 綺麗事でなはくて当たり前の仕事な。 
 - 544 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:30 ID:k6PU0enw
 -  >>538 
  
 頭大丈夫?日本語大丈夫?心配なってきたw 
 - 545 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:46 ID:G3hanA6Q
 -  >>541 
 おい、馬鹿尊守 
 お前に何回も言ってるが>>2は違うぜ 
 お前、ほんとに「文癖」(←何語だw)分かんねーな 
 >>2は、ぬっころすで最近全然きてねーわ 
 因みに最初におまえのホワイトいじりやったのも、ぬっころすな 
 - 546 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:57 ID:BOeP36iI
 -  >>545 
 何でにゃっころすが来て無いのわかるんだよw 
  
 また自爆テロかwww 
 - 547 :秋田県人 :2017/05/13(土) 17:57 ID:wq9WQERw
 -  あなたはアレもコレもソレもドレもやります!って言う無能タイプ。 
 言うだけなら誰でもできるのに言っただけでやった気になる人。 
 ステレオタイプって苦笑されるでしょうね。 
 こういう人は指摘されても自分の何が何処が悪いのか全く気付けないの。 
  
 しかも現実論に理想論でもって噛み付く。 
 旧民主党の人らみたいね。現実味ナシ 
  
 比率の話してんのに10:10ってただの逃げ口上でしょ?全部に全力100%でトータル300%ってどういうこと?100%超は無いのよそもそも。 
  
 だいたいあなたの100%って何?www 
 あなたの限界の筈よ?100%だもの 
 それがアレも100%コレも100%ソレも100%でトータル300%www界王拳なら今何倍?って話よ。価値や説得力あると思ってるの?www 
 - 548 :秋田県人 :2017/05/13(土) 18:07 ID:k6PU0enw
 -  >>547 
 その無能がお前の何倍も稼ぐのなw 
  
 ってか質問が悪い。いじめ問題やお前の言う問題児問題ってのは教育の基本中の基本。 
 比率で表すのが不可能。人権侵害や違法行為をさせるなと言う最低基準。 
  
 これを比で表す時点でぱっぱらはー。 
  
 質問がブル〜の魁皇県クラスwww 
 - 549 :秋田県人 :2017/05/13(土) 18:16 ID:wq9WQERw
 -  いやそれはひとつの話題でもこのザマ 
 あなたのは話すもの全部綺麗事、ぺらっぺらの紙。 
 価値や説得力ナシ 
 - 550 :秋田県人 :2017/05/13(土) 20:24 ID:G3hanA6Q
 -  >>548 
 じゃ、そろそろ馬鹿イジリやってあげるね 
 よ〜く、お勉強するんですよ 
  
 絶対値、相対値って既に答えを文中で書いてあげてるにも関わらず 
 な〜んら読み解くことが出来ないって、やっぱ尊守は尊守ですね 
  
 まず、比率というのはa;b=a÷b=a/bという数式ですね 
 で、通常は、便宜的にaとbの総和を10と仮定し、 
 その割合が同量であれば5;5と表しますね 
 無論、数学的には10;10でも間違いでありませんが 
 前述したように、通常は総和を10と仮定するのが一般的です 
 ここまではガイジ尊守君でもわかりますね 
 で、数式のaとbの基数は絶対値といいます、基数の総和も絶対値です 
 その総和を10と仮定しa;bと按分した各々のa,bは相対値と言います 
 即ち、基数の総和(母数と言います)がいくらであっても 
 10割ということであり100%ということです 
 ここで簡単な問題を出すと 
 常日頃「努力ガー」「やる気ガー」が口癖の地頭に難のある尊守君が 
 糞簡単な小3レベルの国語の10問テストを行いました 
 結果は努力とやる気のかいもあり、大方の予想を覆し5問も正解しました 
 この場合は5点が絶対値で得点率の50%(5割)が相対値です 
 これを得点率と失点率の比率は5;5ですね、5分5分ってことです 
  
 で、ガイジの尊守君が問題にしてる、ま〜ったく意味不明な倒置法であげてる 
 仕事の作業量においても、作業時間の積算からであったり、作業工場の占有割合であったり 
 電力消費量割合などから相対値を求め、それを母数の乗ずることにより 
 簡便的に原価の絶対値として計上することが企業会計原則で定められてます 
 もちろん、事業を営んでる設定の尊守であればご存知ですよね 
 即ち、尊守君が言うようなナンセンスでも何でもなく、企業が決算するうえで 
 必要な行為なのです(白色申告零細個人商店は免ぜられてますが)」 
  
 いいですか、尊守君 
 あなたには問題の本旨を見なさいと、昨日、言ったばかりです 
 糞次元の低い糞下らないことで発狂してないで、素直に過ちを求め 
 知らないことは知らないで、その都度、調べて勉強し、改善することが 
 実績につながるのですよ、わかりましたね(´∀`*)ウフフ 
 - 551 :秋田県人 :2017/05/13(土) 20:41 ID:g8NkmDRg
 -  尊守 
 見世物小屋の奇形動物と化してるんだが、本人は分かんないんだろうなー 
 まだ同じ事話すんだろうなー、かわいそうだなーw 
 - 552 :秋田県人 :2017/05/13(土) 20:42 ID:S8WqdOs.
 -  >>550 
  
 >>2どーぞw 
 - 553 :秋田県人 :2017/05/13(土) 20:50 ID:S8WqdOs.
 -  >>549 
 何度いわせんの?きれいごとでも何でもなく常識の話だ。 
 - 554 :秋田県人 :2017/05/13(土) 21:31 ID:wq9WQERw
 -  100%とはマックスだから100%なのに 
 どうやれば300%になるのですか? 
 この論調もあなたの綺麗事のひとつですよね。 
  
 それだとあなたのマックス100%というのは常人の33.3%程度だという非常に軽いマックスパワーと言われてもしょうがない。 
  
 限界という意味で100%いわゆるマックスなんだからね。簡単に超えちゃいけないんですよw。 
 比率もね和が10を越えたらダメなの。 
  
 こういうの簡単に超えれるのは綺麗事と言えますよね。バカなのかなあ 
 - 555 :323 :2017/05/13(土) 22:43 ID:yS98VrdQ
 -  なんだー。 
 「ちょい仕事がぁ〜」は、やっぱり逃げ口実かー。 
 朝鮮中国スレ3でも、全く同じ事言って逃げてたの思い出したわー。 
  
 さて、続きを。 
 >>402で俺の質問の一部を答えていたが、 
 そこに書かれているのは、どーでもいい事ばかり。 
 結局、ほとんどが誤変換とタイプミス。 
 これまでの教育スレを少しだけ読んでみたが、 
 ずいぶん前からお前はずっと同じ事の繰り返しで、全く進歩してないな。 
 むしろ、退化してるか? 
  
 あと、言葉遊びなんても言ってたな。 
 引き出しの数もただでさえ少ないのに、 
 中はゴミ屋敷状態で、無駄ないらない物ばかりあるから、新しい物を入れる隙間もない。 
 そんなヤツができる遊びじゃねーよ。 
 もちろん「言葉遊びをしてバカにする」なんてことも、当然できるはずもなし。 
  
 お前は他人を言葉でバカにしてると思ってるみたいだが、 
 お前がそれをすればするほど、 
 ただただお前の頭の悪さを世間の人たちに披露してるだけ。 
 今週だけでも、俺以外の人にもそう言われてたじゃねーか。 
  
 それに、お前の言葉遊びがウケてると思ってるのも勘違いだよ。 
 お前は“本当に”おかしくて笑ってて、楽しんでやってるんだろうな。 
 だが、お前には笑いのセンスがないんだなー。 
 これも、俺以外の人に「それの何がおもしろいの?」って言われてたじゃねーか。 
 あえて、お前の発言で笑うことがあるとしたら、 
 「こいつマジで頭悪いわー」って思うからだよ。 
 お前の言葉遊びや芸人の真似事がおかしくて笑ってるわけじゃない。 
 実際の生活の中でも同じような事やってんのか? 
 そこでもし万が一、笑ってくれてる人がいるんだとしたら、 
 俺と同じ理由・愛想笑い・お前と同レベルの頭悪いヤツのどれかしかない。 
 - 556 :323 :2017/05/13(土) 23:12 ID:yS98VrdQ
 -  俺が答えてもらいたかったのは、>>350の 
 >「教員と親の力で100パーセントいじめ撲滅しないとだめだ。」 
 >じゃあ、お前がやれ。 
 >そのために、お前がここにグダグダ文句書く以外に何をやった? 
 >どんな実績出したか書いてみろ。 
  
 これに対して>>378で 
 「仕事は自信あるし、実績が伴ってる」 
 次に>>381で 
 「教育の実績としては」と言ってきた。 
 お前の仕事の事も、子供への教育の事もなんら関係ないので却下。 
  
 ただ、>>381では 
 「いじめはどこにでもある。私の子もその兆候が見られたが、一瞬で潰した」と言ってる。 
 そう、やっと【イジメにおいての実績】の話が出た。 
 しかし、それが“たった一件”だけのこと。 
 それを指摘すると、今度は>>386で 
 「親として十分な実績だろ」と言ってきた。 
 当然、お前の親としての実績なんて事も聞いてないので却下。 
  
 お前が>>350の「文脈」とやらを読んで、 
 ちゃんとした答えがあるなら、素直に答えればいいだけの話だ。 
 どうもそれすらできてないと思ったから、 
 >>384,483の発言もしたのに、また「文脈」読めず。 
  
 自分ができてもいない事を、人に強制するな。 
 そういうところも「他人任せ」の無責任なヤツ。 
 「文癖で俺だとわかれ」や「ニュアンスで読め」も同じ。 
 どのツラ下げて言ってんの? 
 - 557 :323 :2017/05/13(土) 23:53 ID:yS98VrdQ
 -  あと、お前にはわからないだろうから念のため書いておく。 
 俺が>>480に書いた事は、俺の考えの中のほんの一面だからな。 
 たぶんお前は、俺が100%かそれに近いくらい、それしか考えてねーと思ってんだろ? 
 最後にも書いたが、お前は思い込みと偏った考えしかできない。 
 多角的に物事を見たり考えたりすることができない。 
 だから、お前が見てないであろう一面を例に出したにすぎない。 
  
 >>411の発言した人の「先生は勉学を教えるんです」も、また違った一面の見方や考え。 
 その他にも色々な一面があるだろう。 
  
  
 他の一面や可能性を考えようともせず、 
 前スレでも前々スレでも、 
 一辺倒な考えだけを繰り返し発言する事しかできないヤツ。 
 火の粉のかからない対岸からギャンギャン言うだけ。 
 そして、全て「他人任せ」な無責任なヤツ。 
 それがお前。 
 - 558 :323 :2017/05/14(日) 00:15 ID:RhVrltig
 -  >>スレ主ヅラした頭悪いヤツ以外の方々 
  
 長文&連投、大変申し訳ありませんでした。 
  
 元々、ヤツの失礼なレスにプチっときたから始めたことですが、 
 俺だって拙い文章だったり、頭悪い幼稚な考えだったでしょう。 
 大目に見てくれて(?)スルーしてくれて助かりました。 
  
 他の方々の考えに共感できるところもあったし、 
 もっと掘り下げた話もしたかったし、 
 レスもしたかったのですが、ちょっと無理でした。 
  
 ところどころ、勝手に方々の発言を引用してしまって、 
 すみませんでした。 
 - 559 :秋田県人 :2017/05/14(日) 06:41 ID:5dnUAN7w
 -  子の喧嘩に加勢した事を親の実績だと言っているのですか。 
 直接的には表面的には隠れたのだろうが、相手側は釈然とせず嫌な親子だなと遠ざけられ、子はチクリ魔とか言われて嫌われてたりw子は苦労に立ち向かわず楽をする様な人に育ったりしますでしょ? 
  
 鉄の答えかギリギリ銀の答えってヤツですね。薄っぺらなんですよね。 
  
 私も黙ろっと 
 - 560 :秋田県人 :2017/05/14(日) 07:27 ID:Fz5bAQwg
 -  >>554 
 おまえの論理だとスーパーサイヤ人ブルーになればできるだろw 
 質問が悪い。 
  
 俺は俺の仕事でブルーの界王拳状態だかなwwエースww 
  
 いじめや問題児をなくすのは教育界として当たり前の仕事。食中毒撲滅や銀行の一日の金勘定の時一円でも足りなければみんなで探すのと同じ。やれて当たり前。 
  
 なぜなら怖くて国民は子供預けれません。 
  
 勉学についての比率も質問が悪い。 
 子供の成長の過程でいじめが減ったり問題児か減ったり、基本的教育を覚えたから勉学にシフトしていく、比率を変えるってんならまだわかるが年代も書いてない。 
  
 幼稚園て勉学9やってこいwww 
  
 小学で問題を完璧にコントロールしてしまえば中学になってからすこし勉学に偏る余力ができる。 
 そもそもそれが仕事としてできてないっつってんだよwww 
 中学でさらに生活の問題を減らせばさらに高校で勉学にシフト「できる」 
 わかるか?保育園の先生以下の問題解決の実績なわけ。仕事として。 
  
 だから実績だけを見れば野良。 
 いいわけはいらない。 
 ホントに営業やってんならこの辺の感性持ってると思うけどなーw 
  
 数字が低いことに言い訳している奴が淘汰されるはずだが。俺ならおまえを淘汰する。 
 - 561 :秋田県人 :2017/05/14(日) 07:39 ID:Fz5bAQwg
 -  >>559 
 そんなドジふまねーよwww 
 仕事にも大なり小なり影響でるわwww 
  
 やり方は簡単子供たち当人同士に親としてではなく、「下から」話を聞く。お互い主張するため矛盾がでる。矛盾を解析すれば原因がでる。 
  
 原因はもめている当人同士ではなかったと学校に「下から」報告しただけ。 
  
 問題ズバッとなくなたw 
 ところでこれでわかったのは問題の根底にある原因解析能力の不足。 
  
 目を覆ってるか、見ていないか、やる気がないだけw 
 むしろ俺を動かしたのは教育界側だしww 
  
 結果がすべて 
  
 観察力の不足、欠如、欠乏なだけ。仕事として。 
 - 562 :秋田県人 :2017/05/14(日) 07:47 ID:Fz5bAQwg
 -  親だから、大人だから、教員だから子供たちの下にはなれない。 
  
 そんな考えだから子供は心を開かない。 
 この辺はよくやってる教員いっぱいいるんだけどなー!何で減らないんだろ? 
 数字をゼロが必須だからねー。 
  
 って考えたとき子供たちの間違った考えが先生の思考にも影響し間違った采配してるのかな?とか具体的対策案は?とかそれが建設的仕事の議論。 
 - 563 :秋田県人 :2017/05/14(日) 08:01 ID:Fz5bAQwg
 -  私の考えはいじめ問題はいじめる側、いじめられる側、究極には双方責任無いと思います。究極にはな。 
  
 子供だから成長課程で様々あります。育ちであったり、親であったり、兄弟であったり様々。 
  
 それをコントロールして教育するのが学校。 
 プロデューサーが教育委員会であり校長、ディレクターが教員。 
 いじめゼロ、高学力「高視聴率」にできないのは誰の責任? 
  
 フジテレビならプロデューサー降格だよね。それ困るからプロデューサーはディレクター入れ替えるよね。ってこと。 
 - 564 :秋田県人 :2017/05/14(日) 09:37 ID:ehz41moo
 -  561?あなた以前自分の子がイジメに遭ったら自ら怒鳴り込む!!って言ってたでしょう? 
  
 560?それがまさに綺麗事なんですよ。幼稚園児時代から高校時代までその個人個人の成長や生い立ちに合わせてイチ先生が指導できる訳ないじゃない。それがまさに綺麗事なのよ。それが出来るのはむしろ親じゃない?先生に求めすぎ、親が先生に押し付けすぎ。 
  
 できもしない理想をさもカッコよく話してるとこうなるの。嘘をウソで隠してもダメなの 
 - 565 :秋田県人 :2017/05/14(日) 09:59 ID:Fz5bAQwg
 -  怒鳴り込むと言ったのはお前みたいな執拗で汚い奴が悪意に俺の子に粘着しそうなのでクギ打っただけw 
  
 その前から教員のケツたたいたら消えるっていってるだろ。あほ 
  
 教員に押しつけすぎww 
 人員足りないならもっと入れろ。一人一人の能力低いなら給料下げろ。 
  
 一教師が最後までみれないならほうれん草を強化しろ。 
 それだけだろ。 
  
 お前が言ってるのは全てやれない言い訳w 
  
 かっこわりーのはおまえだと気付けw 
  
 有ったことを感情なして改善の積み重ねが成長するんだよ。 
 おまえのはやれない言い訳感情論。 
  
 痛い奴w 
 - 566 :秋田県人 :2017/05/14(日) 10:17 ID:Fz5bAQwg
 -  よけいな仕事を増やさないように前工程で極力対策すんだよw 
 そうすれば余力を勉学につっこめるだろうが。 
 小学が野良だと大学いけねーんだよw気付けw 
 中学教員や高校教員の力が問題解決にそがれるw後々までいも引いて、ところで中学後半から高校教師クラスになると受験のため無駄な問題に時間差いてる暇がないのに問題が起きる。 
  
 放置すれば自殺になるし、掛かり切りになれば受験落ちる。 
  
 だから次行程を考えた教育とも再三にわたり言っている。 
 - 567 :秋田県人 :2017/05/14(日) 10:22 ID:Fz5bAQwg
 -  当たり前の話だが給料ってのは本来働いた人の労働の価値に支払われるもの。 
  
 給料がならされるってことはいっぱいやれる人が損をする。仕事いっぱいこなして搾取されるってこと。 
  
 おまえ逆の考えだろw 
  
 だから負け犬の考え。 
 - 568 :秋田県人 :2017/05/14(日) 11:30 ID:xTq6QQAs
 -  前工程の対策?って誰が誰の為にするの? 
  
 B中学校教員の余計な仕事を増やさなようにA小学校教員に対策させようってこと?だいぶ無理があるでしょう? 
 だからあなたは現実に沿って話せてないのよ。屁理屈で適当にカッコつけても無駄。 
  
 怒鳴り込む件も実際に怒鳴り込んだの? 
 過去レスみると仮に我が子がイジメ被害者になったらという仮定の話に見えたけど。 
 つい前は実際に我が子がイジメ被害者側となり解決した!と現実の話としてる。 
 現実ならば怒鳴り込むんじゃなかったの? 
  
 ホラぼろぼろ 
 - 569 :秋田県人 :2017/05/14(日) 11:32 ID:xTq6QQAs
 -  もうよしましょうよ。 
 嘘つきの矛盾を指摘したって上塗りするのでしょう?無価値 
 - 570 :秋田県人 :2017/05/14(日) 11:52 ID:YaBJPO4o
 -  だからさ、このスレは尊守というガチで逝っちゃってる馬鹿に 
 ひとしきり脳内妄想を言わせてから、そのアホ妄言をいじくって 
 馬鹿の発狂する様を見て嘲笑う、猿回しゲームなんだって 
 アンプの出力が100%で、バス・ミドル・トレブル全開にすりゃ 
 出力300%だって、ガチで考えてるホンマモンだぜ 
 - 571 :秋田県人 :2017/05/14(日) 12:12 ID:Nusk.ajQ
 -  >>570 
 アンプ一個100w、三つ鳴らせば一つ33w、イコライザーにて50w25w25wなどの調整可能、ところで人が死ぬのが起きる前にいじめが起きる。ここはいじめが起きたら常に100wにならなければいけない。二件起きたら200w。イジメがないとき200wでは無駄になる。 
  
 答えは二択。アンプを二台リースし、その分一台単価をさげらせるか、200wの出力をもちICで消費電た調整するアンプをリース「給料」するか。 
  
 いかんせん古い50wのアンプを返却できない業界。 
  
 >>568 
 次工程を考えてやっているのが民間各社。ふつうの出来事。 
  
 いじめ問題は前兆と書いたはずだが? 
  
 おまえ等俺の話した内容で論破できないだろ?それは偏ってるからなんだよ。 
 - 572 :秋田県人 :2017/05/14(日) 12:16 ID:Nusk.ajQ
 -  教員を憎んでいるでも、嫌いだでも、何でもなくて、俺が言ってんのは仕事とその結果がぬるすぎる。 
  
 アマチュア以下のレベル。 
  
 その被害はすべて子供へ行く。といってるだけ。 
 - 573 :秋田県人 :2017/05/14(日) 12:21 ID:Nusk.ajQ
 -  電気屋さんがビニールテープ巻いてるのみたことあるか?巻き方特徴有るの見たか?あれは錆びないように先を見ている。飲食がまな板や包丁を異常なくらい綺麗にするのわかるか?最近を培養させないよう、当たり前の作業 
  
 教員のいじめは?なべにふたして終わりwww 
 - 574 :秋田県人 :2017/05/14(日) 12:24 ID:Nusk.ajQ
 -  いじめている子を攻撃して終わりww 
  
 仕事としてクォリティーが低すぎるw 
 - 575 :568 :2017/05/14(日) 12:30 ID:xTq6QQAs
 -  571もはやどんな屁理屈こねてもアキマヘン。 
 もう一度wB中学校教員が余計な仕事をしなくてもいいようにA小学校教員が頑張る。のが普通なんですね? 
 普通じゃないですよソレw指導は子供の為にするんです。 
  
 それとイジメ問題の事をあなたは566で余計な仕事と言ってますけどもねw 
 舌先三寸の法螺吹きはこんなもんですよwww 
 - 576 :秋田県人 :2017/05/14(日) 13:21 ID:YaBJPO4o
 -  >>571 
 ねぇねぇ、馬鹿尊守君 
 敢えて再登場して、わざわざ馬鹿披露して楽しいの? 
 楽しいんだよね、だっていつものことだもんね 
 尊守君ちの特殊なアンプは、どうなってるか知らないけどさ 
 普通の一般的な地球上の100wのアンプは、三つ使えば100w×3なんだよね 
 三つ使ったからと言って100wが33w×3にならないんだよね 
 でさ、イコライザーで何をどういじったところで100wは100wなんだよね 
 バス・ミドル・トレブル其々の音域のデシベル補正するってだけで 
 アンプの出力はな〜んにも変わんないよね 
 あ、尊守君チの特殊完全非公開空想アンプは知らないよ 
 ま、本当はもっといろいろ複雑なんだけど、尊守君に言っても 
 しょうがないから端折るね 
 こういうのってさ、小学校程度の理科で勉強するんだけど 
 尊守君は100wの出力で100%のマックス絶好調のやる気と努力と実力と 
 となんちゃらかんちゃらで勉強したのに覚えられなかったのかな? 
 あ、古い50wの先生が2%しか発揮してない先生のせいなんだっけか 
 でさ、尊守君ならではの脳内倒置法が、難しすぎて相変わらず何言ってるか 
 わかんないだけどさ、ニュアンスでバボバボしてザイザイすると 
 200wの出力をもちICで消費電た調整するアンプとやらを持ってきてもさ 
 消費電力(あ、すみません電たでしたね)を意図的に下げるとさ 
 相対的に出力も下がるから、何の意味もないよね 
 っていうか、適正なコンプレッションがかからなくないと正常な性能を 
 発揮しないから、やんないほうがいいよね 
 ま、そもそもアンプの優劣に出力って殆ど意味ないんだけど 
  
 まず、例えがアホ過ぎるわな 
 何を気に入っていつまで発狂してんだかwww(←あ、300wって意味じゃないですよ) 
  
 はい、どうぞお好きに論破ニダーとホルホル発狂してください 
 - 577 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:25 ID:Nusk.ajQ
 -  >>576 
 アンプ一個「で」、「スピーカー」三つならせばw 
 おまえ自分の話からの文脈、俺の文脈でアンプの出力三つに分配してと気付かない? 
  
 国語の教科書しか読めない?ですいずあぺんクラスの方?wwww 
  
 議論の価値なし。 
 - 578 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:26 ID:Nusk.ajQ
 -  アンプ鳴らねえーしwww 
  
 デスイズアペンwww 
 - 579 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:29 ID:Nusk.ajQ
 -  >>575 
 Bがプロなら余力勉学教育にに、スポーツ教育に尽力できるじゃねーかw 
  
 おまえの論理はBが怠け者なら成立するよね。 
 - 580 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:32 ID:5dnUAN7w
 -  だから誰が誰の為に?ということ 
  
 なぜAがBの為にやんなきゃいけないの?ということ 
 - 581 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:34 ID:Nusk.ajQ
 -  まぁ実際怠け者だから高校受験ろくなレベルに持っていけないんだろうがな。 
 - 582 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:36 ID:5dnUAN7w
 -  って568に書いてるでしょ? 
 でオタクの子はイジメられたの?そういえば 
 - 583 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:36 ID:Nusk.ajQ
 -  いじめなくなって子供のためにならないわけないだろwばかw 
  
 そんなことも書かないとわかんねの。頭悪すぎw 
 - 584 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:42 ID:Nusk.ajQ
 -  だから、俺が見た空気も行事も読まず有給使い切り教師「毎年」やヒステリー教師、国歌斉唱させない学校。←これは校歌も県民歌もならまだ納得する。 
 国家だけ子供たちだけ歌わないw笑たw 
 は問題なんだよ。 
 首だろ。 
 教育の現場にて教育に関係ないものを持ち込みすぎw 
 - 585 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:44 ID:Nusk.ajQ
 -  いじめは撲滅当たり前。 
 学力伸ばして当たり前。 
  
 仕事だから。 
  
 その秋田の実績が難関大最低入学率、いじめがなくならない。 
 これって問題だろ。 
 - 586 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:46 ID:Nusk.ajQ
 -  揚げ足取り諸君w 
  
 一つ答えてもらいたい。 
  
 教員の仕事は何?どっからどこまで? 
 - 587 :秋田県人 :2017/05/14(日) 14:56 ID:5dnUAN7w
 -  さきに質問に答えなさい。ハッキリと答える義務があります。なぜなら矛盾してるから。 
  
 おたくの子供は実際にイジメられたの? 
 その当時のあなたのアクションは? 
 - 588 :秋田県人 :2017/05/14(日) 15:05 ID:Fz5bAQwg
 -  >>587 
 全員前兆でつぶした。 
  
 いじめに発展するのは教員が野良だから。教員にやさし〜く手を添えて教えてあげればすぐ改善する。 
  
 子供なんてのはバカ。もめ事なんてのはドコにでもある。 
  
 いじめに発展させるのは6割は教員のバカさ加減だよw 
 - 589 :秋田県人 :2017/05/14(日) 15:07 ID:Fz5bAQwg
 -  義務があるとかwww 
  
 引っ張って馬鹿にしてやろうと思ったが蛆先生と一緒になるからやめたww 
 - 590 :秋田県人 :2017/05/14(日) 15:10 ID:Fz5bAQwg
 -  まずさぁ、これは周りで起きた話だが、いじめで困ってる方。 
 パイプ有るなら教育長にその話持って行ってみれwズバッと無くなるからww 
 それみたとき爆笑したわw 
 最初からなくせよw 
 
336 KB