秋田県南板@秋田ring

  1. 規約に準拠します。
  2. 秋田県南地域の話題全般にご利用ください。
  3. あまりにも限定的なスレ立てはご遠慮ください。
  4. スレを立てるまでもない質問等は「雑談掲示板、質問スレ」でお願いします。
  5. 第三者が利用し辛い空気(内輪話、必要以上の馴れ合い)でのスレ利用はご遠慮ください。
  6. 煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!これらに反応する事は荒らしへの加担であり、放置出来ない人も荒らしと同類です。


11: 大曲な花火G(48) 12: 県南の温泉ワンツースリー(2)(77) 13: 火事(6) 14: 美郷町6(567) 15: 仙北市F(882) 16: オープンカツカレーライス(6) 17: 県南の歯医者さん@(507) 18: 県南の観光地、デートスポット(191) 19: 県南のスーパーマーケット情報(124) 20: こちら県南雪害対策第2部(154) 21: 秋田県南の道路を語る(618) 22: お得なランチ情報@(244) 23: 増田まんが美術館(33) 24: 県南の高校野球を応援するスレD(171) 25: 大仙市32(1001) 26: 雄勝郡人会U(409) 27: 今どさいだ?A(866) 28: 県南災害情報A(595) 29: 県南の懐かしい場所や出来事A(312) 30: 横手市役所(68) 31: 田沢湖エリア(31) 32: 美郷たぬ中(38) 33: 選挙スレ(17) 34: 県南のパン情報(202) 35: 県南ガソリンスタンド情報5g目(961) 36: 県南の冠婚葬祭(231) 37: マッサージ・整骨・整体(284) 38: 大仙市31(1001) 39: 羽後そば(74) 40: 美味しい食事処巡りC(38) 41: 横手やきそばA(840) 42: いぶりがっこ(59) 43: 県南の高校野球を応援するスレC(1001) 44: 美郷町D(1001) 45: 大仙市30(1001) 46: 大曲の花火F(1001) 47: 湯沢市24(1001) 48: 県南の就活情報交換(194) 49: 取締り情報in県南B(518) 50: 県南のラーメン情報29敗目(1001) 51: 美味い惣菜 あの店・この品(309) 52: クニマス(74) 53: 稲庭うどん(122) 54: 大仙市29(1001) 55: 県南のラーメン情報28杯目(1001) 56: 横手よいとこ26(1001) 57: 美味しい食事処巡りB(1001) 58: 事件・事故情報H(1001) 59: 十文字ラーメン(51) 60: 県南イベント情報(316) 61: 県南の蕎麦、うどん屋さん(938) 62: 県南の介護施設(603) 63: 県南の不動産屋さん(225) 64: 十文字中華そば(83) 65: 【県南】美容室【partA】(440) 66: 農業情報交換所A(52) 67: 県南ホテル旅館情報(205) 68: 県南寿司情報二皿目(560) 69: アパレルSHOP(400) 70: 県南観光地のつくり直し案(248) 71: 県南のエステ、ネイルサロン(160) 


【11:48】大曲な花火G
1 名前:秋田県人 :2024/08/30(金) 20:57 ID:???
どうぞ〜!

40 名前:秋田県人 :2024/09/11(水) 11:37 ID:GExIff2Q
誰の金?

41 名前:秋田県人 :2024/09/13(金) 21:49 ID:8DA96UIs
個人事業主が出せる額じゃないだろうな。

42 名前:秋田県人 :2024/09/14(土) 02:00 ID:???
感動搾取事業。

43 名前:秋田県人 :2024/09/20(金) 06:48 ID:v/ZaUkZc
花火利権 献金づくり?

44 名前:秋田県人 :2025/03/18(火) 13:00 ID:???
開催まであと165日

45 名前:秋田県人 :2025/06/07(土) 04:55 ID:95BbmcPU
今日は楢岡さなぶり花火だ…

46 名前:秋田県人 :2025/06/13(金) 14:19 ID:63Bg83lM
花火に行く人、気をつけて

秋田県大仙市にはミニ四駆で盗撮を繰り返す変態おじさんが住んでいます

【閲覧注意】122.16.0.3←このIPアドレスでGoogle検索したらヤバすぎる変態行為が盛りだくさん


☆大仙市に住むJS盗撮おじさんの特徴☆
大曲イオンや大仙市の書店などに出没しJS〜JKを盗撮している変態です。

契約スマホ:楽天モバイル
所有車:中古デミオ
趣味:ミニ四駆
贔屓球団:西武ライオンズ
好きなゲーム:ラヴアール、フォトカノ、ファイアーエムブレム

IPアドレス:122.16.0.3
契約プロバイダー:p3203004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

/

47 名前:秋田県人 :2025/06/14(土) 23:54 ID:d1/ceqX6
自分仙北市民でたまにイーストモールに買い物行くんだが日が沈んだ時間帯南の方に花火が数発上がるのをよく見るんだが花火大会でもないのにあれは何なのかな

48 名前:秋田県人 :2025/06/18(水) 21:47 ID:5n0Nq1Pc
8月の本番まであと2ヶ月だから
練習してるんじゃないの

名前: E-mail(省略可)

【12:77】県南の温泉ワンツースリー(2)
1 名前:秋田県人 :2021/02/21(日) 19:16
フミ子ってばばあまだいる?

69 名前:秋田県人 :2025/06/01(日) 16:50
湯にホモいる?今は大関品評会終わってる静かです。ただ山形県の湯で入れ墨の人入浴してたよ。

70 名前:秋田県人 :2025/06/01(日) 16:53
後三年の湯もいい良かった。WIFIやってる?

71 名前:秋田県人 :2025/06/02(月) 12:40
>>69
湯沢に限らず何処にでもいるだろ?
統計的には全男性の1〜2割はホモだのバイだのらしいぞ。
信じられないが…

72 名前:秋田県人 :2025/06/03(火) 13:10
山内温泉やめない頃風呂は大品評会の大会でしたよ。あれを機会に
客層減ってきた。 今は風呂は大会無しで大分落ち着いています。
白い金太郎初めてみた。

73 名前:秋田県人 :2025/06/08(日) 17:41
wifiやってないとのこと後三年温泉

74 名前:秋田県人 :2025/06/09(月) 05:27
>>73
おまえ温泉でwifi使って何を撮影しようとしてんだよ!!?

75 名前:秋田県人 :2025/06/09(月) 13:10
>>74
アンカー覚えてからレスしなさい。命令です。

76 名前:秋田県人 :2025/06/14(土) 11:00

ヤンカー

77 名前:秋田県人 :2025/06/18(水) 11:30
ひさびにゆとりおん行ったけどマジきったねぇなー

名前: E-mail(省略可)

【13:6】火事
1 名前:秋田県人 :2025/06/11(水) 21:29 ID:/17GTakY
横手市の火事何処?

2 名前:秋田県人 :2025/06/12(木) 05:12 ID:jwMl2lZA
↓以降ラーメンスレになります。

3 名前:秋田県人 :2025/06/12(木) 09:06 ID:XJOQqShE
--−ここから有料--−

4 名前:秋田県人 :2025/06/12(木) 14:31 ID:???
>>1
クソスレ立てんなボケ

5 名前:秋田県人 :2025/06/13(金) 19:38 ID:IovEZCqs
久保の目の火事の原因て なに。

6 名前:秋田県人 :2025/06/14(土) 07:29 ID:zysGHK7E
二郎系を食べてみたい

名前: E-mail(省略可)

【14:567】美郷町6
1 名前:秋田県人 :2023/10/12(木) 04:17 ID:q0FXOuCI
楽しい話、元気になる情報交換しましょうね♪

559 名前:秋田県人 :2025/05/07(水) 19:54 ID:2CA25xrk
陸上競技場出来ねえかな

560 名前:秋田県人 :2025/05/08(木) 07:39 ID:???
この辺に作っても商業的な売りがなく飾りになる。

561 名前:秋田県人 :2025/05/08(木) 11:29 ID:???
ラピンシャンカップ的なことやんないかな
自分はからっきしですが、走り屋(笑)は近県からも集まるし宣伝にはなると思う
ジャンルは違うが、「十文字映画祭」はうらやましい
長者の山全国大会、全県かけ唄大会の他、例えば自転車?

562 名前:秋田県人 :2025/05/10(土) 11:34 ID:???
昔、クマの話題を逆手にとった異次元の脳みその人がいた。
曰く、熊野神社は熊の繁殖地として有名だとかなんとか。

563 名前:秋田県人 :2025/05/18(日) 11:21 ID:CAu3FRx.
千畑中の跡地はどうなってるの?

564 名前:秋田県人 :2025/05/19(月) 04:52 ID:1FGvK7gA
>>563
千中のどごだが?

565 名前:秋田県人 :2025/05/19(月) 19:07 ID:p5V8QH8M
伊藤 樹クン ノーヒットノーランおめでとう\(^o^)/
ドラフトの目玉になりそうですね
(仙南東小 → 仙台育英(中高) → 早稲田大(現在4年))

566 名前:秋田県人 :2025/06/03(火) 15:11 ID:???
中、高、大って地元と無縁の環境。地元代表的な応援とは言い難いな。

567 名前:秋田県人 :2025/06/07(土) 16:25 ID:ied5KgF6
ラベンダーまつり始まりましたぁ=29日まで=

クマに気をつけご来場ください

名前: E-mail(省略可)

【15:882】仙北市F
1 名前:秋田県人 :2019/07/24(水) 07:25 ID:Ko6HsfAU
ご意見をどうぞ

874 名前:秋田県人 :2025/05/20(火) 09:07 ID:LI8u8xbo
docomo最近通信品質悪い、全然繋がらないし遅い

875 名前:秋田県人 :2025/05/20(火) 09:10 ID:???
順次、通信網を強化しておりますが、山間部にお住いの方は衛星携帯をお勧めします

876 名前:秋田県人 :2025/05/20(火) 09:38 ID:v21vQNFw
ここ数年のドコモは、通話はまだしも都会も田舎も品質低下してるよ。
代わりにauが品質良くなってる。

877 名前:秋田県人 :2025/05/20(火) 09:48 ID:???
品質低下って、例えば、出力落とすなんてことはありえないでしょ?
ドコモの回し者ではありません、山ん中住みをからかっただけですw

878 名前:秋田県人 :2025/05/20(火) 19:15 ID:???
都市部程、通信品質悪いらしいです

879 名前:秋田県人 :2025/05/20(火) 21:07 ID:2zyFsrI6
都市部というと、角館駅?

880 名前:秋田県人 :2025/05/23(金) 06:52 ID:4kmZDOec
連休中は特に悪くなった。皆んな車の中で動画を見たりするからだろうな。

881 名前:秋田県人 :2025/05/29(木) 05:48 ID:hDGiZz0k
ゴミみたいな携帯使っているからだろ

882 名前:秋田県人 :2025/06/04(水) 15:21 ID:nQhzjBhM
楽天モバイル乙

名前: E-mail(省略可)

【16:6】オープンカツカレーライス
1 名前:秋田県人 :2025/05/28(水) 18:07 ID:CcvksTls
大仙市名物のオープンカツカレーライスの魅力を発進しよう!

2 名前:秋田県人 :2025/05/28(水) 19:22 ID:v1/QgkS.
カツカレーは、もともとオープンしてるだろ
クローズしてる方が珍しいかと。

3 名前:秋田県人 :2025/05/29(木) 06:19 ID:0ZiAJ2qA
どこで食えるの?

4 名前:秋田県人 :2025/05/29(木) 08:13 ID:MOPp7wOU
パーク

5 名前:秋田県人 :2025/05/29(木) 11:10 ID:rPHIeQo.
JY?

6 名前:秋田県人 :2025/05/30(金) 08:42 ID:???
>>5
女子幼稚園児?

名前: E-mail(省略可)

【17:507】県南の歯医者さん@
1 名前:秋田県人 :2012/02/09(木) 23:57 04g2X9u proxy30072.docomo.ne.jp
歯は大切です!

499 名前:秋田県人 :2023/06/22(木) 13:11 ID:NvLsPHgY
じゃんごやね

500 名前:秋田県人 :2025/04/26(土) 16:27 ID:PuBwRDDo
大曲のこまい歯科閉院
予約無しで行ける気軽さが好きだったのに

501 名前:秋田県人 :2025/04/26(土) 18:02 ID:H9XBDLE2
>>500
いつ閉院?

502 名前:秋田県人 :2025/04/26(土) 22:59 ID:4si7TwjI
大友歯科

503 名前:秋田県人 :2025/04/26(土) 23:51 ID:bgjkmCWA
金子歯科医院は評判どうですか?

504 名前:秋田県人 :2025/04/30(水) 10:19 ID:S36QTgKo
>>500
いつ閉院?

505 名前:秋田県人 :2025/05/17(土) 07:41 ID:R3b6xaq.
大友歯科

506 名前:秋田県人 :2025/05/26(月) 21:11 ID:/MLqRIwE
高橋は沢山ある勝手に断定すな
イナカモン

507 名前:秋田県人 :2025/05/27(火) 08:03 ID:???
はい

名前: E-mail(省略可)

【18:191】県南の観光地、デートスポット
1 名前:秋田輪人 :2011/05/31(火) 22:49 07032040677675_hg wb70proxy15.ezweb.ne.jp
県南の穴場なスポット情報交換しましょう

183 名前:秋田県人 :2022/06/12(日) 17:18 ID:truNFpVQ
鈴木家住宅
映える

184 名前:秋田県人 :2024/11/03(日) 09:00 ID:GQniui1Q
ホーマック

185 名前:秋田県人 :2024/11/03(日) 09:54 ID:QrZYeVIs
モンベル

186 名前:秋田県人 :2024/11/12(火) 17:09 ID:AlYbTC8E
院内銀山

187 名前:秋田県人 :2024/12/08(日) 04:18 ID:H3K.iAdM
角間川町の 旧本郷家 旧荒川家 旧北島家のは明治・大正・昭和と各時代の作りのある建物がすごいです。
旧北島家の主屋には一部江戸時代の建物があります。
3軒とも素晴らしい内蔵がありますので増田の蔵と比べてみるのも楽しいです。
私は、角間川の蔵が素晴らしいと思いました。
出来ればガイドしていただき詳しい内容を聞いた方が良いかと思います。

188 名前:秋田県人 :2024/12/09(月) 16:06 ID:???
>>187
結局は維持管理が難しいというので行政に預けられた建物なんだよな。

189 名前:秋田県人 :2025/05/10(土) 11:27 ID:cDnxUUfI
マルシメ

190 名前:秋田県人 :2025/05/10(土) 16:34 ID:KLuFH6rw
後三年の役資料館❗️

191 名前:秋田県人 :2025/05/17(土) 07:40 ID:R3b6xaq.
わたる公園

名前: E-mail(省略可)

【19:124】県南のスーパーマーケット情報
1 名前:秋田県人 :2020/08/16(日) 18:40 ID:Vwe6.KPY
業務用スーパーもオッケーです。
あー、当たり前だけど個人の事は書かないでね。

116 名前:秋田県人 :2025/05/08(木) 17:04 ID:slrTEMJA
ヤマザワの会長が死去
https://yamazawa.co.jp/news/2025/05/post-28.html

117 名前:秋田県人 :2025/05/10(土) 19:24 ID:KLuFH6rw
>>115
日本人の常識として覚えておいてほしいのですが、国道に「線」は必要ございません。
よって、13号線ではなく、「国道13号」が正式となります。今後、恥をかかないように覚えおくことです。

118 名前:秋田県人 :2025/05/11(日) 06:21 ID:???
はいはい

119 名前:秋田県人 :2025/05/12(月) 09:45 ID:???
13号線沿いにあるスーパーを教えてください。

120 名前:秋田県人 :2025/05/12(月) 09:58 ID:JLYR8o8Q
マルホンカーボーイってまだあるん?

121 名前:秋田県人 :2025/05/12(月) 13:01 ID:VUsIAjyA
>>120
そんな名前の店?は聞いた事が無いですね。

122 名前:秋田県人 :2025/05/12(月) 13:16 ID:???
マルホンは建物が残ってるが「カーボーイ」って車屋あったか?

123 名前:秋田県人 :2025/05/13(火) 05:29 ID:XLIUllXk
>>117
毎回、毎回、指摘するあなたが既に恥をかいています。

124 名前:秋田県人 :2025/05/15(木) 23:49 ID:Qfdsc7Sc
オレのカーナビ国道〇〇線って表示されるぞ
テレビやラジオのCMでも国道7号線とか国道46号線って報じてたぞ
皆間違いだな
恥ずかしいヤツらだ

名前: E-mail(省略可)

【20:154】こちら県南雪害対策第2部
1 名前:秋田県人 :2021/02/05(金) 12:57
雪害対策について徹底的に議論しましょう。

146 名前:秋田県人 :2025/05/04(日) 19:18
48豪雪は知っています。まだ、車が普及していなくて流雪溝もなし。小路では屋根近くまで雪があったはず。ただ、雪も数か月で消えます。豪雪はその年だけではない感じがしました。

147 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 09:13
還暦です。玄関から雪の階段登って道路に出た記憶があります。

148 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 19:33
>>146
普通に車はあったよ。何処の山奥の話だよ?

149 名前:秋田県人 :2025/05/06(火) 22:12
146ですが、まだ成人前でわたしの家にはなかった。そういえば、バスは当たり前に走っていました。社会人になればすぐ車を買う人が増えた感じがします。会社にも当たり前に車がありました。

150 名前:秋田県人 :2025/05/07(水) 14:34
>>149
ウチには昭和40年頃には車あったよ。

151 名前:秋田県人 :2025/05/07(水) 17:23
車があった家はそれなりの金持ちか商売をやっているかで私の親は免許がなく私が車を買ったのが昭和54−55年ぐらいです。そういえば安い中古車が安く売っていました。免許がない人がそれなりにいたようです。普通に車を買っていたかまではわからない。繰り返し、免許がない人がそれなりにいたような感じ。

152 名前:秋田県人 :2025/05/08(木) 22:47
うちも両親共々車の免許は無かったですね。なので当然車は無し、大曲に映画見に行くにもデパート行くにも汽車かバスでした。因みにうちで最初に車の免許取ったのは自分です。昭和59年の事でした

153 名前:秋田県人 :2025/05/09(金) 15:05
活躍するより前に次から次へと問題ばかり起こして。
素行が悪い

154 名前:秋田県人 :2025/05/10(土) 22:12
宮城、岩手、福島の沿岸に住んでいれば、東日本大震災で生きているかどうかわからない。能登半島も似ている。その前の阪神大震災も同じ。

名前: E-mail(省略可)



次のページ


Ver 1.00