3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
運転マナー18 高級退場
193: 3/10 13:52 ji29C5zI 下浜7号
キャンピングカーキチガイな煽り&暴走W
若いと思ったらオッサンW 脳ミソガキだW
ドラレコ&スマホ撮影の時代を知らないカスW
走り方に爆笑したW
笑いをありがとうW
194: 3/11 0:57 YWkosAok ↑お前も同等なおチビさんだねプッw
195: 3/11 1:23 90r6WqyI 大文字のW使ってる時点でおチビさん以下w
196: 3/11 10:8 dSJlbz3s すぐ義男来るね。ゴキブリホイホイより採取率高い。
197: 3/11 10:26 UMNdLa1o ↑義男ホイホイ
198: 3/11 10:33 qEWz7KFE >>196
もう来てるw→>>194
199: 3/11 20:33 YWkosAok ↑194が高級なら193との間隔からして、お前の方が早く来てる訳だなおチビさんw
200: 3/15 18:4 JOmQ/wjo 前を走っていた車が右折ウィンカーからの急遽左折というアクロバットかましてくれたわ
ボケ老人なのか酔っぱらいなのか…
201: 3/15 18:8 Bplw1vkg >>200
昔、それと同じような状況で横っ腹に突っ込まれた経験あります。
気をつけようにも気をつけられない、厳しいことだよね。
202: 3/17 12:33 ohq/So8A 持ち運び式速度違反取締機導入へ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6014784511.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
スピード違反を自動で取り締まる新型の機械を秋田県警察本部が導入することになりました。
1か所に固定せず持ち運びができるため、設置場所を柔軟に選べるということで、
交通事故を防ぐ全国でも珍しい取り組みとして期待されています。
秋田県警察本部はスピード違反を自動で取り締まる機械を各地の道路に設置していますが、
機械のサイズが大きい上、1か所に固定しておく必要があるため設置場所は一部の幹線道路に限られていました。
このため県警本部は、新型の機械を導入することになりました。
機械は縦、横、高さがいずれも数十センチほどと小型で持ち運びができるため、
状況に応じて設置場所を柔軟に選べるということです。
事故が相次ぐ道路に速やかに設置できるほか、生活道路や通学路など道幅の狭い道にも置くことができます。
これまでの機械と同じく、スピード違反の車両を感知すると写真を自動で撮影し、
後日、違反者に測定結果を通知するということです。
1台およそ1000万円の受注生産制で、秋田県警察本部は早ければ年内にも1台を導入する方針です。
こうした機械は、全国でも導入の事例が少なく、交通事故を防ぐ新たな取り組みとして期待されています。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
[戻る]