3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
★秋田の海釣り14匹目
51: 6/19 22:34 4e5SBJe. 松で2月になまこ取ってるジジイを見た
竹にタモ網、こいつですか?w
52: 6/20 6:16 sbKYyhBw 以前は勝手に番小屋作ってた。人が来るとそこからジロジロ睨んで威嚇してた。
53: 6/20 14:56 YjDx8dFA 西目漁港テトラ 尺爆釣
障害物競走 警察爆釣
やめられないとまらないー♪
54: 6/21 17:51 K/aDMr.2 今でも週末にももさだって地引網みたいなのやってます?
55: 6/21 20:52 b94HV8ZY 西 夜明け前◎ 午前5名、警察爆釣 午後人影なし
飛 × ボラ
金 △ 小アジ
沖 ×
56: 6/22 12:50 TZ.M/TJg 日曜日になると必死になって、竿振る連中多いな。釣れない時間帯に来て時合い前に帰る。本当の釣りは、常連と色んな話しして時会いに2〜3投して帰るもの。
内陸人は苦労して沿岸来て必死に竿振って帰る。竿痛めに来ているだけだし、うちら常連の邪魔にしかならない。
57: 6/22 15:8 GdMbGutI えーと、そこは御宅の私有地なの?
海も含めて?
58: 6/22 21:23 r0Kfo9XU 常連共はうちらの邪魔にしかならない
同じ事だろ!
半端な釣り人に限ってこういう事ばっかり言いたがるよな…哀れな奴だぜ 笑
59: 6/22 22:24 SgXMvavM 自分は、常連ってカッコいいと思って書き込んでるのがカッコ悪い。ださ。まじでださ。
60: 6/22 22:59 B/LFhTmo 自分で常連って…
恥ずかし過ぎるだろ
正気か?
61: 6/23 12:41 hIBJOt6I あんまり常連さんを虐めるな。
常連って言っとかないと、肩書きが無いんだから。
62: 6/23 15:11 yAzdv1Vc 変なやつに「常連」で勝手に一括りされて仲間扱いされると、マナーしっかり守って普通に釣りしてる常連さんの気分を害すると思うんだよなぁ。
63: 6/23 17:8 h4mR5LJQ 常連?私有地?
軽トラのじいさんに、サーフで釣り場じゃなくて、駐車場は俺が止める場所だから、あっちならいいと言われた。
ながぐつに、セットの投げ竿にメタルジク搭載、もちろんライフジャケット無し。
去年の話だが、能代サーフ。
64: 6/24 3:17 Mco3s27k 毎日後から来ておらの場所だって言うなら平和主義者の俺なら、毎日早く行ってそこに糞だけしに行くな(笑)
65: 6/24 6:19 D8Xhxmvc 道川漁港の橋の下先端はそこだけ深いので沢山釣れる。だから常連が当番制で入っているはず。自分も昔知らないで入ったら、怒られた。
66: 6/24 6:22 D8Xhxmvc 怒られたので、お詫びにビールやつまみ菓子などを買って謝りに行ったら仲間に入れてもらい、この日に行きたいって連絡すると入れてもらえるようになりました。
何処のポイントでも常連さんはいます。差し入れや時には現金払いで仲良くなればちゃんとポイント2入れるしやな思いもしなくて済みます。
67: 6/24 6:30 E5xb4Nyg 金が必要なのね
釣り堀と同じだな
68: 6/24 6:48 jNJvGKAI 金払う?バカじゃね 笑
こういう奴がいるからジジィ達がつけ上がるんだよ
69: 6/24 9:5 7IgMvmVc あぁ〜あの先端ね、俺、爺とやりあったよ
今年の春先夜中行ったら誰もいなかったんでフカセで根魚と黒鯛狙いでやったけど
早朝に爺二人来ていきなりうめそごで何やってるなやぁーっとそこで長々と・・・
俺→釣りしてますけど何か・・・
爺→おいがだそごで昨日がらやってるんだ、どげれぇー
俺→嫌です、自分がここに来た時は何も道具も置いてないし、車も一台も止まってませんでした。移動する理由がありません、嘘は付かないで下さい
爺→いいがらどげれそごはおいがたの場所なんだぁー声が一段と大きくなった、それから意味不明な事長々と言ってたな
俺→面倒臭くなりさすがに頭に来た、血管プチ、海さおどすやコラぁーいい加減しろボケー、怒鳴ってやった
爺→ビックリしてた、あんさん何時迄やるなやー、急に勢いがなくなった
俺→コマセ巻き終わったら帰るよ
爺→何時や、
俺→知らねぇー10時迄には無くなるよ、その後挟まれいいでしょ
爺→無言で二人して車乗ってどっか行った
実際は8時でコマセ無くなり気持ち悪いから帰宅しました。
あそこもう行かない。魚もアイナメ・メバルしか釣れませんでした
アイナメは40オーバー2匹と結構大きかった
最後に一言あんなゲス爺に詫び入れて金払うなんて絶対ありえん
70: 6/24 9:51 BLq39x1s 貴方の勇気に敬服します
以外と強く出るとおとなしくなる人種かも?良くその後仲間のジジイら連れて仕返しなかったね、早く帰って正解だったよ
71: 6/24 12:58 E5HzHTek 今の時期は常に置き竿してますから入れませんよ。夜中も竿置いて誰かしら監視当番います。喧嘩せずに貢ぎ物に限ります。
72: 6/24 14:2 ZRGPNS7E 払う方も貰う方もクソだな。
秋田の県民性丸だし。
73: 6/24 21:49 D8Xhxmvc 秋田の釣り場でいい場所に入りたかったら、常連さんに礼儀を忘れず。これ常識。
自分は金渡す
74: 6/24 22:23 MjLq5ZC. それはどこの県も同じでは?
北海道の防波堤は大抵反社会勢力の方々が取り仕切っている。釣れる場所なら諭吉2枚が当たり前。釣船だって金取るんだから、今時タダで釣り出来る方が珍しい
75: 6/24 22:52 E5xb4Nyg >>73
>>74
明らかに間違ってる
どう考えたら釣船に払うのと同じなんだ
どこの県も同じとか、世間知らずを超えて、ただの馬鹿だよ
76: 6/24 23:42 UVj3ZBzs >>73-74
反社会的行為をしている輩を正当化してる。正式な職業としてやっている釣船とどう考えたら同じになるんだ?つけ上がらせてる原因をつくってるだけ
77: 6/25 5:36 rQhrCxgg 秋田、青森、岩手で海釣りしたこと有るけど、金取るなんて初めて聞いた。北海道は当たり前?
78: 6/25 6:20 fqyl2Bzg 謝礼云々より、まず常連さんに敬意を持つのは必要だと思います。常連さんの場所で釣らせていただきますと言う気持ちが大切。その上で釣った魚を貰って頂いたり、ルアーをプレゼントさせて頂いたりはあります。
現金を払うことはありませんが、確か北海道では、鮭釣りの際に暴力団が場所取りしていてお金払いますね。かなり昔の話です。
79: 6/25 6:25 FySG07p. 常連さんの場所
釣らせて頂く
それが間違ってるとは思わないのか?
私有地でも釣堀でもないなら
常連だの一見だのはあり得ない
80: 6/25 7:5 Hu9EXh4w 常連だったら釣り場は自分だけの所有物、笑っちゃいますw
職業でもないのに他人から金をとる、まず考えられない、笑っちゃいますw
常連だろうがたまに来る人だろうが釣りは先着優先、これは常識中の常識
余りにもヘタレな書込みが多い、ジジイの自演でないだろうな、何か怪しい
81: 6/25 7:36 QSclvrNo 常連とか関係ないわホント
まして金払う?とか意味わからん
金浦とかも変なやついるな
自分の場所だから来るなとかいうやつ
は?何言ってんの?って感じ
ついつい手出そうなるけど大人の対応
きっと冴えない野郎なんだわホント
大概、モサイおっさんか汚ねえジジイだからそういうのに限って
82: 6/25 8:20 /JNt.i0E 常連に詫びを入れる、差し入れして金払う、常連に礼儀を忘れない、常連に敬意を持つ
これ夢じゃないよな、書き込みして恥ずかしくないのか
ここ最近で一番あきれたわ
83: 6/25 9:14 v9ypVLv2 ネタに何でムキになってるの?
84: 6/25 9:43 Hu9EXh4w ネタにして最後は泣き入れかw
実際に釣り場に基地外糞ジジイいるの事実
今更ネタで済まされないよマジでヘタレだなw
85: 6/25 9:46 AtlqooBE 本当にネタなら良いけどね。
東北人の汚い習性丸出し。
86: 6/25 9:58 tRUEng3U 漁協に金を払うならまだしも。
法的に一切権利がない「常連」とやらになんで金を払うとか謝るとかしなきゃいけないの。
本当にこんな事してるんだとすれば釣り初心者の人なんて一切釣りできないじゃん。
87:秋田県人 6/25 10:10 BmiU3xbI 常連?、地元の人というだけですよね。
立ち入り禁止🚫でなければ、何処に行っても自由。
88: 6/25 10:16 /JNt.i0E >>83
あんまり叩かれたせいで
ネタにして逃げようとしてるの見え見え、そんなだから爺どものいいなりになるんだよ
89: 6/25 12:40 bm0TzkQI 常連さんに釣り方おしえてもらったり、釣れる魚教えてもらったりしています。先行者優先とかいつ誰が何時何分に決めたのですか?
松ヶ崎の北側防波堤などは常連さんが梯子かけないと釣り出来ないよ。
一見さんはある程度謝礼は必要だと思う。
それで仲良くなって色々教えて貰えれば釣果も上がる。内陸の人達はマナーも知らないし、ゴミ放置!そのゴミを清掃するのは常連さん達だと言う事を分かって欲しい
90: 6/25 13:5 Cbl57bbY ある程度謝礼
って具体的にいくら?100円くらいなら恵んでやるけどw
91: 6/25 13:8 tRUEng3U >>89
だからその常連とやらは一体何の権利があって金を徴収してんだって。
常連が金を取るシステムはいつ誰が決めたんですか?
そのままブーメランが突き刺さるぞ。
私有地でも無い・漁協でもない・管理された釣り堀でも無いのに何故謝礼を払う。
頭おかしいだろ。
92: 6/25 13:14 tRUEng3U 勝手にルールを作った人間に金を払って媚びてヘコヘコして釣る魚は楽しいの?
そこまで常連とか言う爺さんが好きなら爺さんのチンポでもしゃぶっとけアホ。
呆れるわ。
93: 6/25 13:33 bm0TzkQI 多分自分は、防波堤を仕切っているメンバーだからここで言う常連だと思う。内陸からの一見?ははっきりいえば釣り場荒らして本人達も釣果は出てないと思うが?
うちらは、メンバーの紹介有ればルールを守ってもらい釣りしてもらっている。その時に酒の一升でも謝礼に持ってくるのは社会人として常識だべ
94: 6/25 13:48 Cbl57bbY >>93
そういうのをゆすりたかりって言うんだよ
占有許可でも取ってるのか?
俺はマナーも一般的なルールも守ってるんでタダで釣りして構わないな?
95: 6/25 13:51 YZIXU0g6 >>93
防波堤を仕切ってるw
漁協の方でもないのに?
誰にも頼まれてないのに?
96: 6/25 13:52 Hu9EXh4w ↑常識を一から学べ
97: 6/25 13:53 Hu9EXh4w >>93にな、常識一から学べ
98: 6/25 14:27 47wHPN1c >>93
糞爺には愛想ふって
ネットでは負けたくないってか
笑っちゃうんですけど
もう無駄だからやめとけ、誰もあんたの言うこと聞かないよ
黙って爺と仲良くしてな
99: 6/25 14:35 tRUEng3U >>93
だから何度も言うようにお前が言う「常連」は、一体何の権利があって謝礼だの言ってる訳。
法的根拠は何も無いよな。
何か法的根拠がある訳でも無い誰でもアクセスできる釣り場所で俺の敷地だと言うのはおかしな話ですよ。
釣り堀のオーナーにでもなったつもりですか。
100: 6/25 14:36 tRUEng3U 誰でも好きにアクセスできる釣り場所にマイルールを作って謝礼を寄越せと言うのが社会人のルールなのか。
片腹痛いわ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]