3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

★秋田の海釣り14匹目
74: 6/24 22:23
それはどこの県も同じでは?
北海道の防波堤は大抵反社会勢力の方々が取り仕切っている。釣れる場所なら諭吉2枚が当たり前。釣船だって金取るんだから、今時タダで釣り出来る方が珍しい
75: 6/24 22:52
>>73
>>74
明らかに間違ってる
どう考えたら釣船に払うのと同じなんだ
どこの県も同じとか、世間知らずを超えて、ただの馬鹿だよ
76: 6/24 23:42
>>73-74
反社会的行為をしている輩を正当化してる。正式な職業としてやっている釣船とどう考えたら同じになるんだ?つけ上がらせてる原因をつくってるだけ
77: 6/25 5:36
秋田、青森、岩手で海釣りしたこと有るけど、金取るなんて初めて聞いた。北海道は当たり前?
78: 6/25 6:20
謝礼云々より、まず常連さんに敬意を持つのは必要だと思います。常連さんの場所で釣らせていただきますと言う気持ちが大切。その上で釣った魚を貰って頂いたり、ルアーをプレゼントさせて頂いたりはあります。
現金を払うことはありませんが、確か北海道では、鮭釣りの際に暴力団が場所取りしていてお金払いますね。かなり昔の話です。
79: 6/25 6:25
常連さんの場所
釣らせて頂く
それが間違ってるとは思わないのか?
私有地でも釣堀でもないなら
常連だの一見だのはあり得ない
80: 6/25 7:5
常連だったら釣り場は自分だけの所有物、笑っちゃいますw
職業でもないのに他人から金をとる、まず考えられない、笑っちゃいますw
常連だろうがたまに来る人だろうが釣りは先着優先、これは常識中の常識
余りにもヘタレな書込みが多い、ジジイの自演でないだろうな、何か怪しい
81: 6/25 7:36
常連とか関係ないわホント
まして金払う?とか意味わからん
金浦とかも変なやついるな
自分の場所だから来るなとかいうやつ
は?何言ってんの?って感じ
ついつい手出そうなるけど大人の対応
きっと冴えない野郎なんだわホント
大概、モサイおっさんか汚ねえジジイだからそういうのに限って
82: 6/25 8:20
常連に詫びを入れる、差し入れして金払う、常連に礼儀を忘れない、常連に敬意を持つ
これ夢じゃないよな、書き込みして恥ずかしくないのか
ここ最近で一番あきれたわ
83: 6/25 9:14
ネタに何でムキになってるの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]