3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー
336: 6/1 23:48 cUZFcj32O 追い越しかぁ。オレも、朝はギリギリに家出発するから、60キロ・70キロくらいの速さで走ってる車は追い越ししてしまいます。きっといつも同じ車を追い越してると思います。不愉快な思いしてっぺな〜。
337: 6/2 1:14 oxsqZHbYO >>331道路交通法26条を確認しましたがその様な記載はありませんでしたね。逆に速度の遅い車両が法定最高速度の車両の追い越しを邪魔してはならないの記載はありましたが・・。 ムリな追い越し等を擁護する気はありませんが、やはり流れというものがあります。自分の速度を考えて、二車線であれば左側の走行車線を走るとか、追い越しをかけられたら左側に寄るとかの心使いが必要に思います。それがアナタの安全にも繋がるのでは?
338: 6/2 1:37 zeythu.MO >>337 構うだけ無駄。 ソイツは餌を蒔いてるか、素で残念な人だから。
339: 6/2 8:15 ZHsLpkksO ちょっと譲り合うだけで、気持ちよく運転出来ます。 土地勘が無い場所を走る時には、地元の車が後ろに近づいたら寄せる事が可能な所で先に道を譲ります。これだけで、ストレスがぐっと減りますし、それをしたからと言って到着がすごく遅れるわけでもありません。自分の考えかたでリスクは軽減出来ます。
340: 6/2 10:28 es1P2kmIO 片側一車線で煽られたら、スピード緩めてハザード点けて越させるフリをします。 横に並んだら同じ速度で走行します。 相手がブレーキ踏んだらこっちも踏みます。 対向車来ても同じ事を繰り返します。 そうすると追い越し派は、たまに事故ってくれます。
341: 6/2 10:32 es1P2kmIO 煽られたら第二弾 シフトを1まで下げてサイドブレーキを同時にかけます。(通常のブレーキは使わない) そうすると相手はたまに追突してきます。 コツはアクセルで調節しながら、ロックかからない程度にやること。
342: 6/2 10:32 oxsqZHbYO >>340俺なら事故る前にアンタに体当たりするな。アンタの方が道交法違反してるんだからさ!
343: 6/2 10:44 eY6ZKt2EO どいつもこいつも はぁ〜 ┓( ̄. ̄)┏
344: 6/2 10:49 es1P2kmIO 速度違反しながら追い越そうとする人には>>340必ずやります。 大概急ブレーキかけて止まります。 >>342 これの素晴らしい所は、いくらでも事実をねじ曲げられることです。 たまたまブレーキ踏んだら相手も同時で、アクセルも同時だっただけです。と 事故りたくなかったら、追い越そうとした人は止まればいいだけなんですよ。
345: 6/2 11:38 oxsqZHbYO >>344お前さん馬鹿?このサイトに書き込みした時点でアウトだよ。故意の殺人予告及び殺人の扇動にあたる内容で、ネット上の有害書き込みだから警察の捜査が入るよ。もっとも誰かが通報すればだと思うが・・。個人の割り出しは警察には簡単だろうし。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]